映画『ここは退屈迎えに来て』公開からしばらくのまとめ(モーメントからのサルベージ)

山内マリコさんの小説『ここは退屈迎えに来て』が映画化。映画公開当日からのツイートをまとめました。
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
あや @aya119iwa

「ここは退屈迎えに来て」 「あの頃はよかった」とか「理想と現実のギャップ」とか今の私にはドストライクすぎるお話で、うわぁってなった。映画は「人生、そういうものだけど、楽しんだもの勝ち」みたいな結論だったけど、それがなかなか難しかったりするよね

2018-10-23 23:16:11
トウ🍇 @Svie_0123

「ここは退屈迎えに来て」 だけど、家帰ってパンフ読み直してからじわじわ面白さ蘇ってきた… 門脇麦の橋の上でのシーンが頭離れないしめっちゃ心に突き刺さる叫びでもうやばかった これちゃんと小説読んでからもう一回見たいわ

2018-10-24 00:41:06
たけ @fmb1102happy

ここは退屈迎えに来て、観るかどうか悩んだけど観てよかったーめちゃめちゃ面白かったー俳優陣ひとりひとりが目立っててすごい。みんな何者かになりたくて必死にもがいてるんだよなあ

2018-10-24 15:34:52
HS @drops2012

ここは退屈迎えに来て 柳さんは私の中では朝ドラ括りなので、この映画朝ドラ括りの人ばっかり出てるんですが、その中に朝ドラ括りじゃないだーりお内田理央さんが居て、見てみたらちゃんと彼女が浮いてる意味があるんですよ! 「私」と「あたし」も逆は考えられないしほんと配役練られてたと思う #映画

2018-10-24 16:23:14
さくRA @pipox2

『ここは退屈迎えに来て』椎名くんに再会するまでの過去と今と感情のプチロードムービー、嫌いじゃない♪渡辺大知がいい味☆歌が良い♪懐かしいキラキラした日々に戻れるなら「お金払ってもいい」…なるほど、そして次の一歩を踏み出す勇気になれば素晴らしい☆

2018-10-24 19:57:32
ヒアリ検査キット @Anklang

ここは退屈迎えに来て、確かに刺さる人は刺さるというか、登場人物の状況設定とかあるいは地方都市の閉塞感の演出なんかは自分もドンピシャで刺さるものなんですけど、ホンットーにそれが全般的にただ記号的表現に終始していて深められていない、雑って印象なんだよなあ。。。

2018-10-24 23:07:37
きのみん🍄 @Vonokinomin

「ここは退屈迎えに来て」を見た。挫折というほど大げさでなく、虚しいと暗くなるほどもなく、思い描いてた未来と違う自分を持て余し気味な状態を〝退屈〟と表現する若者たちが脱却のきっかけを探してる様は見ていて退屈ではなかった。ファミレスでひたすら話しているだけの二人の着地点が面白かった。

2018-10-24 23:25:46
sasakimichiyo @michitea

海を渡る外国より明らかに近いのに、すごく遠い風景に見えた『ここは退屈迎えに来て』、2004年にルーズソックスとラルフのベストで衝撃。渋谷は90年代終盤でみんな紺ソクだったのに。遠い風景。迎えに来てほしい感じはあんまりなくて、どこに行きたいわけでもない退屈そうな雰囲気はとてもある。 #eiga

2018-10-25 00:05:28
toshi61 @toshi6117

「ここは退屈 迎えに来て」鑑賞 面白かった。とても。高校を卒業したあとの友達同士の10年後ぐらいにあたる群像劇です。 特に誰が、どういう立場の役柄かは申しません。ただ、若手俳優がたくさん出演しているのを眺めているだけでも、ある意味深、ご馳走です。橋本愛、門脇麦、成田凌、渡辺大知、→

2018-10-25 00:31:42
オガワヘヴンリー @k_ogaga

『ここは退屈迎えに来て』青春のその先の群像劇。丁寧に閉塞感を描いているので、人によっては"退屈"な映画かもしれないが、劇的な事が起こらない残酷さが刺さる。憧れの椎名くんも東京も本当はキラキラ輝いていないかもしれない。だけどそう簡単に割り切れるものでもないよね #ここは退屈迎えに来て

2018-10-25 00:37:26
toshi61 @toshi6117

「ここは退屈 迎えに来て」② 岸井ゆきの、内田理央、柳ゆり菜、木崎絹子など。マキタスポーツが、47歳って年齢を発言した時と、何だ、自分より、10歳も若いんだト関心さえしてしまいましたが、良かったのは門脇麦さんで、今までの役柄よりずば抜けて「覚醒した!」と思うぐらいです。→

2018-10-25 00:47:38
toshi61 @toshi6117

「ここは退屈 迎えに来て」③ 最近作でも「累」で、土屋太鳳さんが「覚醒」した感じを受けた人はいた感じがありました。

2018-10-25 01:05:01
ニシ @_93___7

『ここは退屈迎えに来て』あらすじとか前情報を入れすぎるといい意味で裏切ってもらえないと感じるから最低限の情報だけで行くことが多いけど、これに関しては公式サイトのあらすじ読んでから行くべきだった…

2018-10-25 03:44:57
toshi61 @toshi6117

「ここは退屈 迎えに来て」④ ③は、寝落ちする寸前だったから日本語が変になってますが、最近の邦画では若手役者さんの「覚醒」がかなり見られるようになって来たなぁ~ト言うのがこの作品の感想でもあります。 もちろん、他の役者さん達も素晴らしく、具体的には控えますけど、それが→

2018-10-25 08:32:10
toshi61 @toshi6117

「ここは退屈 迎えに来て」⑤ それが、この作品のバランスをとって良い作品にしているのだと思いましたね。 木崎絹子さんと言う方は、初めて認識させて頂きましたけど、透明感のある方で、これからが楽しいそうな感覚を受けました。また、岸井ゆきのさんに対しては→

2018-10-25 08:37:56
toshi61 @toshi6117

「ここは退屈 迎えに来て」⑥ 岸井ゆきのさんに対しては、今年か去年にどこかから、新人賞を戴いたと聞きましたが、それが不満でした。彼女は何年も前から、スクリーンで活躍している女優さんと言う意識がありましたので。→

2018-10-25 08:44:13
toshi61 @toshi6117

「ここは退屈 迎えに来て」⑦ また本文に使用した若手の役者さんと言うのは、あくまでも役者さんを示ししていて歌ありグラビアありの方々を含まないつもりの感想でした。それだけ見る方が楽しく出来てましたし、「覚醒」する方が最近増えて来ているんだと認識させてくれたからとも言えます。必見です。

2018-10-25 08:53:11
たぬき🐺💫 @tada111000

「ここは退屈迎えに来て」で、同性愛者を茶化さずにできるだけ偏見も押し付けずに、寄り添って描いていたことに、感動してしまったんだよな。過剰に悲劇的にも描いてなかった。邦画でもこれがもっと当たり前だったら、印象は違ったんだろうけど。

2018-10-25 09:57:29
KOKKO @shibayellow

昨日は『ここは退屈迎えに来て』を観てきた。ストーリーに大きな起伏があるわけではなく、また高校生の頃とその10年後くらいの話が交互に出てきて時系列的に?てなっちゃうこともしばしばだったんですが(苦笑)現実の突きつけられ方がけっこうズンと胸にきました←表現力ない

2018-10-25 12:20:32
#あめりと狼 @ame_re8

ここは退屈迎えに来て 反芻する "わたし"たち 何者かになりたくて 何者にもなれなかった なれなかった

2018-10-25 15:11:12
Robert Yam @Robert_Yam

「ここは退屈迎えに来て」 根拠のない自信と未知への期待でキラキラしていた自分と、何者にもなり得ていない自分。目の前に突きつけられて、ヒリヒリ感を味わった。どのキャラクターも、等身大に感じられ、愛おしい。

2018-10-25 23:26:37
“元”富山の人🥦908くっつき隊 @ao_29_ngt48

「ここは退屈迎えに来て」 単純に観たらクソつまんないって感じる。あまりにも内容が深いからだと思う。深すぎて一度観ただけでは分からない。ある意味普通のことだけど、それだけ人は深いって事でしょう。 東京から訳があって、地元に帰った人。 地方から東京に出てきた人。 両方に観て欲しい映画。

2018-10-26 00:50:39
suirenbar @suirenbar

「ここは退屈迎えに来て」を昨日鑑賞。ネットでの評価が低いけれど個人的には凄くツボで楽しい映画だったなぁ。田舎の閉そく感がきちんと書かれていたし音楽も良かったから思わずサントラをネットでボチりました。廣木監督やっぱ好き。原作読んでみようかなぁ。#ここは退屈迎えに来て

2018-10-26 00:57:42
内定ないけど既卒をめざして卒論タイムトライアル @nonaitei

『ここは退屈迎えに来て」を見てきました。恋愛映画を想像してたんですがだいぶ毛色が違いましたね。人物たちの噛み合ってない感じ、文脈とか価値観とか世界観とかセンスとか、それらを共有できない人種の寄せ集めだった教室と、その再会。

2018-10-26 08:00:01
映画「ここは退屈迎えに来て」公式 @taikutsumovie

📚原作コメント✏️✨ #山内マリコ 地方都市に生まれて、一生懸命ゴダールとか観てる自分ってなんなんだろうと煩悶し、不発だった青春を投影したのがこの小説です。 #ここは退屈迎えに来て pic.twitter.com/1U5zGqtEK9

2018-10-29 18:18:24
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ