イメージの歴史

関連 → ★80年代「文化」が産んだモノ https://togetter.com/li/1227835 今のオトナがどうやって出来上がったかの検証。
2
たまさか @TamasakaTomozo

様々な表現とそれ以外の現実との間には何の関係もないと決めつけていたのが19世紀まで、その決めつけが間違いであることを1つ1つ明らかにしていったのが20世紀、そういった歴史を全部すっ飛ばして19世紀以前の主張をしたり顔で繰り返すともっともらしく聞こえるのが21世紀。 twitter.com/harukazechan/s…

2018-11-15 15:08:40
春名風花🌸 @harukazechan

絵本の表紙がアニメ絵になろうが、vTuberが人気者になろうが、目の大きい女の子が世の中に溢れようが、そのせいで現実の女性が差別される事はありません。むしろ二次元と三次元の区別もつかない頭の足りなさをTwitterで垂れ流している方が「女性ってバカなのかな?」と思われてしまうと思います。 twitter.com/phanomenologis…

2018-11-13 08:08:54
たまさか @TamasakaTomozo

これ、そもそもフェミニズム以前の話なんですよ....。twitter.com/TamasakaTomozo…

2018-11-15 15:09:50
たまさか @TamasakaTomozo

このツイートについて質問を頂いたので、説明してみます。前提になるのは、メディア/表象/ヴィジュアル文化等々様々な名前で呼ばれているもの(漫画・アニメからその他の映画やテレビ、さらに広告やイラストまで)は、私たちの現実を形づくるその一部であり、切り離すべきではないということです。 twitter.com/TamasakaTomozo…

2018-11-17 00:33:02
たまさか @TamasakaTomozo

私たちの意識(社会意識)は、様々な現実とのコミュニケーションによって形作られ、他人との会話からも広告からも様々に影響を受けます。反対にメディアに描かれるものも社会意識からの影響を受けています。そうした相互作用の中で、社会意識も個々の表現も作られます。その全てが「現実」です。

2018-11-17 00:33:02
たまさか @TamasakaTomozo

その相互作用がどう行われているか、またその相互作用をどう分析すればいいかについては複数の立場がありますが、およそ文化に関する研究を行っている人であれば、表現が現実から切り離された無関係なものであり、現実には何の影響も及ぼさないとは主張しない筈です。

2018-11-17 00:33:03
たまさか @TamasakaTomozo

ただ、そうした考えは19世紀まではマイナーな考えでした。19世紀における表現の研究は主に文学と美術を対象にしていましたが、そこでの主流の考えは、研究の対象となりうるような優れた芸術作品は、現実を超越したものであり、したがって現実の社会関係からは切り離して論ずるべきというものでした。

2018-11-17 00:33:03
たまさか @TamasakaTomozo

20世紀になってそれが変化した最大の理由は映画やテレビ等の非常に影響力のあるメディアが生まれ、大衆化したことです。私たちは人と話すのと同じかそれ以上にメディアとの関わりに時間を費やし、その中で様々な考えが作られるようになりました。そのプロセスについて考える必要が当然生じました。

2018-11-17 00:33:03
たまさか @TamasakaTomozo

当初のメディア研究の多くは、「マスメディアが社会を悪くする」的な単純なものでしたが、20世紀を通じて様々な方法が模索され、「描かれたもの」がいかに現実を作り上げ、私たちが社会を認識する際にそれらがどれだけの力を発揮しているかが研究されてきました。それは21世紀の今も続いています。

2018-11-17 00:33:03
たまさか @TamasakaTomozo

残念ながら、こうした経過をわかりやすく日本語で記した文献を思いつかなかったので、代わりに若桑みどりさんの『イメージの歴史』(ちくま学芸文庫)をあげておきます。少なくとも、「画像」を研究するというのがどういうことかは、この本を読むとよくわかると思います。

2018-11-17 00:33:04
たまさか @TamasakaTomozo

なお、こうした研究を行うのは別にフェミニズムに限りません。人種差別的な表象を研究する人もいれば、帝国意識・植民地主義の描かれ方を研究する人もいれば、「若者」の描かれ方について研究する人もいます。表象の問題点を指摘されたからといってフェミニズムを糾弾するのは控えめに言って短絡です。

2018-11-17 00:33:04
たまさか @TamasakaTomozo

当該ツイートは特定の質問に答えただけで、あなたが期待するようなことを最初から意図していませんが....。あと「女性に巡る表象が女性差別に繋がる」ことについては具体的な議論が山ほどなされていますので、「女性差別に繋がらない」という根拠を欠いた主張はそもそも反論に値しません。 twitter.com/ieCOLWxQgql21X…

2018-11-17 09:21:26
進撃のサルボボ @ieCOLWxQgql21XO

期待してたんだが結局論点のすり替えで終わってた。 メディアと現実世界が互いに影響があるのは確かだが、二次元での女性表現が女性差別に繋がらない事への反論にはなってない。どれだけのマイナスが実際にあるのかの量的議論を飛ばしてはいけない。あるというなら明確な因果関係を示すべき。 twitter.com/TamasakaTomozo…

2018-11-17 04:58:37
たまさか @TamasakaTomozo

あと、差別意識はそもそも数値化できないので、この手の研究で量的な議論を行なっているものは少ないです。それを補うために理論があり、当然ツイッターでそこまで展開するのは不可能です。また量的な議論がなければ何も信用しないというのは、科学的な態度とは言えません。twitter.com/ieCOLWxQgql21X…

2018-11-17 09:21:27
たまさか @TamasakaTomozo

"歴史においての異常さを、是正せず、あくまで強行し、あるべき未来を閉ざそうとする者は、必ず歴史そのものによって裁かれる。時代閉塞の現状そのものについての意識、認識が一般に徹底した時、異常を強行しようとした政治家はおいてきぼりを食う。時代閉塞の現状そのものが、希望のための条件なのだ"

2018-11-17 09:31:19