SaveMLAK 博物館・美術館、図書館、文書館、公民館(MLAK)の被災・救援情報 #saveMLAK NEOⅡ

saveMLAKでは、被災した施設や人々が、どのような被害を受けているのかという被災情報、どのような支援を必要としているのかという救援情報を集め、集約していくとともに、被災した施設や人々に対して、博物館・美術館、図書館、文書館、公民館といった施設やそこに関係している人々ができること、必要と思われることを提供していきたいと思います。 東日本大地震で被災された数多くの図書館・公文書館・博物館と、その中で働く人、利用者の方々のために、できることを淡々と… http://savemlak.jp/wiki/SaveMLAK ここでは平成23年4月26日午前0時から4月30日23時59分まで収録しています。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ
Yuka Egusa @yegusa

@ninomy @tmasao @fumi1 @nabeta おおおおー。ありがとうございます! #saveMLAK

2011-04-26 12:28:13
Masao Takaku @tmasao

すこし順番が前後してしまいますが、さきほどから、まずミュージアムの大量データ(5,000件弱)の登録を開始しています。 RT: @yegusa: .@tmasaoがMのリスト、Kのリスト、Aのリストの一括入力のファイルを受け取っており、順次進めています。 #saveMLAK

2011-04-26 12:29:19
Yuka Egusa @yegusa

システムチームより連絡:裏で動いていた重い作業は終了しましたので、通常に戻っています(戻っているはず)。ご迷惑をおかけしました。 #saveMLAK

2011-04-26 12:30:35
あこたかゆき @ta_niiyan

@azusacchi ありがとうございます。了解です。MLのフォローと推測情報修正は今晩やります。 #saveMLAK

2011-04-26 12:32:34
Yuka Egusa @yegusa

.@ninomy のおかげで、http://savemlak.jp/ ってしたときに飛ばされる先が、http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK と最初が小文字のsになりました!ありがとうございます。 #saveMLAK

2011-04-26 12:32:45
Yuka Egusa @yegusa

saveMLAK はsaveが全部小文字でMLAKが大文字で統一して、ブランド戦略(?)を取っています。wikiでもsaveMLAK, ハッシュタグも #saveMLAK としています。よろしくお願いします。

2011-04-26 12:36:08
azusacchi @azusacchi

でーす。お手数おかけしてます。@ta_niiyan @tmasao @yegusa 量が多いですが、よろしくです(*^_^* #saveMLAK

2011-04-26 12:38:42
Yuka Egusa @yegusa

今まで、wikiでSaveMLAKを仕方なく使っていたのですが、saveMLAKを使える方法がわかり、変更設定しました。それにともない、ページ名がSaveMLAKがついているものにリンク切れが発生。見つけた方は順次直してくれるとうれしいです。 #saveMLAK

2011-04-26 12:41:08
映画保存協会 FPS @filmpres

RT @artemismarch: 震災関連記事をリスト化!立教大学共生社会研究センターhttp://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/RCCCS/news/ #saveMLAK  情報・文献

2011-04-26 12:42:29
Kosetsu IKEDA @lumely

#saveMLAK Save→saveは.htaccessでの転送設定かなぁ.

2011-04-26 12:43:07
Yuka Egusa @yegusa

@_massae メインのGoogleマップの施設のアイコンクリックして、吹き出し中のリンクをクリックすると該当する施設ページへ行くけど、その、該当する施設ページが別窓で表示されたらいいな?ってこと? #saveMLAK

2011-04-26 12:43:30
魚類近衛兵 @gyoruikonoehei

RT @artemismarch: 震災関連記事をリスト化!立教大学共生社会研究センターhttp://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/RCCCS/news/ #saveMLAK  情報・文献

2011-04-26 12:44:24
Yuka Egusa @yegusa

@_massae なるほど、メインページのGoogleマップはそのままでよいのね。クリックとかすると、でかいGoogleマップが別窓ででてくるかんじか。別窓じゃなきゃだめ?でかいGoogleマップのあるページにいくのじゃだめ? #saveMLAK

2011-04-26 12:48:32
skdmai @skdmai

@azusacchi @yukikumo 見出しの大きさってどれですかね。よくわかんなかったです。@yukikumo さんの案 http://ow.ly/4GSTT よりも広げる感じですか? #saveMLAK

2011-04-26 13:04:10
@Ninomy

いいえ、MediaWikiが内部的に処理しています @lumely: #saveMLAK Save→saveは.htaccessでの転送設定かなぁ.

2011-04-26 13:12:44
ながしま @p0ire_

RT @magazine_k: 震災の被災者救援・復興のため無償公開されているタイトル一覧に大阪大学出版会、明石書店、柴田書店を追加しました。「マガジン航」:被災地に電子テキストを #magazine_k http://ow.ly/4Cbym #saveMLAk

2011-04-26 13:15:57
humanoidpup @tibetweeterTYO

RT @ca_tweet: Yahoo! JAPAN、無料で絵本が読める「えほんの自由図書館」を開始 http://current.ndl.go.jp/node/18072 #saveMLAK

2011-04-26 13:20:13
きゅうはち @ksaka98

rt@tbcr_directors せんだいメディアテークと市民図書館は、5月3日(火)から部分的に再開するそうです。9:00-19:00開館。映像音響資料の視聴スペースはありません。2階にあった雑誌類は3階市民図書館で閲覧できます。 #saveMLAK

2011-04-26 13:53:11
Yayoi TSUTSUI @artemismarch

@takibata 斉吉商店http://www.saikichi-pro.jp/ 気仙沼リアスシャークミュージアムなんてのがみえます。お、すでに#saveMLAKに。 http://www.uminoichi.com/index.html @ginyuryojinコレクションへ

2011-04-26 13:56:09
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

RT @ksaka98: rt@tbcr_directors せんだいメディアテークと市民図書館は、5月3日(火)から部分的に再開するそうです。9:00-19:00開館。映像音響資料の視聴スペースはありません。2階にあった雑誌類は3階市民図書館で閲覧できます。 #saveMLAK

2011-04-26 13:59:03
🐴🌾🍓下山浩一🌗コミュニティアート @kshimoyama

RT @ksaka98: rt@tbcr_directors せんだいメディアテークと市民図書館は、5月3日(火)から部分的に再開するそうです。9:00-19:00開館。映像音響資料の視聴スペースはありません。2階にあった雑誌類は3階市民図書館で閲覧できます。 #saveMLAK

2011-04-26 13:59:55
りょーちん @mt_Paddy

RT @ksaka98: rt@tbcr_directors せんだいメディアテークと市民図書館は、5月3日(火)から部分的に再開するそうです。9:00-19:00開館。映像音響資料の視聴スペースはありません。2階にあった雑誌類は3階市民図書館で閲覧できます。 #saveMLAK

2011-04-26 14:00:34
ujihara shigeyuki @ujihara

お! RT @tbcr_directors せんだいメディアテークと市民図書館は、5月3日(火)から部分的に再開するそうです。9:00-19:00開館。映像音響資料の視聴スペースはありません。2階にあった雑誌類は3階市民図書館で閲覧できます。 #saveMLAK

2011-04-26 14:01:09
azusacchi @azusacchi

すんません。単純に文字を大きくしたほうが良いかと。wiki 文法でいうところの見出し2くらいのpt 。@skdmai 見出しの大きさってどれですかね。よくわかんなかったです。@yukikumo さんの案 http://ow.ly/4GSTT よりも広げる感じ #saveMLAK

2011-04-26 14:01:16
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ