裏古楽の楽しみ -2018年12月10日 -ヘンデルのローマ時代の作曲作品(1)

3
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

Wikiでは、「あの宿命の日から(愛の妄想)」となっている。愛の妄想(^ω^) 当然イタリア語なんですよね。 さっぱり聴き取れないけど、イタリア語だなというのは何となく♪ #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:11:16
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

歌手殺しの長~~~~~い音符がありましたねえ。 凶悪ヘンデル! #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:12:58
コガクカモカモ @kogakutanotano

今谷先生とローマのヘンデルさん特集始まっています~。今朝はちょっとばたばたなんだけどなんとか聞きたいぞの着席です。お若いヘンデルさんのウキウキ感?に始まりからわくわく持っていかれます。 #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:13:00
Koko @5487eukl

@zuian4410 おはようございます!宜しくお願いします…… #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:13:44
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@zuian4410 第九は、宗教色希薄だからねぇ~~~。この国はキリスト教、キリスト教徒に対して変な、ステレオタイプの考え方持ってるから。いい意味でも、悪い意味でも おはようさんですぅ #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:13:46
Koko @5487eukl

#古楽の楽しみ 礒山先生👨‍🏫の解説✨✨⭐️⭐️⭐️

2018-12-10 06:16:13
阿部大輔 @abdaisuke

早起きしたのでヘンデルを聴きながらグリーンカレーを食べる。メサイアも良いけどやはり若い頃の方が好き。 #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:16:39
gurucchi @gurucchi

聞いているこっちの息が苦しくなりそうな長いソプラノ。プロって凄い。 #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:17:29
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

歌手殺しの長~~~~~い音符を二度聴きました。 その他結構大変そうなメリスマもあちこちに。。。 #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:19:00
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

詩編曲「主はわが主に言いたまいぬ」から 最初の4曲、最後の2曲 (合唱)モンテヴェルディ合唱団 (合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ (指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー ソロ歌手(S+CT)略 #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:20:09
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

《主はわが主に言いたまいぬ(Dixit Dominus》は晩課の最初に歌われる詩篇なので、これに作曲した作品は多いですね。 #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:20:16
ローリー @durham9190

久しぶりにこの時間に起きたから聞いてる #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:20:19
Dafne🌟🎄 @eve_jane_a

これは聴いたことあるけど、なにで聴いたか忘れてしまった(^_^; #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:21:00
hand19 @hand19

Wikipediaによると、何をおっしゃるスカルラッティさん、それならおいらと弾きくらべ♪(チェンバロとオルガン)したらしい 聴いてみたかった(無理) #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:21:48
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

『主は言われた』(しゅはいわれた、Dixit Dominus)HWV 232は、ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルが1707年に作曲したラテン語の教会音楽。(Wiki) 詩篇110に基づく。 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB… #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:21:51
リンク Wikipedia 主は言われた (ヘンデル) 『主は言われた』(しゅはいわれた、Dixit Dominus)HWV 232は、ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルが1707年に作曲したラテン語の教会音楽。ウルガタ聖書の詩篇第109番(通常の聖書では110番)およびグロリア・パトリに曲を加えたものである。非常に激しく劇的な音楽になっている。 ヘンデルはローマ滞在中、いくつかの教会用典礼音楽を書いているが、この作品はそのうち最初のものである。 おそらくローマ滞在中のヘンデルのパトロンのひとりであったコロンナ枢機卿(en)の依頼によって、1707年7月16日の
バ~ド @musiksaiten

おはようございます。ただいま着席  #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:22:17
椎竹 @confuse06896025

うん… やっぱり音楽は、聴き手がポジティブな気持ちになれる存在であって欲しい──そう実感する今朝のヘンデル⛪️ #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:22:38
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

詩篇110(ダビデの歌) 主はわが主に言われる、 「わたしがあなたのもろもろの敵を あなたの足台とするまで、わたしの右に座せよ」と。 ~ Dixit Dominus はヘンデル以外にも色んな作曲家が。 #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:23:11
PEANUTS @yourlover_peach

"詩編曲"主はわが主に言いたまいぬ"" Handel #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:23:18
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

ヘンデルの《主はわが主に言いたまいぬ》、もう後年の《メサイア》の「ハレルヤコーラス」の面影がありますね。 #古楽の楽しみ

2018-12-10 06:23:48
clavier_continuo @mk_continuo

#古楽の楽しみ おはようございます。ヘンデルは布団の中で聴いても起き上がって聴いてもドラマチックですねえ(←なにそれ)

2018-12-10 06:23:56
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ