裏古楽の楽しみ -2018年12月10日 -ヘンデルのローマ時代の作曲作品(1)

3
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
shin # 一般人 @shin_biggates

ヘ ン デ ル ⤴︎ HWV 99 N.Dessay 盤をよくきいとります。 振り付きはどういった流れなのか? #古楽の楽しみ

2018-12-10 07:06:10
Koko @5487eukl

#古楽の楽しみ 閉塞感がなく、底抜けに明るい、解放感が感じられる、生きる力を与えてくれる……20代、ローマ時代のヘンデルの作品……カッコ良かった😘又、明日も、聴きます! 今谷先生👨‍🏫、ありがとうございました!

2018-12-10 07:10:54
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

@taqajyuk そういえば、この頃はカストラート全盛期でしたっけ? そうなると、超絶技巧で聴衆を唸らせてドヤ顔したいカストラート用に書いた可能性大ですね♪ #古楽の楽しみ

2018-12-10 07:12:06
ナポリン @natasha_napo

ヘンデルが20代に過ごしたローマ時代に作曲した作品。 「カンタータ 「狩に」」イタリア語のカンタータ。最初のテーマの終わり方が印象的で親しみやすい。ロベルタ・インヴェルニッツィのソプラノとやわやかな管楽器の響きが飛び交い、チェンバロの調べが散りばめられる様、美しい。#古楽の楽しみ

2018-12-10 07:20:44
ぷちぱお @petitepao

ローマでのヘンデル 「カンタータ「クローリとティルシとフィレーノ」から 第1部冒頭」 「クローリとティルシとフィレーノ」から 第2部冒頭」 glossamusic.com/glossa/referen… ロベルタ・インヴェルニッツィのソロも聞いてみたい。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/d1xAXJDjCM

2018-12-10 07:29:58
拡大
拡大
霜月仲冬 @moonflower321jp

Listening to 古楽の楽しみ ▽ヘンデルのローマ時代の作曲作品(1) - 20181210 / #古楽の楽しみ / 今谷和徳 #NowPlaying

2018-12-10 07:52:00
赤い流離星@大掃除は来週から @earlsophia

ヘンデルが若い頃の、イタリア時代の曲って、尖った印象だよなー。 #古楽の楽しみ

2018-12-10 07:55:53
白猫 @umino_awa

カンタータでもオペラな仕上がりなんだなヘンデル先生って。(・ω・) #古楽の楽しみ

2018-12-10 08:37:16
椎竹 @confuse06896025

休憩なう。 昨日の #古楽かふぇ と今朝の #古楽の楽しみ で、ヘンデルやダウランドについて「FA移籍」の語句がチラ付いたり←何じゃそりゃ

2018-12-10 14:17:54
びたみんC&E(Cool&Elegantじゃない) @amzj3

ヘンデルのカンタータ「あの宿命の日から」 今朝のお目覚めの音楽。 オルフェオの話の男女逆のような話だけれど、実は、全て女性側の妄想だったというオチ。 #古楽の楽しみ music.amazon.co.jp/albums/B00FN5L… pic.twitter.com/zlO2xH46iU

2018-12-10 15:36:02
拡大
リンク music.amazon.co.jp Amazon ミュージックライブラリ
clavier_continuo @mk_continuo

#今年あなたがハマっていたのは 5位 ピアノ協奏曲 4位 古楽の楽しみ 3位 名古屋弁 2位 演奏会 1位 _人人人人人人人_ > ベストオブクラシック <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ appli-maker.jp/analytic_apps/… 3位が異質な世界を作っていますね♪(♭ ̄v ̄♪)♯

2018-12-10 18:39:06
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

ビバ!合唱 ▽聖母マリアの合唱曲(4)~マニフィカト - NHK 大谷研二 www4.nhk.or.jp/viva/x/2018-12… #古楽の楽しみ 土曜日の #ビバ合唱 も<土曜版古楽の楽しみ> マニフィカと祭り

2018-12-10 18:48:25
yumiko @matsugaoka51

礒山先生追悼週間 第1日目の12/17の予定が出てますね。 「バッハの平均律クラヴィール曲集」(2012年12月6日放送) ラスト2つにシフの名も。#nhkfm #古楽の楽しみ セレクション ▽礒山雅さんをしのんで(1) www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-…

2018-12-10 19:57:26
yumiko @matsugaoka51

2012年12月6日放送の番組の再放送。 まだ礒山先生のことも、この番組のタグのことも知らない頃の先生の番組をお聴きするとは、うれし悲しの愛し寂しや…(´ω`*) #古楽の楽しみ

2018-12-10 20:07:24
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

Handel: Lascia ch'io pianga (Rinaldo); Voices of Music with Kirsten Blai... youtu.be/EKo_EmfEPWs @YouTubeさんから #古楽の楽しみ

2018-12-10 20:22:22
拡大
つばさ @schnee_katz

古楽の楽しみ・セレクション ▽礒山雅さんをしのんで(1) - NHK 今週は、今年2月に亡くなられた、番組レギュラー出演者の礒山雅さんをしのんでお送りする再放送です。「バッハの平均律クラヴィール曲集」(2012年12月6日放送) www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-…

2018-12-10 20:43:44
マーくん@北河内の片隅に @ko_0021

来週12/17の #古楽の楽しみ は礒山雅さんをしのぶ再放送 (1)とあるから続くのだろうか 来週は早起きだな。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-…

2018-12-10 21:01:13
びたみんC&E(Cool&Elegantじゃない) @amzj3

金曜日にかかる予定の、カンタータ「言ってくれ、草木よ、花々よ」も入ってますね。 #古楽の楽しみ

2018-12-10 21:57:26
Toku_temp @toku_temp

今朝の古楽の楽しみの録音聴いた。ヘンデルのDixit Dominus久しぶりに聴いた。懐かしい。昔、新発見のグローリアっていうCD買った時、一緒に入ってたんだ。

2018-12-10 22:40:29
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2018-12-10 22:55:04
前へ 1 ・・ 5 6 次へ