『絹が鳴る』感想ツイートまとめ

第25回公演の感想ツイートをまとめさせていだきました。ご来場、ありがとうございました!
0
ささき @kinako519

人ならざるもの故に歴史に残らないって理屈とかフィクションだからこそ観客に近いところから疑問を投げてくれたり説明してくれたりする語り手的な立場とか当時の人の考え方とか人じゃないからこその人に対する評価の仕方とか、もう好きなんだ…

2018-11-04 23:51:33
ガンジュー @enemiti

劇団120○EN - 福島に住む人々のルーツを辿る演劇集団 120en.com @120_ENより 観てきました〜

2018-11-04 17:04:57
あきれーね @liarspec0817

らくさんめっちゃ良いです、美人で色っぽくてかっこよくて、とても推しです。 宗次郎さんはただただイケメンで好きです。 おいさんめっちゃ可愛くてしんどかった。 ただ、寝不足の状態で観劇したのでところどころ寝てしまったのがとても悔やまれる。前に座りながら寝てて本当にすみません。 #絹が鳴る

2018-11-05 00:30:05
あきれーね @liarspec0817

寝不足に加えて上演時間が2時間半以上あったってのもあるかも。 他人のせいにするつもりはないけど! 休憩欲しかったなぁとかも思ったり。 関係ないけどらくさんのおいさんが出会って「じゃあ死ぬ?」ってらくさんが言うところ性癖でしたありがとうございます。 #絹が鳴る

2018-11-05 00:32:16
しゅー🐶腰がやばくて通勤できない人🐾 @shokotatta

らくさんの仕草とか身体の使い方が美し過ぎて見入ってしまった。途中で舞のシーンがあって日舞の方なんだなーと気づいて納得。 #絹が鳴る

2018-11-05 22:18:25
ガンジュー @enemiti

#絹が鳴る 感想まとめたかったので深夜に。劇団120○ENの舞台「絹が鳴る」を日曜日に観てきました。旧廣瀬座で舞台を観るの初めてでしたが、舞台に細い花道があり、座席をぐるりと廊下が繋がっていて昔さながらの佇まいがより作品の空間作りにそのまま活きていたなと印象を受けました。→

2018-11-07 00:47:55
ガンジュー @enemiti

「絹が鳴る -西信戊辰明治譚-」は福島市戊辰150年記念事業というのもあって、舞台の背景は幕末から明治と激動の時代。一百姓の家で暮らす蚕を育てる少女をよそに世間ではどんどん有り様が変わっていく。動乱で傷付いた人びとがあつまり、やがて自分たちの国をつくろうと決意するのだが…

2018-11-07 00:53:07
ガンジュー @enemiti

歴史に残らない当時いきた人びとがどうやったら生活していくか。時代の流れが進むごとに人は変わり仲間は離れていく。話の中心にあるのはいつも蚕さまであり、繭であり、糸である。おいと呼ばれ名も奪われた少女が美しく孵化するような舞があざやかで儚い。 猫神さまという狂言回しが良かったです。

2018-11-07 00:59:04
ガンジュー @enemiti

途中銭を投げるの楽しかったですね。参加型めいてて良かった。

2018-11-07 01:03:15
ガンジュー @enemiti

最初の糸を引いて音を出す場面がすごくきれいで印象的だったなと思います。おはなしも綺麗にまとまっているなと思いました。火災警報器バグはだんだんそういう演出だと思って楽しみました!

2018-11-07 01:06:22