InsideSalesConference2018 [2018/12/06]

https://insidesalesconference.jp/ 開催概要 名称 Inside Sales Conference 2018 日時 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 10 次へ
九曜巴紋@情シス 兼 中小企業のIT支援 @kuyo_tomoe_mon

外勤営業がアポ終わるくらいにISが電話するって、今どきではないけど、コミュニケーションにもなるい、ある意味正解なのかね #iscon2018

2018-12-06 15:37:00
畠山友一|ワーケーションおじさん @hatakey1

セールスフォースさんの話、やばいなこれw インサイドセールスの評価として、フィールドセールスが次の商談に進められるかが見られるらしいけど、商談状況を入れない営業がいる(それは…)。 その対策として、商談が終わる頃にISが営業に電話して状況確認。 SFDCさんでも大変なのねー。 #iscon2018

2018-12-06 15:38:02
佐藤 勝彦(TANREN_CEO) @jrpj2010

初動期[テレマ]と[インサイドセールス]どう違うの?声は大きかった→勉強会でその課題を払拭。/そう、相談多いのはここ、顧客をナーチャリングすると言った世界観を古参営業は知らない、理解できない人は多い。 #iscon2018 pic.twitter.com/is5jhGa7ng

2018-12-06 15:39:50
拡大
拡大
K.Taka @stripes1120

#iscon2018 うーん、大企業セッションあんまり面白くない、、、

2018-12-06 15:42:20
畠山友一|ワーケーションおじさん @hatakey1

@insidesales_job のモデレート、かなりうまい!! テンポ良くて全く飽きない。 さっきのセッションの庭山さんもかなりモデレート上手だった。 セッションのクオリティ高いわー、これ。 #iscon2018 pic.twitter.com/VinUQDjM4D

2018-12-06 15:44:17
拡大
佐藤 勝彦(TANREN_CEO) @jrpj2010

「インサイドセールスを立ち上げる」が主目的じゃない、「業務を効率化するのが目的」であり、「手段としてベルフェイスを選択するのが最適であった」←ここがSaaS選びで最も重要な箇所。ベースがあっての取捨選択。 #iscon2018 pic.twitter.com/ASjZpwJ5O3

2018-12-06 15:46:07
拡大
小田 志門(KARAKURI カラクリ CEO) @shimonu

自社はどのインサイドセールスのタイプがいいか?の診断シート。 #iscon2018 pic.twitter.com/FAW6td2Elo

2018-12-06 15:47:08
拡大
畠山友一|ワーケーションおじさん @hatakey1

テレアポとインサイドセールスの違い。 ISはリードの情報をヒアリングして蓄積して、質を上げていく。 フローとストックの違いみたい。 KPI/KGIが売上などの営業側に違いのがIS。 そして、やはりマーケもセールスも含めて全体を見れるのがIS。 なるほど!!! #iscon2018

2018-12-06 15:47:19
K.Taka @stripes1120

#iscon2018 結局製品のPRセッションか、、

2018-12-06 15:47:26
えび @ebi0044

テレアポ部隊とインサイドセールス の違いは、テレアポはアポ件数がKGI、インサイドセールス は価値のある情報をお客様に提供、より営業に近い目標があることがKGI #iscon2018

2018-12-06 15:47:40
川島飛鳥☺︎talentbook by PR Table @Kawaasu13

#インサイドセールスメモ ☺︎ ★空振り訪問が減る ★お客さんにとっても質の高い情報を得られる ★行動によって情報がたまっている ★情報は資産 ★全体感を俯瞰して見れるか #iscon2018

2018-12-06 15:49:50
sugeko☁️/ SaaSインサイドセールス @sugeko_

テレアポとインサイドセールとの違いは? •お客さんの時間に対して高い価値を提供するところ •売り上げ件数をKGIにするところ •顧客情報の収集 •アポからの商談化率 →営業に近しい数字を追いかけるのがインサイドセールス #iscon2018

2018-12-06 15:50:06
佐藤 勝彦(TANREN_CEO) @jrpj2010

主目的が「業務効率化」になってるからこそ、Saas側で出来ないことへ責任転換がない。会社を挙げての運用カバーが走る。結果として「セキュリティポリシー変えるか」 の動きになってきてるとのこと。素晴らしいなぁ全Saas事業者が泣いて喜ぶ。もはやCSRネタ。 #iscon2018 pic.twitter.com/SNbVl9DgZr

2018-12-06 15:50:59
拡大
川島飛鳥☺︎talentbook by PR Table @Kawaasu13

テレアポ=「スペシャリスト」📞 インサイドセールス=「ジェネラリスト」👩‍💻🏃‍♀️ #iscon2018

2018-12-06 15:52:20
佐藤 勝彦(TANREN_CEO) @jrpj2010

西山さんブラウザ拡大してくれないかな。。。質問が見えないww #iscon2018 pic.twitter.com/SBh6dOpo6f

2018-12-06 15:56:20
拡大
B2B Marketing Hack @B2BMKTGhack

内容は割に基本的な話、でも、概要、詳細、設計、運用と様々な視点が飛び交ってます。 ・GTMを元にインサイドの形とKPI・KGIの設計が重要 ・スクリプトは必要?インサイドのソフトスキルは? ・コールで取得すべきプロファイルは? など #iscon2018 pic.twitter.com/tILVobTEsI

2018-12-06 15:59:37
拡大
佐藤 勝彦(TANREN_CEO) @jrpj2010

Sli.do ってスライドショーモードなかったでしたっけ?/質問じゃんじゃんきますね。 #iscon2018 pic.twitter.com/gXkStNMRSI

2018-12-06 16:01:02
拡大
拡大
拡大
拡大
杉山 晴香(Haruka Sugiyama) @haluka0618

インサイドセールスはDBというものの価値をわかっている存在であるべきというのが大変良かった。データを蓄積し、活用し、いかに有効な商談をつくるか。営業を科学する、生産性を上げる役割と…本当に、ナレッジを貯めることは重要性ですね。 #iscon2018

2018-12-06 16:02:57
川島飛鳥☺︎talentbook by PR Table @Kawaasu13

デジタルネイティブなセールスマンが育つ=売り上げが伸びる。 マーケ・セールス・インサイドセールスが、営業3.0の世界を目指して行く。 #iscon2018

2018-12-06 16:04:53
佐藤 勝彦(TANREN_CEO) @jrpj2010

リード創出のアイディアはもう1段階ほしいですね。結局リードあってのISなので、無論分業で創出ベンダーおられるのですが、Web接客ツールからの、1発ISの動線が理想なんですがね。事例ないかな #iscon2018

2018-12-06 16:17:44
ayumi @ayumi_myzk

今日はInside Sales Conferenceに参加しています。 #iscon2018 / Inside Sales Conference 未来のセールスのかたち“インサイドセールス” insidesalesconference.jp

2018-12-06 16:22:16
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 10 次へ