昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

総長選挙2018候補者討論会

2018/10/25に開催された学校法人立命館総長選挙候補者討論会の質疑を実況しました。 内容はあくまでも実況者が傍聴したかぎりにおいて主観的に抜粋しまとめたものであり、一字一句発言者の発言と一致するものではありません。 当日配信された討論会の模様は後日学園公式ページ(関係者のみアクセス可能)にて無編集で公開されることになっています。
0
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

第4問 意思決定のあり方。 仲谷候補「理念が大事。学生/生徒の成長を第一に。組織の壁を超えて連携していく構造。組織横断的イニシアチブ。問題は現場にあり。現場を大事にしていく。政策づくりには多くの意見を取り入れ最後は決断する。AI/ITをとりいれ人にしかできない仕事に注力できるよう」

2018-10-25 19:16:17
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

仲谷候補続き「会議の数を大胆に半減させるなど」 松原候補「学園の急速な発展で組織が大きくなり地理的に分散している。一貫教育の担当として5校をみている。全体一本では運営できない。分権化。学部/毛研究科・学校が強くなる方向。キャンパス単位の構想・意思決定。」

2018-10-25 19:16:18
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

松原候補続き「企画立案、審議、実装、運用は時間がかかる。最低2年かかる。早めに計画的に進行。全体のバランス調整も重要。バラバラはだめ。横の連携、シナジー効果。縦の連携も。常任理事会での判断が重要。」

2018-10-25 19:16:18
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

吉田候補「自由民主主義、平和主義。意思決定にあたり理念の具現化を心がけている。組織規模・質の変化、外部条件の変化によって意思決定のあり方が対応していかねば。各構成体の自主性を尊重しながら全体の政策に練り上げる意思決定プロセス。議論の寄せ集めではだめ。」

2018-10-25 19:16:18
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

吉田候補続き「意思決定のスピードを重視する向きもあるが数年かけて人材育成する観点から学校という組織にふさわしい意思決定プロセスが重要。意見を集めるだけでなくみずから政策提言も勧めていく。

2018-10-25 19:16:19
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

第5問 社会との連携、SNSなどにかんがみて総長としてどう活用するか。

2018-10-25 19:25:21
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

松原候補「SNSなどのソーシャルメディアの情報発信は重要。しかし中身がしっかりとしないとだめ。リーダーの魅力と信頼。トランプ大統領などのようにならぬよう。ツール利用のリスク管理も重要。トップの発信は大事だが、トップ任せでなく組織的に支える体制が必要。FBは休眠しているがLINE

2018-10-25 19:25:22
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

松原候補続き「を使ってる。学生に助けてもらっている。人と人との信頼関係の構築が基本。海外、ローカルの現場での調査など受け入れてもらうために信頼関係が必要。之をより効率的に。」

2018-10-25 19:25:22
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

吉田候補「メディアのあり様が縦から横にフラットになってきている。スピード感をもって個人が発信できる。大手メディアによるバイアスがかからないメリットも有る。逆に関心が覚めるのも早い。絶えず発信し続ける必要がある。大学/教育機関がそれでいいのか。総長は大学の理念を体現する存在」

2018-10-25 19:25:22
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

吉田候補続き「一貫性をもって学園経営に邁進する。そのためには学園に関心を持ってもらうことが必要。学園の実態を正しくスピード感をもって社会につたえる。ステークホルダーが何を求め期待しているかを正しくとらえる。そのためにツールを活用する。」

2018-10-25 19:25:23
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

仲谷候補「コミュニケーションのあり方が変化している。学園のビジョンでもつながりがキーワードになっている。組織的情報発信も重要だが、総長は学園の顔なので情報発信が必要。情報技術を活用することで情報理工学部も発展してきた。学園のプレゼンスの向上につなげていきたい。社会的役割を果たす」

2018-10-25 19:25:23
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

仲谷候補続き「ネットワークの基盤は信頼関係。たくさんの人と臆することなくあって関係を築く。地道な努力をつづけて学園のネットワーク形成に努めたい」

2018-10-25 19:25:23
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

事前質問への回答終わり。後半は会場からの質問に。

2018-10-25 19:26:01
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

質問「SDGsについて」 吉田候補「学園の方向性やR2030とも重なっている。進めていく」 松原候補「持続可能な発展は国連でも進められている。サステイナブルウィークを学園で催した。参加サークルの取り組み。小学生が英語による発表をしていた。これを大学生がサポートする、縦のつながり。正課に。」

2018-10-25 19:59:12
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

松原候補つづき「地域/企業も取り組んでいる。学外との連携も勧めたい」 仲谷候補「重要なテーマ。日常レベルのグローバル化。立命館憲章の理念の具現化。個別課題の実績はすでにある。SDGsの文脈での位置づけしなおし」

2018-10-25 19:59:12
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

質問「内向きな話が多かったので世界につながる三人のかたの夢を聞かせてほしい。世界に通じる大学を目指す上での課題について」

2018-10-25 19:59:13
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

松原候補「自分の経験からいくとUBCが念頭にある。教育方法が実践的。学生が授業外でも学ぶ。昨日なにがあったか2分でプレゼンする、など発信力の涵養は学ぶべき点。行くたびにキャンパス風景が変わる。新しいキャンパス整備、開発。新学部の設立など。多文化環境。大学は一般社会より多文化。中身」

2018-10-25 19:59:13
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

仲谷候補「理工系の人間として、インド・ハイデラバードとの連携。トップ大学との交流で学生が意欲的に取り組む姿勢を学んでいる。生活など積極的になる。ウースター工科大学との連携(学生交換)。海外大学の実態を目の当たりにすることは学生にとって重要。」

2018-10-25 19:59:13
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

吉田候補「自分自身も海外の大学にも滞在し世界の学長との交流も経験した。北京大学。卒業生からの多様な支援がある。学生が個々で学んで良かったと思っているから。卒業生が支えたくなる大学をつくっていきたい。ロースクールでは最大でも60名程度の授業。数百名の規模とは大違い。充実した授業

2018-10-25 19:59:14
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

吉田候補つづき「ランキングは意識しなければならない。客観的指標。一つでもランクを上げる努力をしたい。」

2018-10-25 19:59:14
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

質問「正課の学びにおいて学生が成長を実感するためにはどういう取り組みが必要と考えるか」 仲谷候補「興味がもてること。チャレンジしたいとおもえること。フィードバックがあること。実生活で活かせるなど。身近なところから問を発する授業。友人と問を交わし実生活の中での実践。その環境整備」

2018-10-25 19:59:14
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

仲谷候補続き「授業内容がどこに活かされるかを示すこと。GPSと相対論。教員と学生がともに高め合うことが必要」 吉田候補「学生のみなさんが学んでよかったと思ってもらえること。面白かった、ためになったと思える教学。抽象的な知的面白さに加えて現実に具体的にどういうものか、裁判の例など。」

2018-10-25 19:59:15
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

吉田候補続き「地域との結びつき。海外体験。正課が中心なのは大前提だが、正課外も含めての相乗効果が重要。そういう環境整備を進める」 松原候補「一人ひとりの学生が4年で何を学ぶのかの目標を持つことが重要。スマフォ世代の読む書く能力が気になる。この2つは学問の基本。新井先生の本。」

2018-10-25 19:59:15
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

松原候補続き「アウトプットするためにはインプットが必要。世間を読む、社会を読むことがファクター。社会における問題意識をもって勉学を進める必要性。就活においての産業研究、企業研究、これにつながるように」

2018-10-25 19:59:15
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

質問「付属校教職員の長時間労働が問題。原因花んだと考えているか」 吉田候補「80年代から一般論としては問題化していたがようやく教育現場に目がむいてきたということ。この問題は総長として真っ先に取り組む課題だった。検討委員会の議論もしている。教育が時間で測れるものでないことに甘え。」

2018-10-25 20:09:03