第1回 チキチキ『( ゜ェ゜)・;'.、ゴフッ』 #javaja_gof

最近は自分としてはDDDブームだしGoFを勉強することは無かったから、今日くらいは勉強しなおして質問事項でも考えておこうか。スピーカーではないですが。 #javaja_gof
2011-04-24 21:52:19
パターンという考えを最初に知ったのはやはり、GoFの本がきっかけではありましたね。最初はパターンといえば、GoF以外知りませんでしたし。最初はJava Unleashedなどの電話帳みたいな英語の本のサンプルで知ったのがきっかけだったと思う。#javaja_gof
2011-04-24 21:56:04
GoFのパターンはサンプルにあるワープロアプリケーションのように、どちらかというとGUIやコンパイラなどの複雑なプログラムで威力を発揮するものと思っていましたが、StrategyやFacadeなど多くのパターンはエンタープライズでも普通に利用されています。#javaja_gof
2011-04-24 21:58:52
放送するよー : #javaja_gof 第1回 チキチキ『( ゜ェ゜)・;'.、ゴフッ』 http://t.co/nJycZ9k
2011-04-25 15:36:16
#javaja_gof を登録しました。 http://hashtagsjp.appspot.com/tag/javaja_gof
2011-04-25 18:03:43
Factoryパターン:インスタンス化の抽象化、newは抽象じゃない、インターフェイスに対するプログラミングをする際にnewは具象すぎる、生成だけを行うオブジェクトを切り出そう(=Factory)、SimpleFactoryは柔軟性が足りない #javaja_gof
2011-04-25 20:14:04
Singletonなう。BridgeとFactory Methodよりピザ確保を優先するなどww #javaja_gof
2011-04-25 20:19:20
Singletonパターン:インスタンスが唯一無二のクラス、テストしにくい、グローバル変数汚染、不必要な関係を作り込んでしまう、シリアライズと相性が悪い #javaja_gof
2011-04-25 20:20:14
Adapterパターン:インタフェースの異なるクラスを組み合わせる、別名Wrapper、電源アダプタが好例(Client電気必要、Adaptee AC電流を供給する、Target DC電流を提供する) #javaja_gof
2011-04-25 20:23:32