「過剰診断」誇大強調者の高野徹さん、前回に増して批判を浴びる?(第11回甲状腺検査評価部会(平成30年10月29日))

5

<動画>

KDN @KDNuc

・【アーカイブ】第11回 「甲状腺検査評価部会」  福島県が29日に開催した「第 11 回甲状腺検査評価部会」をライブ配信しました。  ourplanet-tv.org/?q=node/2320  youtu.be/-eMuDJKKzuU  (記者会見)youtu.be/2_bbgkC1fUQ

2018-10-31 14:06:13
拡大
KDN @KDNuc

・20181029_甲状腺検査評価部会①  twitcasting.tv/makomelo/movie… ・20181029_甲状腺検査評価部会➁  twitcasting.tv/makomelo/movie… ・20181029_甲状腺検査評価部会、記者会見  twitcasting.tv/makomelo/movie…

2018-10-31 14:06:13
リンク twitcasting.tv Recorded Live 甲状腺検査評価部会 - L.C.M.Press_おしどりキャス #503199147 - おしどり♀マコリーヌ (@makomelo) - TwitCasting 百合さん、書いてくれてありがとう、私も、「結果のまとめ」見て、おおぅ、書かないと、と思っていたので。 @yurihiranuma
リンク twitcasting.tv Recorded Live 甲状腺検査評価部会 - L.C.M.Press_おしどりキャス #503203195 - おしどり♀マコリーヌ (@makomelo) - TwitCasting (今日は、なかなか鈴木元さんは阪大・高野さんに厳しい…「高野さんの論文の読み方には、なかなか偏りがあって心配です」

<資料>

KDN @KDNuc

●第11回甲状腺検査評価部会(平成30年10月29日)  pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ke…  pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ke…

2018-10-30 13:51:59
リンク www.pref.fukushima.lg.jp 「県民健康調査」検討委員会「甲状腺検査評価部会」 - 福島県ホームページ 「県民健康調査」検討委員会,甲状腺検査評価部会 1
早川由紀夫 @HayakawaYukio

県民健康調査における 甲状腺超音波検査の実施体制および検査方法の 問題点と改善案 2018.10.29 大阪大学大学院医学系研究科内分泌代謝内科学 高野 徹 大阪大学大学院医学系研究科環境医学 祖父江友孝 pic.twitter.com/ValAy3WCyQ

2018-10-30 20:52:36
拡大
ryugo hayano @hayano

阪大 高野徹先生 第11回「県民健康調査」検討委員会 (2018年10月29日)での発言要旨 med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/C…

2018-10-30 18:23:33
リンク www.med.osaka-u.ac.jp Welcome Page

第11回 甲状腺検査評価部会発言要旨

★学校検診の倫理的問題についての意見書・検査体制そのものに対する意見書を提出しています。この他に各部会員に超音波検査に対する利益・不利益について具体的な数字を出して評価するよう求めた書面も提出しましたが、それについては公開されていません。

【甲状腺超音波検査の利益・不利益の検討について】

・利益・不利益のそれぞれ考えられる内容について可能な限り具体的な数字をもって評価するべきだ。

・すでに200例以上の甲状腺癌が発見され、県はそれらは放射線によるものだとは考えにくいとしている。それならばこのような形で見つかったことが、対象者にとって結果的に良かったのか・悪かったのか、具体的な数字をもって説明するべきである。

【諸外国のガイドラインについて】

*提出資料の参考文献ついて、「重大な被曝影響がある場合でも4つの外国のガイドラインではスクリーニングの方法として触診を推奨しており、超音波検査は推奨されていない。」と述べた所、部会長から「超音波検査については推奨とも非推奨とも書いていない。文献の読み方が偏っているのではないか。」との意見がありました。その意見についての回答です。

・4つのガイドラインにおける議論のいずれも超音波検査を使用するかどうか議論しており、結論として4つのいずれも超音波検査を推奨する方法として最終的に採用していないという点は重要である。実際、無症状の若年者に対して超音波検査によるスクリーニングをするのが良いことであればもっと広まっているはずであるが、世界中のどこでも実施されていない。

【甲状腺癌の経過観察(active surveillance)について】

・甲状腺癌の経過観察を実行するのは大人と子供では全く状況が異なる。子供は進学、就職、結婚、出産等の人生のイベントごとに手術しようかどうか迷うことになる。自分の経験でも患者がそれを乗り越えるのは困難で、結局最終的に手術となり、何のために経過観察したんだろう、ということになってしまう。また、小児甲状腺癌はめったに癌死するがんではないが、世間一般ではその他の小児がんと区別ができない。「福島の子供はこれからどんどんがんになる。」といった風評被害が蔓延している中、本来治療さえ必要のない癌を見つけてしまうことは子供に対する差別を引き起こしかねず、慎重であるべきだ。

【学校における検査実施の倫理的問題について】

・現在の学校での検査体制の可否について倫理委員会の審査が必要なのではないか?

(県の回答)今の検査体制については福島県立医大の倫理委員会で承認されているので倫理上問題ないと考えている。

【超音波検査の倫理審査について】

・医大の倫理委員会の審査書類を確認したが、超音波検査の害についての記載は無い。この審査で倫理的に大丈夫なのか。

(県の回答)確認して問題あれば審査し直す。

【記者会見】

*毎回、私に対する個人攻撃の質問があるのですが、ここで記載する意味はないので割愛します。

大阪大学医学系研究科甲状腺腫瘍研究チーム:ホームへ戻る
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/CRT/CRT Home.html


リンク 放射線被ばくを学習する会 高野 徹 氏の「過剰診断」論、甲状腺検査評価部会で論破さる! - 放射線被ばくを学習する会 10月29日、第11回「甲状腺検査評価部会」が開かれました。甲状腺がんの「過剰... 12 users 16
まとめ 大阪大学 高野徹氏ブログトピック『第11回 甲状腺検査評価部会発言要旨』の矛盾点について(2018.11.3作成) 高野氏も何か文献を見つけると、自分が必要とする事が書いてあると勘違いされる方なのかな? 2436 pv 49 3 users 4
島薗進 @Shimazono

「10月29日、第11回「甲状腺検査評価部会」…甲状腺がんの「過剰診断」論に基づき、「甲状腺検査には何のメリットもない」、「学校での甲状腺検査には倫理的問題がある」などと主張してきた高野 徹委員に対し、鈴木 元・座長や各委員から批判の声が集中、高野氏は…」anti-hibaku.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/p…

2018-11-02 10:24:39
flurry @flurry

しかし、何というかその、えらいことに。> 『高野(徹): 放射線の影響は少ないと県も言っているのに、甲状腺がんは多い。これをどう説明するのか』『座長(鈴木元): 論点がちょっとずれてる(会場、大笑い)』 anti-hibaku.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/p…

2018-11-02 13:22:32
白いケモノ @glassofleng

そもそもこの甲状腺検査については福島県民の健康状況の向上の為ではなく放射線の影響の為の調査及び健診データの研究者の利活用の為として始められたものなので。 / “高野 徹 氏の「過剰診断」論、甲状腺検査評価部会で論破さる!: 放射…” htn.to/4KFMqG

2018-11-02 10:31:57
畑 理枝 @rie_hata

高野徹先生の情熱は、どこから来てるんだろ→被曝量と甲状腺がんの関係を検討へ〜福島県 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー ourplanet-tv.org/?q=node/2320

2018-11-01 19:53:57
みち @shippaimaaan

高野徹さんを拡散する早野龍五さんや石戸諭さんシノドスとか(チキさんもかなぁ) フェイクニュースなんかと真逆な信頼度 高い人たちの これに関しての受け止めは信仰っぽい。

2018-11-01 12:11:45
林 衛 @SciCom_hayashi

@luci7302 @sivad 月曜日開催の福島県民健康調査甲状腺検査評価部会で,前回に引き続き,小児甲状腺がんの観察研究との比較検討から得られた結論は,200超の症例が過剰診断に否定的でした。高野,祖父江両部会員主張(過剰診断論)がしりぞけられた結論に,この段階でもるしさんは反対ですか? twitter.com/luci7302/statu…

2018-11-01 11:40:21
るし @luci7302

@SciCom_hayashi @sivad その点で、慎重に行われてきているという方と、過小あるいは過剰であるとの議論があるのだと思います。私の意見は先の私のツイートからお分かりの通り、おそらく過剰であろうという立場です。

2018-11-01 11:23:02
1 ・・ 10 次へ