Haruki Atomiyaさんと蒲田のやり取りログ

蒲田の書いたエントリはアンチフェミニズムである、ニセ科学的であるという指摘に関するやり取りのログ
1
蒲田 典弘 @lets_skeptic

僕のこのエントリが、男性を擁護する内容(意図)だと解釈されるのは、非常に大きな驚きです。 lets-skeptic.hateblo.jp/entry/20110913…

2018-11-08 14:34:56
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic 男性擁護ではありませんがアンチフェミニズムではありますね。エントリによれば「40代以降の男性」には「崩れない足場」が無いということになりますけど、何も根拠が示されていません。個人の体験を根拠なく一般化しているだけですね。

2018-11-09 17:32:37
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie ちょっとよくわからないので教えてください。それがどうアンチフェミニズムなのですか?(ちなみにだいぶ極端な要約になっているのでそちらも説明が必要なのかもしれませんが話がそれるのでアンチフェミニズムに絞ります)

2018-11-09 17:50:53
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie 男女を区別しているからでしょうか?

2018-11-09 17:57:30
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie 男性だから、女性だから・・・のように。

2018-11-09 17:57:59
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic 「説得」に対する男女の応答の違いは生物的な性の違いのためなのですか。それとも子育てという社会的役割のせいですか。

2018-11-09 18:10:55
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie 社会的役割(と環境)のせいであると考えています。但し、それは私の体験談で見えた一面であって、その本質は「自分の信じていること」の置き場(足場)の問題=信念を変えても崩れない足場にあり、それをつくれるなら男女は関係ないとなります。

2018-11-09 18:26:16
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie そして「信念を変えても崩れない足場」は、「子供のため」ではなく「事実に拘ること」「証拠の強さに応じて信じること」「不正確な認識、間違いは継続的に修正すること」に置いたら良いのではないか…という提言につながります。

2018-11-09 18:29:30
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic では男性は〜女性は〜というのは決めつけで、説得に応じたのが女性だったのはたまたまということですね。子育てが足場だというのも単なる決めつけですね。

2018-11-09 18:29:40
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie 説得に応じたのが女性だったのはたまたまですし、子育てが足場だというのは推測でしかないです。

2018-11-09 18:36:15
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic 足場がどうこうということも推測ですよね。心理学か何かで確立された話でもあるなら別ですが。推測だらけの話で何を言いたかったのですか。

2018-11-09 18:40:14
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie 事実だと主張するつもりもないですし、蓋然性の高い推測だと主張するつもりもありません(エントリに既に書いてます)

2018-11-09 19:03:29
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic 私は40を過ぎた男ですけど昨日これを読んだ時には怒りが湧いてきました。私は私なりに子育てをしていますけど、子供のためという「足場」(←これも意味不明ですが)がないのか。40過ぎた男には足場自体が無いようなことが書かれているんですから。

2018-11-09 19:10:52
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie 私も40を過ぎた男です。不快な思いをさせてすみませんでした。(足場自体がないではなく、信念を変えるための足場=信念とは別の軸の足場…ということになります)

2018-11-09 19:22:38
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic 40男が説得に応じないのは足場がないからですか。そう解釈しないと女性の話と整合性が取れませんよね。

2018-11-09 19:24:12
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie 男性であっても女性であっても信念を変えるための足場が作れているのならば、それまでと異なる信念にも開かれた心で向き合うことができるという趣旨です。(エントリにも最低限の修正を加えました)

2018-11-09 19:31:44
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic ニセ科学批判をする人がニセ科学的なエントリを書いていてはまったく説得力がありません。

2018-11-09 19:33:33
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie 「ニセ科学的」とは何でしょうか?「ニセ科学」でないことには合意いただけると思いますが「的」の含意がわかりません。

2018-11-09 19:40:15
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic 足場とか性別とかまったく根拠がないことからすればニセ科学と何が違うのですか。

2018-11-09 19:42:45
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie つまり「ニセ科学である」という指摘でしょうか?

2018-11-09 19:45:21
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic 女性には子育てという足場があって、子育てが終わると足場がなくなるということに科学的根拠はありますか。これを読んだ人が普遍的な話だと思い込んだらどうしますか。

2018-11-09 19:48:41
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie なぜエントリの大部分は読んでないのに、その同じ文章中の1/10ぐらいだけを信じ込んでしまうなどということが起こるのだろう…と驚きます。

2018-11-09 19:59:29
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic それだけですか。それはあまりに自分に甘すぎるとしか言えないですね。個人の体験と留保しながらも結論は普遍的な意味を持つような書き方をしておいて信じた方が悪い、ですか。

2018-11-09 20:56:56
蒲田 典弘 @lets_skeptic

@snobbie ここで言う「結論」は、一つ前のツイートのことですよね?

2018-11-10 00:38:55
Haruki Atomiya @snobbie

@lets_skeptic エントリの結論は違うと言いたいのですか。

2018-11-10 08:41:47