朝ドラ『おしん』の大ヒットで米が送られてきたり説教しに来る人がいた→昔のヒット作にまつわる「現実と創作の区別がつかない人」のエピソード

ネットができたから目につくだけでいつでも一定数いるんだろうなぁ
167
Bulbous Mask @MLorohg

@kanenooto7248 @tutitoabura ドラマ冥利につきると言うか一般人がバカにされる原因というか...。 RPGの混乱系デバフにかかりやすい人達ですね。

2018-11-21 05:50:13
ななな@気絶凍死 @nanana91710112

@kanenooto7248 むしろその年代の人達が今でも創作に難癖をつけている感がある。

2018-11-21 09:44:27
【人工無能】宮崎3 @fuji500hg

@kanenooto7248 FF外からおはようございます。 その時代から居たというよりは、今の時代になっても居る事の方が不思議でなりません。 映画などで悪役を演じた役者さんは、見ず知らずの人達から恨まれ、その子供が虐められたりもしたそうですよね。 現代の一部界隈を見ていれば納得もできます。

2018-11-21 08:58:41
ダイゴ@3D小物制作屋 @daigo_h3

@kanenooto7248 人が創作物が作るようになってからずっとあったんでしょう。 ただ、仕組みを知ったりして架空のものと分かっていながらも混同するのは不思議さがありますねー。

2018-11-21 11:43:01
bookroad @bookroad1

@kanenooto7248 いやもう、おそらくは少しづつ減っているけど、これは時代を超えて、あるいは全世界でかならず一定数いるのでしょう。 絶対に消滅しない twitter.com/kanenooto7248/…

2018-11-21 06:32:08
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−30kg @kanenooto7248

昔、「おしん」って朝ドラが記録的大ヒットしたけれど、伊東四朗の父親役や泉ピン子の母親役に「これをおしんちゃんに食べさせて」と米が送られてきたり「あなたは子供に厳しすぎる」とか説教しに来た人が居たり「現実と創作の区別がつかない人」という現象はその時代から居たんだなあと思う。

2018-11-21 00:17:18