橋下知事、ボランティア休暇の反応(特別の休みを認めて給料が出る制度)1

<橋下知事ツイート>2011年4月 国と地方の公務員制度にボランティア特別休暇なるものがある。ボランティアをするために仕事を休み、そして給料が出る。僕は昨年、その制度を廃止した。ボランティアは無給だろうし、しかも休みをやりくりして行くものだろうと。そんなことで休みが取れるならそもそも役所に人が多過ぎるのではないかと 今回の東北地方大震災を契機に、このボランティア特別休暇の復活について大阪府庁で議論しています。これは価値観の問題。皆さんどう思われますか?ボランティアは必要。しかし、そのために有給で特別の休みを認めるべきか?通常の土日休日か、通常与えられている年休で行くべきか? 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 19 次へ
渡部洋 @kungaishow

@t_ishin ボランティアとは義勇兵の志願者・奉仕者という意味だそうで、己の身命を奉(たてまつる、ささげる)ずる者。この精神で活動するからこそ、ボランティアに従事する人を称賛できると思う。後のわが身を保証してもらってやるものなのかは疑問。

2011-04-29 22:58:12
探し物が見つからないきのー @rererefk

@t_ishin また社会に普及してから、との声もわかりますが、少なくとも私はボランティア特別休暇なんて初めて聞きました。社会に普及するための一端を、公務員が担うのも悪くないと思います。

2011-04-29 22:58:14
KnowAllorNothing @Sari6666

@t_ishin 普通に年休消化する意識もてば その休みどう使うか考えるのでは?わざわざボランティア休暇って。上司がボランティアに行った証明書出せって言いそう 参加証明書だすボランティアってあるんですかね?

2011-04-29 22:58:22
さくら🌸sakura @_sakura_jp

@t_ishin はじめまして。公務員にそんな特別有休があるなんて知りませんでした。ボランティアは自己責任自己負担ですべき。お金貰って、何がボランティアなのか。そもそも私みたいな小中企業は人件費削減で自由に有休なんて取れませんが。やはりお役所は感覚がズレている↓と思います。

2011-04-29 22:58:23
cindy @cindy_xxxx

@t_ishin 当然これだけの災害ですから、関心はあるし何かできないかという気持ちはあります。でも私などは一民間企業従事者。そんな時間の余裕などはまったくありません。日々の業務で手一杯。それが大半でしょう。裁量時間が山ほどある人物がいるならそれは確実にリストラ対象者。

2011-04-29 22:58:26
坂東賢吾 @Kengo_Bando

右記に同意です。有償ボランティアを普及させる方が地方財源の活用としては価値が高いと思います。RT @t_ishin: 国と地方の公務員制度にボランティア特別休暇なるものがある。ボランティアをするために仕事を休み、そして給料が出る。僕は昨年、その制度を廃止した。ボランティアは無給だ

2011-04-29 22:58:41
@sbsb911

@t_ishin ボランティアに行く為に休みを作るのはイイ思います。 ボランティアに行くために有給休暇を与えるぐらいなら、仕事として行けばいいと思う。 人を助けることは政治の仕事の一つだと思います。

2011-04-29 22:58:41
手を洗うたけのこ @love_sekiseis

なぜ消えたのか。不要だからです。それを震災のせいにして復活なんておかしい!我々公務員はまず職務専念すべきと思ってますQT @t_ishin//ボランティア特別休暇の復活について大阪府庁で議論//有給で特別の休みを認めるべきか?通常の土日休日か、通常与えられている年休で行くべきか?

2011-04-29 22:58:42
kirizo @Dr_kirizo

@t_ishin 労働の対価として給与があるのですから、給与そのままで特別休暇を与えるのは、慈善行為でもだめ。年休の範囲でボランティア、もっとやる人は減給。そもそも働かないのに給料をもらうという(対価を得る)のはボランティア精神と間逆。見返りの無いのがボランティア精神。

2011-04-29 22:58:44
ハルニエ カツラ @halnie

@t_ishin 資金力がないと政治家になれないような風潮ですから、普通に暮らしているような国民のことなど判らない議員が殆どなのでは?今回の菅おろしにしろ民意を汲めない政治家が国を牛耳ってる。 RT:ボランティア特別休暇賛成の声は皆無。国会議員、地方議員、自治体首長、何してんだ

2011-04-29 22:58:48
花蜜恋 @chamomileherb

@t_ishin この橋下徹氏の意見を指示します。ボランティアの為に連休はとっても有給である必要は無いですよね?あるいは今ある有給を消化すれば良いのでは?QT@前略)…僕は逆だと思う。社会で普及してから公務員が導入すれば良い

2011-04-29 22:59:10
@Minoyoko999

@t_ishin 北海道室蘭市(鳩山選挙区、北海道九区)では、これまで、Jazz フェスティバルを開催してました。室蘭市役所職員は、特別手当をもらいながらも何も仕事をしない状態です。本当公務員には、腹が立ちます。

2011-04-29 22:59:11
@klnmjd

@t_ishinある大企業でお誕生日手当てがあったと聞いた。 景気が悪くなって廃止にする際に組合と揉めたらしいですが、生きてれば歳はとる。バブルの産物で役所の景気危機感がないかと

2011-04-29 22:59:21
takayun @takayun

.@t_ishin 「凄まじい反響を頂いておりますが、ボランティア特別休暇賛成の声は皆無です」もダウト。少なくとも「皆無」は明らかな誤謬。政治家は言葉のプロであるべきだろうに、どうにも乱雑さが目立つな、橋下氏は。

2011-04-29 22:59:30
げがんげん@はてなブログ @77Gegangen

@t_ishin お恥ずかしながら私はそのようなボランティアの制度を知りませんでした。しかし、橋下知事のおっしゃる事は至極当然の事だと思います。ボランティアで休んで給料が出るなんて考えられないです。

2011-04-29 22:59:32
Helterskelter @ComeTheSun

@t_ishinボランティアを推進するなら福島で意味が解らない20倍と言う線量許容を強いられ利害の犠牲になり行く子供の学童疎開を大々的に告知をし長期で受け入れて下さい。生活に追われ避難出来ない親に代わって子供を助けて下さい

2011-04-29 22:59:44
hmurata @hiro_channel

@t_ishin 公務員が有給休暇で国民の税金を使って行くのは、今国民がやってるボランテア支援と違う。民間ボランティアは無償有償はあってもよいが、いきなり官製税金負担ボランティア休暇は拙速すぎる。

2011-04-29 22:59:58
a-i*i--t @mi__ch

@t_ishin ボランティア活動は自治体運営を維持しながらプラスアルファで行われるべきだと思います。土日や有給を使うことで日常業務に支障が出る可能性は否めません。組織内で業務調整をした後、特別措置としてボランティア休暇制度の期間限定での復活をしてもいいのではないかと思います。

2011-04-29 22:59:59
チョンコロころりん @cyclone400

その通り!社会で復旧しなければ止めるか、といえば一度決めたものは止められない。ボンクラ公務員は自分たちがよければそれで良い。RT @t_ishin: 社会に普及させるためにまず公務員から採り入れるといういつもの理屈です。僕は逆だと思う。社会で普及してから公務員が導入すれば良い。

2011-04-29 23:00:02
たそがれ砂町 @matuda_k

@t_ishin   国民の皆様の方が、真の痛みを知ってます。成り上がりの生い立ちの皆様には麻痺しています。一日の平均生活費¥878円で生命を維持してる民間人のほうが人間愛があります。

2011-04-29 23:00:07
@ano_ne_ko

@t_ishin ボランティアのそもそもの意味を考えれば、?と思わなくもないですが、現在、人手が必要とされていることから、ただの制度だけのものにならないのであれば、行政の後押しがあっても良いのではないか、と私は思います。

2011-04-29 23:00:16
@sasugamaru

@t_ishin 実際 被災地の人間はお金は入ってきません。でも片つけねばならない現実が転がってます。その現実の中で片や「特別休暇」などという名目のもと「金銭」が発生しているのは何か腑に落ちません。穿った見方かも知れませんが「手伝おう!」と言う気持ちは純粋であって欲しいと思います

2011-04-29 23:00:22
pionicrour @pionicrour

@t_ishin 公務員がボランティア特別休暇を取るというのは、強制的に国民から義捐金を徴収する事と同義と思っていいですか?

2011-04-29 23:00:26
たーし @kingta_shi

@t_ishin ただたんに賛成ではありませんが、今のポジションで、やるべき事をしてからでは?と思う。日本全体で経済の立て直しをする。それが皆で復興する事!

2011-04-29 23:00:27
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 19 次へ