外国人の子供は国に帰ればいいのに?(^o^;)

3
カモシタキノコ @hx7cFaIN4hQTqu0

うちの子と同じクラスの黒人の女の子が最近急に男子達のグループから「国に帰れ」とか「外人のくせに」とか言われるようになってすごく悲しんでいると聞いた。そして女の子たちがそれに抗議すると「女のくせに黙れブス」とか言われるらしく、小学生ですでにそれって、もう本当に暗澹たる気持ちになる。

2018-11-16 11:45:03
こもちキッコー @karahana0358

@hx7cFaIN4hQTqu0 小学校3~4年の男子って急にそういうの覚えてきますよね…どこまで言っていいのかみたいな感じらしいですが内容が重すぎる。各ご家庭に注意喚起の上で学級会と学年集会で「とりあえず言うてはアカンことがある」と叩き込むしかない…のが現状でよそのお子さんにできる最大限ですかね…

2018-11-16 12:38:38
asnoko @asnoko1

@hx7cFaIN4hQTqu0 @ykrusu 外から失礼致します。子供たちは社会や周りの風潮を敏感に感じ取りますね。私たち大人の責任は本当に大きい。どこの国の人だろうと関係なし!という社会ならば自然と子供たちは受け入れます。(これは理想ではなく実体験より)

2018-11-16 14:08:02
kikumi キクミ singer-songwriter♪ @kikumi41995982

@hx7cFaIN4hQTqu0 @basilsauce その問題、なんとか解決しそうですか?大人たちが助け舟を出さないと危険な気がします。 それにしても女の子たちのパワーと正義感は素晴らしい!!!

2018-11-17 06:47:35
エンロー @yasuraginoendo

@hx7cFaIN4hQTqu0 大至急、担任へそれでもだめなら、校長へ、それでもだめなら教育委員会へ、嘆いている場合では有りません。大人が今それを止めなければどちらも不幸になります。

2018-11-16 23:39:41
harmony @lovebody3939

@hx7cFaIN4hQTqu0 はじめまして。日本の学校でのことですよね? とてもまずいと思うのですが、学校や教育委員会を通じて改善をはかれるものでしょうか。 最近、ヘイトのピラミッドというものを知りました。「ジェノサイドは言葉から始まる」という言葉も知りました。 pic.twitter.com/u69x75GKd0

2018-11-16 12:44:00
拡大
Pombo @youotamg

@hx7cFaIN4hQTqu0 私の子どもの学校でも、対象はアフリカ系児童に限らず似た事例がしばしば起こります。一番厄介なのは目につかないところに潜ってしまう差別やいじめで、今回は無邪気?に表出している様でそこは逆に大チャンスなのではないでしょうか?先生と保護者で問題を共有して解決に向かえると、良いですね。

2018-11-17 07:22:48
meimei @meimei881

@hx7cFaIN4hQTqu0 @bewizyou1 それに関しては授業を潰してでも大人がきちんと教える必要があると思います。 うちも白人系のハーフが多い地域で子供達が何気なくあのハーフの子〔学年違うから名前がわからなかった〕と呼んでいたら、ご家族からクレームがきて子供達が無意識でも人種を指摘するおかしさに向き合う機会ができました。

2018-11-16 14:56:11
meimei @meimei881

@hx7cFaIN4hQTqu0 @bewizyou1 ちなみに、仲の良い、白人男性と結婚して子もいる知人に聞くと、ハーフという言葉も、それまでプラスの声かけしかされなかった子は嫌がらない子もいるが、なんとなく皆と違うことを指摘されたと感じてしまう子もいると。日本人が可愛くて羨ましいみたいな意味で使っていても。

2018-11-16 14:58:47
だりい @dariidariidarii

@hx7cFaIN4hQTqu0 「小学生だから差別的な事を言うはずがない」というような 思い込みがある様ですが、それは間違いです。 小学生(ガキ)だからこそ、差別的かつ冷酷になれるのです。 差別についてよく分かってないから。

2018-11-16 21:22:27
コンドウアキ @kondo_aki

ふつうのおしゃべりは相手に意識がいってるから、自分が何言ったかとか何考えてたかとかあんまりかえりみないので… となるとよく子育て話である「子どもの気持ちを代弁してみたりしてじっくり話を聞きながら気持ちを出させてみる」というのは、自分を気づかせる方法の1つとして有効なんかもなあ…

2018-11-17 00:43:09