政治家の利権でしかない外国人技能実習生についてリベラルすら誤解していること

〇外国人技能実習生は政治家、役人、企業の利権となっている 〇さらに日本人はブラック企業を礼賛するという狂った体質がある 〇このために技術革新も起こらない 〇日本人労働者の賃金を底割れさせるか、割高だから労働市場から追い出すか、政府とゴーン会長の日産みたいなところが考えているのはそういうこと。実際に日本の企業はリストラ追い出し部屋などで技術者を追い出した。そんなことがあるはずがないというのは単なる無知。 〇まず最低賃金を上げるというのはあり得ない。労働基準法が守られていない。罰金が安すぎるのと人員が不足。まずそこから。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
馬の眼🐴 @ishtarist

だとしたら、ブラック企業とその取引先に不利な税制を作っていくしかない。 その税制は法人税ではダメ。赤字企業には無意味だから。 消費税でもダメ。消費財を生産する企業にしか効かないから。 としたら、売上税導入しかないよね。

2018-11-22 12:26:43
馬の眼🐴 @ishtarist

たとえば、消費税を廃止した上で、すべての企業にデフォルトで10%の売上税を課す。 その上で、企業は労基署に各種書類を提出し、ホワイトであることを証明できれば、税率を最大3%まで下げることができる。 逆に、労基法の法令違反などがあれば、税率を上げる。累犯には青天井。ユニ○ロには200%とか

2018-11-22 12:32:57
馬の眼🐴 @ishtarist

その税率は外税方式として、必ず顧客・消費者に対して提示する。すべての上場企業は、自身の税率だけではなく、支出のうちに含まれる売上税の割合も公開する義務がある。 つまり某大企業がブラックな下請けを利用するなら、それが価格に反映されるだけでなく、その事実が消費者に周知されることになる

2018-11-22 12:40:29
馬の眼🐴 @ishtarist

この公開された、コストのうちの売上税は、多重下請け構造の指標にもなる。7次請け、8次請けと積み重なれば、とうぜんその税率も青天井になるからね。 そして、公共事業の発注は、発注先の税率と、その仕入の税率の上限未満の企業に限定する。 これで、多重下請け構造を根絶やしにできる。

2018-11-22 12:45:03
馬の眼🐴 @ishtarist

ほんまそれ twitter.com/lemon_and_milk…

2018-11-22 12:49:51
レモミル @Lemon_and_Milk

@ishtarist 「外国人実習生(奴隷)がいないと自分の(都合のいい)商売が立ち行かない」という超利己的な個人の欲望が、いつのまにか「もはや外国人実習生なしでは日本経済は立ち行かない」という一見立派な公益意識にすり替わっているのが怖いですね。犠牲者が出ても「皆の為だから仕方ない」で終わる地獄。

2018-11-22 08:50:09
馬の眼🐴 @ishtarist

これで、公共事業のコストを大幅にカットしつつ、効果を最大化できる。要するに、税金に寄生する中抜きを排除して、乗数効果を徹底して高める。 それで浮いたコストを、教育や子育てや福祉に配分する。

2018-11-22 12:54:40
馬の眼🐴 @ishtarist

あ、いま「派遣のマージン率税」という奇策を思いついた。 派遣のマージンと同額を、派遣元企業と派遣先企業から「それぞれ」徴収する。 どうよ?

2018-11-22 12:59:07
志位和夫 @shiikazuo

(会見で)入管法改定は法案の土台が崩壊した。実習生の失踪について「より高い賃金を求めて」という説明が虚偽であり、最賃以下の低賃金や暴行など深刻な人権侵害が原因と明らかになった。にもかかわらず与党は27日の衆院強行を公言している。絶対に認められない。法案は徹底審議を通じて廃案に!

2018-11-22 14:00:45
ゆーすけ/유스케/Yusuke @yoox960093

記事に出てくるミャンマー人のウォー・ヌーさん。岐阜の繊維会社キングスタイルでは上司の暴言、朝7時から夜10時まで長時間労働、月給は約束の半分の530ドル。彼女らが起こした裁判についてはこちらをどうぞ。 岐阜の縫製会社、ミャンマーの女性5人を低賃金で長時間働かす www2.ctv.co.jp/news/2018/07/0…

2018-11-22 15:51:55
森ゆうこ @moriyukogarden

失踪した技能実習生に対する入管による聞き取り「調査票」、本日だけ全ての参議院議員に閲覧が許可された。 しかし、コピー機でコピーするのは禁止。 国会議員が手書きで写す。 写経をしている心境。 バカにするな! pic.twitter.com/IaZNBisLkp

2018-11-22 16:03:04
拡大
テレヤン 💕 @orog9

外国人技能実習生・・低賃金で奴隷労働で働かされてるだけでなく 「日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました」 あまりにも酷いだろう 弱い所へ弱い所へシワ寄せが来るから これで更に受け入れとか正気の沙汰じゃないよ😱 twitter.com/tsurudep/statu…

2018-11-22 16:37:38
馬の眼🐴 @ishtarist

「外国人技能実習生やサビ残など安い労働力がないと、もはや日本経済は立ち行かない」という人がたくさんいます。企業経営者や政治家・経済学者だけではなく、リベラル側もそういうことを、批判的文脈の中でさえ言ってる人が多いです。 でも、それ、ほんとでしょうか? 結論から言えば誤解です。

2018-11-22 17:55:31
LUCYFIRE_PAIN @LUCYFIRE_Pain

@ishtarist 奴隷がいなきゃ回らない国など滅んでしまえば良い。と言うか、この国は既に終わっている事に気付かないのかな…?

2018-11-22 17:58:56
仁見 洋吾(The Advocates for Human Rights) @blue_wind7

@QUAfaKzSVmK6ffy @ishtarist 確かに奴隷制度廃止補足条約はそのようですね。 「1956年9月7日の国際連合経済社会理事会に関する全権会議にて採択され、第13条の規定により1957年4月30日に発効した。2018年現在の加盟国は124カ国であるが、日本は現在も署名も批准もしていない。」 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B4…

2018-11-22 17:59:29
馬の眼🐴 @ishtarist

突き詰めると、「まともに賃金を払ってたら、会社が潰れる」という実感があります。 ここには、2つの間違った思い込みがあります。 ①ある会社が潰れるということと、経済が破綻することはイコールだという思い込み。 資本主義社会において、需要のない企業や、効率の悪い企業が破綻することは

2018-11-22 18:08:30
馬の眼🐴 @ishtarist

極めて健全なことです。必要とされていない企業や非効率的な仕事が淘汰され、必要とされている企業や効率的な仕事の仕方が生き残っていく。こうして労働者は、より短い時間で生産できるようになり、より高い報酬を得る。これが資本主義の健全な発展です。

2018-11-22 18:13:28
馬の眼🐴 @ishtarist

ところが、戦後の護送船団方式、あるいは終身雇用制度を忘れられない日本人は、どんな悪質な企業も、需要がない企業も、非効率的な企業も、守ろうとしてきた。 そうしてサービス残業が黙認され、外国人技能実習制度が導入され、そして中小企業に不必要な税金を流して、ゾンビ企業が温存されてきた。

2018-11-22 18:17:53
馬の眼🐴 @ishtarist

その結果何が起きたか。まともに設備投資も行えない、労働力を違法にダンピングすることでしか食いつなげないゾンビ企業がたくさん残った。 労働者はもはやその給料では生活できないから、求人に応じない。 労働力が社会全体で足りないのではなく、これまでの政策の結果、企業の数が多すぎるのです。

2018-11-22 18:22:19
馬の眼🐴 @ishtarist

そのあたりのメカニズムを理解していないから、「日本経済は人手不足だ」と言いながら、「中小企業にまともに給料払ったら雇用がなくなる」と、トンチンカンなことを言う訳です。 いや、雇用が多すぎて「人手不足だ」と言うぐらいなのだから、今は雇用が多少なくなっても大丈夫なんですよ笑。

2018-11-22 18:25:25
馬の眼🐴 @ishtarist

もう一つの誤解に話を移します。 ②賃金を上げれば、企業はそのぶん赤字になる。 この思い込みはミクロな話としては正しい。だけど、マクロな話としては間違ってます。ミクロとマクロを混同しているから、企業が儲けた範囲で給料を払うしかない、という発想から抜けられないのです。

2018-11-22 18:30:31
馬の眼🐴 @ishtarist

心から同意します。 twitter.com/tristar1011/st…

2018-11-22 18:43:04
今週の三つ★ @tristar1011

何度でも言いますが、技能実習制度という名の奴隷制度(奴隷よりも酷い)なので、廃止すべきだし、今やってる入管法改正も現状の決着をつけてからでないと、ホントに将来に禍根を残すと思います twitter.com/ishtarist/stat…

2018-11-22 18:39:36
馬の眼🐴 @ishtarist

わかりやすく説明します。 ある案件で、企業が50万円儲けました。そこで労働者に30万円払うと、企業の取り分は20万円になる。労働者に50万円を払うと、企業の取り分はゼロになる。ここまでは単なる算数の問題で、一つの会社単位で見たときは正しい。 ところが、経済全体で考えれば、そうじゃない。

2018-11-22 18:46:09
馬の眼🐴 @ishtarist

マクロ経済全体で考えたとき、企業が労働者に20兆円多く支払えば、消費者が使えるお金が増える。5兆円貯金して残りを消費するとすれば、15兆円が企業の売り上げとして返ってくるのです。その15兆円増えた売り上げから、さらに多くの労働者を雇って、給与総額が増え、さらに企業の売り上げが増える。

2018-11-22 18:49:43
馬の眼🐴 @ishtarist

だから給与水準を上げても、マクロ経済全体としてはそうそう破綻しないんです。給与→企業売上→給与→...の好循環によって、より高い労働分配率で均衡するまで名目GDPが伸びるだけ。 外国人技能実習制度を廃止したり最賃をアップしたら日本経済が立ち行かなくなるどころか、かえって経済成長する。

2018-11-22 18:55:33
前へ 1 ・・ 3 4 次へ