昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2018.11.26前田デザイン室 前田高志『マエボン』発刊記念オンラインサロンがつくる未来の出版@銀座 蔦屋書店#前デ銀座蔦屋

11月26日に行われたイベント 前田デザイン室 前田高志『マエボン』発刊記念 オンラインサロンがつくる未来の出版 のツイートまとめです。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
タケウチマキ@ほぼ不在 @nejiko555

ネット販売はしていない。 Twitterに「送ってほしい」と問い合わせがくるほど。 こちらで売ってます(^o^) ↓↓↓ こっとん書店 @cotton___3 #マエボン #前デ銀座蔦屋 #前田デザイン室

2018-11-26 20:07:12
潤(じゅん) @mintmint824

「制作過程の出会い」 うまい棒の社長と連絡とれたり、 オシボンへの掲載許可とるために連絡したり、そのやりとりがストーリー(ネタ)になる #前デ銀座蔦屋 pic.twitter.com/Q0bh4J2SYH

2018-11-26 20:07:17
拡大
tcd @Mami_Tsuchida_

#前デ銀座蔦屋 #前田デザイン室 #マエボン コルク佐渡島さん。2週間前にインタビューを依頼したら速攻OKしてくださった。“朝8時に、会社で”スケジュールが詰まってる中時間を作ってくれた。前デクリエイターのTシャツを着て、前田室長が贈ったお菓子を食べながら現れた。優しい!サディマイラブ! pic.twitter.com/tcQ4oAjsis

2018-11-26 20:13:21
拡大
まさふじ☆ @idatn161

これは心にきた‼︎ 「オンラインサロンはお金でなく、信頼が回ってる。」 これってこれから来る「信頼と信用の世界」に繋がるのね。 改めてオンラインサロンは未来の縮図。 #前デ銀座蔦屋

2018-11-26 20:13:37
ゆきえ @yukie_toasty422

佐渡島さんについてのトーク。めっちゃいい人。アドバイスまでくれる。前田さんと綾さんの話、サディ愛が溢れてる。 #前デ銀座蔦屋 pic.twitter.com/1fQRIBMpUd

2018-11-26 20:13:57
拡大
銀座 蔦屋書店 ワークスタイル @GT_workstyle

佐渡島さんのインタビュー秘話と、 クラウドファンディングについて。 佐渡島さんのお人柄の良さが2人のお話から伺えます◎ #前デ銀座蔦屋 pic.twitter.com/6SvqL3B9OQ

2018-11-26 20:15:05
拡大
潤(じゅん) @mintmint824

「コミュニティの絆、成長」 経験ある人が経験ない人たちを支える BGMつけた入稿手順動画をつくる人がいたり (どなただろ🤔) #前デ銀座蔦屋 pic.twitter.com/EMMftNZeiw

2018-11-26 20:16:15
拡大
tcd @Mami_Tsuchida_

#前デ銀座蔦屋 #前田デザイン室 #マエボン 複数のメンバーが同じページの制作に関わり互いを支え合う。経験あるメンバーが、分からないメンバーを助ける。=メンバー間の絆が生まれた。 pic.twitter.com/pxOO5hINth

2018-11-26 20:17:28
拡大
ねむい @c51125

いい意味でゆるっとしていて楽しい #前デ銀座蔦屋

2018-11-26 20:17:34
たんりか𝕎𝔼𝔹𝕕𝕖𝕤𝕚𝕘𝕟𝕖𝕣 @ishiirika_work

熱量はSNSへ。 信頼と信用のおすそ分け オンラインサロンというクリエイティブ集団 表2(表紙の裏) 表3(背表紙の裏) 表4(背表紙) 広告の仕事をしてる人が広告主に。 オンラインサロンはお金じゃなくて信頼が回ってる ビジネスと関係ないってすごい。 #前デ銀座蔦屋 pic.twitter.com/rVt5A80xvb

2018-11-26 20:18:01
拡大
ゆきえ @yukie_toasty422

入稿データの作り方も今後のためにやってみる?とかのやりとりあり。仕事では納期があるからこうはなりない。最後の方は家族のような絆が生まれたと思っている。 #前デ銀座蔦屋

2018-11-26 20:18:37
タケウチマキ@ほぼ不在 @nejiko555

コミュニティの絆、成長。 ・トンマナをそれぞれが揃えていく ・アートディレクターが複数存在(普通は1人) ・ZOOMでの打ち合わせ、入稿データの作り方動画など →支え合いで成り立っている。仕事じゃないからこそうまくまわる メンバーがまるで「家族」 #マエボン #前デ銀座蔦屋 #前田デザイン室

2018-11-26 20:19:15
かわし @kawac

表紙案 「本屋さんに置いてもらえた時に浮きたかった、社会から」 #前デ銀座蔦屋

2018-11-26 20:20:34
tomo🍊 @tomotennnnn

前田さんスカートめくりたい願望🤩スカートめくりやすい手袋が生まれたそうです🙌 なんでもあり、おもしろい。#前デ銀座蔦屋 #マエボン

2018-11-26 20:21:08
タケウチマキ@ほぼ不在 @nejiko555

「童心をとりもどせ」 #マエボン におけるアートディレクションの進め方 ・表紙にタイトルしかない ・情報を届ける雑誌ではない ・おもしろさを記事にしている など 前田さんがデザインしたのは「モザイクパンツ」のみ。方向性だけを共有。 #マエボン #前デ銀座蔦屋 #前田デザイン室 pic.twitter.com/ByNUDw7A9y

2018-11-26 20:23:33
拡大
潤(じゅん) @mintmint824

#マエボン におけるアートディレクションの進め方について #前デ銀座蔦屋 pic.twitter.com/ubBfBhG1Pz

2018-11-26 20:24:22
拡大
KP @Koba84_P

こんな話も聞けて大満足〜 『マエボン』における アートディレクションの進め方。 #前デ銀座蔦屋 pic.twitter.com/vdRpJ1diML

2018-11-26 20:29:30
拡大
ゆきえ @yukie_toasty422

コミュフェスに出すために作った本だったので、作ることしか考えていなかった。あとクラファンの難しさもやってみてわかった。200万、300万集める人は本当にすごい!クラファンは終わらないとリターンが渡せなかったので、クラファン二本立てにすべきだったかなと思っている。 #前デ銀座蔦屋 pic.twitter.com/e68PHry2nq

2018-11-26 20:30:02
拡大
よこぴー @y_6_5_

咳が酷過ぎて行かなかったんだけど、名前が出るなんて嬉しい!! #前田デザイン室 #前デ銀座蔦屋 twitter.com/mintmint824/st…

2018-11-26 20:31:28
tcd @Mami_Tsuchida_

#前デ銀座蔦屋 #前田デザイン室 #マエボン 「失敗」について “クラウドファンディングは難しい” スタートダッシュのあと勢いが止まってしまい焦った。クラファンの仕組みと書店販売等との兼ね合いをきちんと考えられていなかった(そこまで手が回らなかった)。 pic.twitter.com/A3JyoSMt36

2018-11-26 20:31:49
拡大
ゆきえ @yukie_toasty422

前田さんの失敗は、出来すぎたこと。もっと失敗してもよかった。メモのページがあっても良かった。メモページある雑誌ってw次は挑戦して失敗したい。 #前デ銀座蔦屋 pic.twitter.com/OwzS45HMdC

2018-11-26 20:34:12
拡大
かわし @kawac

失敗だと思っていること 「出来すぎた」 もっと失敗したり、メモに使ってね的な謎のページを挟むようなことになっても良かった #前デ銀座蔦屋

2018-11-26 20:34:18
tomo🍊 @tomotennnnn

出来過ぎてしまったマエボン。失敗しなかったことが失敗!もしまにあわなかったら、メモいれよか📝 チャレンジして失敗したい!#前デ銀座蔦屋 #マエボン @DESIGN_NASU 失敗は成功の元。失敗する勇気を持つこともなかなか難しい〜 チャレンジしないと失敗しないしね。

2018-11-26 20:35:34
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ