11月11日(日)本屋B&Bにて米澤穂信×北村薫の対談開催!「ミステリーを通して世界を見る」 『王とサーカス』文庫化記念!ツイートまとめ

11月11日(日)に本屋B&Bにて開催された米澤穂信×北村薫の対談「ミステリーを通して世界を見る」 『王とサーカス』文庫化記念!関連ツイートをまとめました!
1
@eutuba7263

「安寿と厨子王ファーストツアー」というタイトルを米澤先生が少し照れたように発音していたのを生で聴けた…

2018-11-11 23:46:05
むとーり @Confeito_Dragee

米澤先生の喜怒哀楽を見事に引き出してた、北村先生が強すぎる……(謎視点)

2018-11-11 23:52:09
@eutuba7263

北「安寿と厨子王を読んで、米澤先生大丈夫かよと思った」 米「実は大丈夫ではなかった」

2018-11-11 23:54:07
むとーり @Confeito_Dragee

横道に逸れますけど、がめっちゃかわいい(という形容が正しいのかわからないが)北村先生と米澤先生。本当に本がお好きなので、 北村「この作品は知ってますか?」 米澤「ええ」 みたいなやりとりが数回見られて……。

2018-11-11 23:56:12
ユキジ @yukizi_18

トークショー、北村先生と米澤先生のお話がたのしくて2時間が一瞬で溶けた……

2018-11-11 23:58:49
ユキジ @yukizi_18

位置的に米澤先生の姿は拝見できなかったけどお話2時間も拝聴できるのすごかった……北村先生のお話もたのしくてずっとにこにこしてしまった……

2018-11-12 00:05:16
まか @makazmakaz

米澤さん北村さんトーク楽しかった。 サイン会ないのは残念だったが話しは面白かった。二人ともいろいろ読んでよく覚えてるなぁと。

2018-11-12 00:05:53
小津。 @suihanki660

北村薫と米澤穂信のトークショー本当に立ち会えて幸いだった……!登場してびっくりした横文字シリーズ、wowow, anan, death wish で特別枠はボレロです(?)

2018-11-12 00:09:16
スター⭐️トゥインクル東雲 @yshinonome42

米澤穂信×北村薫両先生の対談、自分の中に大きなものを残していったなと これをどう消化するかは自分次第でありまして、「めっちゃ良かった〜」と言って終わりにしたくないですので、自分らしくがんばりますです

2018-11-12 00:10:17
藍川陸里 @imaginary_organ

今日の米澤先生と北村先生のトークののるミステリーズ!絶対買う!

2018-11-12 00:13:45
ようこ🐈 @YOKO4014

1994年に空飛ぶ馬が刊行されて24年。 北村薫先生の対談を最前列で拝聴する日が来るとは。しかも相手が米澤穂信センセ。最高な組み合わせですよ。 べーちゃんのイベントで本屋B&Bに行ってなければ行くことはなかっただろうからほんとうぃばは私の行動範囲を広げてくれる。感謝感謝。

2018-11-12 00:15:31
かわせみ色のひすい @aoi_kawasemi

下北沢で行われた 北村薫さんと米澤穂信さんのトークイベントに参加してきました。 おふたりの絶妙な例えを交えたトークはとてもおもしろく、あっというまの2時間でした。 執筆の際の、裏話とか作品への思い。 聞けてよかったなと思えた時間でした。

2018-11-12 00:16:34
小雪 @Syousetsu_K

米澤先生、インタビューとか対談でで同じこと聞かれることが多いけど、今までその内容がぶれたことが一切ないのですごいですよね

2018-11-12 00:51:17
スター⭐️トゥインクル東雲 @yshinonome42

北村薫先生、完全に具現化した「中野のお父さん」だったな

2018-11-12 00:52:40
いち @321cchi_

@honobu_yonezawa 米澤先生、お疲れ様でした!お二人のお話、興味深いものばかりでとっても楽しい時間でした!終始和やかで笑える場面もそうだったんだ!と思うこともたくさんあって、参加できて本当に良かったです(*´∇`*)素敵な時間でした。ありがとうございました!!ゆっくり休んでくださいね。

2018-11-12 00:53:34
米澤穂信 @honobu_yonezawa

ご来場下さった皆様に心からのお礼を申し上げます。ありがとうございました。

2018-11-12 00:42:29
米澤穂信 @honobu_yonezawa

(とにかくお礼だけはお伝えしたかったが意識が朦朧体の図)

2018-11-12 00:45:24
ユキジ @yukizi_18

不服を申し上げる米澤先生かわいかったな……

2018-11-12 00:54:51
むとーり @Confeito_Dragee

北村先生「米澤先生が文句がおありなようで……」 米澤先生「そんなことはっ……そんなことは申し上げておりませんが……!」(めっちゃ不服そう) 北村先生「作家というのは話を盛るものですよ(にこ)」 米澤先生「……(大人しくなる)文句を申し上げたのですが、その話をしますと……」

2018-11-12 00:59:30
江部 我空/EBE, Gaku @MaminkoPapinko

明けて昨日、本屋B&Bにて開催の「ミステリーを通して世界を見る」に、くらりとお邪魔いたしました。 米澤先生が山田風太郎氏の『ラスプーチンが来た』(1984)を事例に示した、語る側/語られる側の遺族の葛藤は、執筆中の卒業論文に関する先行研究の中にも似た話があることを想起し、印象深かったです。 pic.twitter.com/lFMSEUfwLi

2018-11-12 01:01:59
拡大
むとーり @Confeito_Dragee

米澤先生が朝井先生にめっちゃ質問攻めにされてたのに対して、北村先生の調子に合わせて話してたら聞きたかったことがあまり聞けなかったようで(A4コピー紙をちらちら眺めてらしたので、たぶん聞きたかったことが書いてあったんですね?)、でも最後に質問できてちょっとホッとした(私が)

2018-11-12 01:09:59
最高窓 @manatuyoriha2

米澤穂信がイベントで「面白い小説を読んだら『小説書かないの嘘じゃん』って気になるから書ける」という趣旨のこと言ってて「うおおお」ってなった。痺れたな。嘘じゃん。

2018-11-12 01:13:59
K島氏 @blue_airship

(でも)イヴェント楽しかったですね! とりわけ前半は、あたかも北村薫ワールドに米澤穂信作品が包み込まれてゆくような、そんな感覚をおぼえました。北村さんが米澤さんの作品を語るという、長年のファンからすると夢のような時間(おそらく米澤さんにとってもそうだったのではないでしょうか)。

2018-11-12 02:25:03
K島氏 @blue_airship

代わりと言っては何ですが、《ミステリーズ!》12月発売号では米澤さんの新作「伯林あげぱんの謎」をお楽しみください。ただいま鋭意編集作業中です。

2018-11-12 02:40:07