#pmconfjp 2018 まとめ Part.3 「世界で愛されるプロダクトを作ろう」

2
kadoppe | WE UP @kadoppe

起きた bug はすべて直すべきかというとそうじゃないっていうのが人によって認識ずれがち。重要度と緊急度から判断して、そもそも機能自体を失くそうという判断もあるし、影響小さくエッジケースなのでいったん直さずに置いておく判断もある。限られた時間を以下に重要な部分に使えるかが鍵 #pmconfjp

2018-11-06 12:12:58
吉本 猛 @t_yoshimoto0107

逃げないために情報を集める。協力だって仰ぐ。色々チクチク言われることもある。すぐに分からなければ教えてもらうことだってたくさんある。 それでも決めることから逃げちゃダメなんですよね。 #pmconfjp

2018-11-06 12:13:25
山地 伸明 @tom_nobu

バグって言葉の定義も曖昧になりがちだろうなー 結局プロダクトの価値を阻害してるかが判断基準な気がする エンジニアとしては直したくなっちゃうんだけど、そこには大して価値がない場合もあるし #pmconfjp

2018-11-06 12:13:39
みきE@よちよちUX @imadamare

#pmconfjp 「複雑なissueかと思ったら、シンプルissueが複数組み合わさっていただけ」 →これは確かに発生してそう…意識していないと絡んだ糸のまま解決しようとして泥沼or放置になりがち。解きほぐすためのポジティブ&オープンコミュニケーションを心がけねば。

2018-11-06 12:14:19
Tsubasa Kato @acnaman_dev

「世界で愛されるプロダクトを作ろう」楽天トラベル 熊谷さん #pmconfjp pic.twitter.com/kcdX6fbj4G

2018-11-06 12:14:48
拡大
侍れっど @samuraiRed

やっぱり、プロダクトオーナーのお仕事している人はたくさんいるけど、プロダクトマネージャをちゃんとやれている人は少ないよなぁ。そもそもできる人も少ないよなぁ。 #pmconfjp

2018-11-06 12:14:50
みずまん @mizuman_

機能を削ったり、バグに対応しないことを決められるのはPMだけであり、 さらにステークホルダーにそれを説明する必要がある。 そして、やらないと判断するのも大事だけど、やらない理由を説明して納得してもらい、ステークホルダーにも愛されるプロダクトになる必要があると思う #pmconfjp twitter.com/Nunerm/status/…

2018-11-06 12:16:13
久津佑介(HisatsuYusuke) / プロダクトマネージャー @Nunerm

楽天Travel 熊谷さん 「Cut featureとWon't fixはPMだけが言えること」 これは本当に重要な役割。ステークホルダーによって判断軸は異なるので、「何がプロダクトの成長に繋がるのか」を一番知っているPMがDecision Makingしないといけない。 #pmconfjp

2018-11-06 12:12:45
yizknn @yizknn

世界に進出するなら世界標準のルールを考慮しておくべきなのは確かだけど、そうでなくてもタイムゾーンみたいに変更規模が大きいものは最初から考慮したい #pmconfjp

2018-11-06 12:18:13
村上朝祥@B2B SaaS @ux_burger

バグトリアージのマトリクス。これは意識しないとなあ。 ・cut feature ・won't fix この2つをジャッジできるのはPMだけ。 #pmconfjp pic.twitter.com/bDwZjhdzHl

2018-11-06 12:18:28
拡大
久津佑介(HisatsuYusuke) / プロダクトマネージャー @Nunerm

昨日発表していただいた楽天トラベル熊谷さんにGeneralizeについて詳しく聞くことができた。めちゃくちゃ重要な考え方なので、自分なりにまとめてブログかnoteにアウトプットしよう。 #pmconfjp

2018-11-07 15:16:05