2011/4/29・18:30開始 東京電力「原発」に関する記者会見

まとめました。
1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
t @htokiwa5

東電「(朝日奥山:4号プール、海水を取水していたのはどこ?)確認。たぶん防波堤の内側だとは思うが。(防波堤の内側であればこのくらいの濃度は考えられるのか?)その辺りの評価はまだ。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-29 19:14:19
KNB @kw36_wav

東電「第8報の資料での値ではこの濃度で720tが嚢腫創造するとどうなるかというのは今後評価する」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-29 19:14:32
t @htokiwa5

東電「(昨日の読売夕刊一面の記事。正しいのか)4号機原子炉建屋の爆発が起こったことに対する一つの推理だと思う。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-29 19:16:29
KNB @kw36_wav

朝日「計算が合うなら破損無しの裏付けになるのでは」東電「外部からの持ち込みの可能性が高くなる」朝日「報道でdw関係破損の件」東電「上部爆発の推定、使用済プールの水の流れがないので冷却不可になると水位低下で空焚き可能性も」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-29 19:17:01
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。朝日新聞奥山記者「アクシデントマネジメントのマニュアルを公開しない理由をもう少し詳しく教えて下さい」http://nico.ms/lv48065413#48:22 #nicojishin #jishin

2011-04-29 19:18:24
KNB @kw36_wav

東電「炉心損傷の割には濃度が低い上、水素爆発以外の爆発の原因が不明。」朝日「手順書の非公開の理由は」東電「社内文書+メーカーノウハウと運転操作の内容があるのが理由」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-29 19:18:33
KNB @kw36_wav

朝日「メーカなうハウの存在は間違いないか」東電「一部の箇所には入っている」朝日「黒塗りでは」東電「ある程度の公開は可能」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-29 19:19:11
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電「マニュアルの中にメーカーさんのノウハウや我々のノウハウも入っていますので、我々としては知的財産と考えています。こういう事が理由になるかわかりませんが、公開は控えたい」http://nico.ms/lv48065413#49:40 #nicojishin #jishin

2011-04-29 19:19:42
t @htokiwa5

東電「(NHK高橋:1号ロボット、水もれないと確認とのこと。評価についてくわしく。また今後への影響。撮影日時も。2号汚染水の移送を止めたとのこと、点検で異常はないのか)」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-29 19:20:04
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。朝日新聞奥山記者「ノウハウの部分について黒塗りにする形で公開出来ませんか」東電「検討させていただきます」奥山「ぜひお願いします」http://nico.ms/lv48065413#50:49 #nicojishin #jishin

2011-04-29 19:20:51
t @htokiwa5

東電「水漏れがなかったというのが第一点の収穫。映像はとりまとめてご報告できるかと思う。もう少し全体を見てみたい。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-29 19:21:42
KNB @kw36_wav

東電「現在はロボットの水漏れ無しの確認が収穫。もう少し範囲を広げてみていく必要。1号機の建屋北から大物搬入口まで確認したい。格納容器フラスコの1F天井に当たる部分での漏洩がないことを確認した」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-29 19:21:55
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「1号機の原子炉建屋内の撮影については、今後は、もう少し先の部分まで行って、大物搬入口部分まで確認したい」http://nico.ms/lv48065413#52:11 #nicojishin #jishin

2011-04-29 19:22:14
KNB @kw36_wav

東電「撮影日時は確認したい。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-29 19:22:16
t @htokiwa5

東電「撮影の日時は、動画にうつりこんでいるところがあるが確認する。2号機の移送の件は、漏洩等がないと確認。明日午後以降再開できると思っている」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-29 19:22:40
t @htokiwa5

東電「ポンプを増やすことについてはまた確認したい」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-29 19:23:06
KNB @kw36_wav

東電「2号機の移送点検の状況、漏洩がないことを確認。引き続き移送は午後以降に再開できる。2500立米目安での準備は明日回答する。海水引き込んだのは防波堤の外側、....134の爆発で一様の被災では」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-29 19:24:08
t @htokiwa5

東電「質問があった海水を取水していたのは物揚場付近。(1号機に近いあたり)」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-29 19:24:12
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電「2号機のたまり水の排水を停止して行った点検については、立て坑から集中処理建屋の間を確認して、漏れがないか確認出来ましたので、継続して排水を実施したいと思っている」http://nico.ms/lv48065413#54:24 #nicojishin #jishin

2011-04-29 19:24:25
KNB @kw36_wav

WSJ「福島第一のプラントとしては40年もの。保安院を含めて政府図面などの詳細は。政府側の図面について」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-29 19:25:06
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「4号機の使用済み燃料プールの冷却に使用した海水は、物上げ場付近の海水になります」http://nico.ms/lv48065413#55:10 #nicojishin #jishin

2011-04-29 19:25:11
KNB @kw36_wav

東電「建設などの状況を反映して、福島第一に適切に保管されているが、政府には設置許可や工事認可などの書類を提出しているがオリジナルの図面よりも許認可用途での簡略化された物。要求があれば出せる、検査官にもアクセスできる状態」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-29 19:26:36
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電「今のプラントの状態を表す図面が3種類ほどあり、福島第一の方に保管しています。政府の方に出せるかという事ですが、行政手続きに必要な図面はすでに提出しております。」http://nico.ms/lv48065413#57:18 #nicojishin #jishin

2011-04-29 19:27:20
KNB @kw36_wav

WSJ「どの程度の配管バルブが建屋などについているのか。建設業者やエンジ事業者の図面は有しているか」東電「発注者の図面は我々からの物だが、モノを作るための図面はない」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-29 19:27:35
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ