アイマス、東方、ボカロの敷居(アイマス民多め)

御三家の敷居について、アイマス民の方々の意見(アイマス民以外の方も一部いらっしゃいます)
44
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
ねこかん @mituyama

東方も昔は閉鎖的だったけどそれ以上に人が流入して何でもありになり今に至るがアイマスは増えるどころか2騒動で益々人が減って更に先鋭化してるからなぁ。ラストチャンスのアニメで果たしてどうなるか? http://bit.ly/dKR0gr

2011-04-26 09:45:12
駄目式人型電脳体 @damehumanoid

まぁアイマス2だって一番めんどくさかったのは入り口で覗き込んでわめく馬鹿だった。アニマスでも似たようなことはあるんだろうなぁ。ほっといてくれりゃいいのに

2011-04-26 09:48:13
えむゆう @muworks

あと、アイマスはアニマスとかでもどんどんひろがっていってほしいけど、ニコマスはある程度は閉鎖しとかなきゃいかんでしょ、的なー [mbtw]

2011-04-26 09:48:35
とにせん @tonisenP

問題の記事よんだがアイマスはそんなに敷居高くないだろ。というかボカロもアイマスも数こなさなきゃいいものなんて作れん。

2011-04-26 09:48:44
MSL@Sanatorium @MSL_Sanatorium

アイマスに関してのTLを見ると、公式のブックは読むし、公式のCDやドラマは聞いてるけど、ニコマスは一切見ない俺がまるで異端であるかのような印象をうける。でも正直動画がそう重要であるとは思わないんだがねえ

2011-04-26 09:49:37
一条和城@C104は頑張るぞい @ichijou_kazuki

@fuhri キャラクター性だけに注目して論ずるとするならば、アイマスが他ジャンルと比較してとっかかりづらいのはキャラクターとして「等身大」だからなのでは、と思います。ボカロにしろ東方にしろキャラクターはもう一見して非日常の空気をまとっているじゃないですか

2011-04-26 09:52:36
KZ78🍅 @kz78_b

個人的には、ニコニコ動画を主軸にしてるコミュニティはすべからくハードルが高い、と思う。動画はテキストと違ってナナメ読みを許さないから。 / やっと見つけたよ\(^o^)/ 友人との会話「アイマスって閉鎖的だよな」 http://htn.to/fUKN5E

2011-04-26 09:54:50
めっぷ@軽貨物フリーランス @nakameP

敷居亭またぐのにアイマスいらぬ、うまいポン酒があればいい

2011-04-26 09:56:46
なかな @Koshishin

さらに言えばアイマスというジャンルに固執する必要あるの?その固執こそ障壁じゃないの?っていう議論だってできるわけで。

2011-04-26 09:59:11
秋紅 涼 @RyoAKIAKA

ジャンルに参加するって動画作るってこと?ならやっぱりアイマスが一番敷居が高く感じる [シリウス]

2011-04-26 09:59:41
しぐま / Sigma @gigilog

コミュニティなんて真士TLに混じって空リプ飛ばすぐらいしか知らないけど、ゲームもライブも公録も同人誌もニコマス鑑賞も楽しいです(゚-゚)

2011-04-26 09:59:42
ベホイミProject/TAS魔理沙とサウナとビールの人 @BehoimiP

私などは面白い動画が作れるのならばアイマスでも東方でも良いのだけど、作品としてどちらが好きかと聞かれれば、たぶんニコマスPになるより前から東方の方が好きだったのだとおもう

2011-04-26 10:00:58
GiGi @gigir

アイマスに興味を持つ>アイマス民に取り込まれる>仲間になるorアイマス怖いの2択と言う

2011-04-26 10:06:52
YU-TO @YU_TOP

確かにこれ見たらアイマス敷居高いって言われるのも仕方ないわ http://bit.ly/eIN4FE

2011-04-26 10:09:47
myrmecoleon @myrmecoleon

何年かまえにニコマスの今後をだべってたときに冗談で「じゃああとはエロゲ化しか」とか言ったら周囲の空気が一気に変わって刺されそうな雰囲気になったのを思い出した。 / やっと見つけたよ\(^o^)/ 友人との会話「アイマスって閉鎖的だよな」 http://htn.to/Q2xUpo

2011-04-26 10:10:50
kwnP/くわね@まるち @kuwane

アイマスは別に高い敷居下げる必要もないと思ったりはしつつ。敷居下げても、たぶん増えるのはマーケティングでよく言われる2:8の法則の、手間だけかかる8にあたるお客さんだけだと思うし。

2011-04-26 10:14:28
やよやよ @yayoyayop

アイマスには本流が無から打たれ弱いと思う、学校とか会社みたいなもんで、コミュニティーの中で自分が落ち着く距離を測らないといけない。俺は割りと空気読んでるようで読んでないのでこんな感じで落ち着いてます [メリハリ]

2011-04-26 10:15:04
@ishikawaP

コミュニティが閉鎖的な空気を放つのは当たり前なんだけど、それ以前に組織とコミュニティが持つべき、あるいは保つべき関係が独特(って言えばいいのかな?)だったからねアイマスは 今はおかしくなっちゃったが故にこんな議論が起きちゃうんだろうなって

2011-04-26 10:15:35
ぺんご @pengomk2

アイマスの敷居か・・・高いんじゃない?プレイ可能ハードウェア的にw

2011-04-26 10:16:47
kwnP/くわね@まるち @kuwane

あと、あれです。僕から見たらアイマスより東方のがよっぽど敷居高いです(シリーズが多すぎてよく分からない&STG苦手。同人音楽だけは作家買いしますけど) 自分のメインジャンル以外は敷居高く見えるんじゃないかなぁ。

2011-04-26 10:18:37
@iwkt_720

『自分』と『アイマスコミュニティ』の間の敷居なのか、それとも『自分』と『アイマス世界』の間の敷居なのか、『敷居』の定義をはっきりさせるだけで済む話だと思うの…。あふぅ。

2011-04-26 10:21:37
メカP @mekapi

アイマスに客引っ張ってきたのはとかちとかπタッチだろ、ファンが頭使っても仕方ないよ。

2011-04-26 10:22:25
@Suisei_P

あついあついあついあついあついあつい

2011-04-26 10:23:58
@Suisei_P

はい!無くなった!あなたの敷居無くなったよ!

2011-04-26 10:24:31
藍田彰/AkirA @aida_akira

アイマス敷居高すぎて俺には無理だわー RT @YU_TOP: 確かにこれ見たらアイマス敷居高いって言われるのも仕方ないわ http://bit.ly/eIN4FE

2011-04-26 10:29:26
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ