12月9(日)もとまち例会報告

・フォーチュンシティ ・MECHRIV ・テキサスショーダウン ・ボドゲカードライン ・SPYスパイ養成キット 続きを読む
0
流星キック @ryuuseikick

最初の解答者がクリティカルなベスト解答をすると、それを上回る解答がなかなか思い浮かばない。だいたい時間切れに近づくとネタに走るしね。ワードバスケットが苦手なのでこれもそれほど上手にはいかなかったけど、ルールも簡単だしすぐに盛り上がるからパーティゲームにはいいね

2018-12-10 08:59:43
流星キック @ryuuseikick

【闘地主】ここで2卓に分かれる。闘地主は3人専用のチョー面白大富豪なんだけど、トランプ2デッキを使って4人でも遊べる。ただし4人用だとカードの出し方(コンビネーション)に調整が入る pic.twitter.com/1WB8JGW8ee

2018-12-10 09:00:24
拡大
流星キック @ryuuseikick

それにしてもデッキ2組だと1人の手札が25枚となり、地主になると受け取るウィドーが8枚だ。これだけ手札があると、2組ということもあって4カード以上のボムがぼんぼん撃ちあがってかなり展開が派手になるね

2018-12-10 09:01:14
流星キック @ryuuseikick

カード枚数が多いと配りにくい、ということもあり、中国式に山札から1枚づつ各人がドローする方法をとった。これだとドローすると同時に理牌(手札を整理)できるので、理にかなってるんだな。このやり方、おススメ

2018-12-10 09:02:18
流星キック @ryuuseikick

【大老二】ついでに4人専用のこちらも遊ぶ。ようやく70年代男性アイドルトランプの出番がきた。大老二はスートにも強弱があって同ランクでもスートが強ければプレイできる。最強のにしきのあきらは最弱の野口五郎に負けるのだ pic.twitter.com/NIAft0Yocl

2018-12-10 09:02:59
拡大
流星キック @ryuuseikick

大富豪系は出し方のコンビネーションがゲームごとに違うから、続けて遊ぶと最初はすこし混乱する。大老二にはボムがないから、最強(スペード)の2を出せば必勝となる。だから手成り感は強いけど、プレイの計画は立てやすい pic.twitter.com/YO9FRdWpa4

2018-12-10 09:03:52
拡大
流星キック @ryuuseikick

こちらは誰かが上がったとき、残った手札は失点となりしかも2のカードを持っていると1枚につき失点が倍々になっていくから、誰かが上がりそうになったら慌てて2を処理していくことになる。これが微妙に構築したはずの計画性に亀裂を生むのが面白い

2018-12-10 09:04:47
流星キック @ryuuseikick

あがれるかどうかの焦り、プレッシャーは、ヘタすると大量失点というペナルティゆえで、このあたりは闘地主とははっきりと違うプレイ感だね。 結局ゲムマの新作などを後回しにして、3~4時間もトランプだけを遊んだことになるなぁ。実は他にもやってみたいトランプゲームがあったんだけど、また今度 pic.twitter.com/HX55MS9ehk

2018-12-10 09:07:04
拡大
スゲちゃん @sugech

【SPY スパイ養成キット】ノン・プロダクト・プロダクションさんの18秋新作。スパイ同士の訓練という設定で、決められたシチュエーションと役柄を崩さずに質問し合い、暗号となる単語を伝えられたらOKというゲーム。 よくある「20の質問ゲーム」みたいなやつかなと思ったら、やってみたら捻りがあった pic.twitter.com/Tua0unfqWI

2018-12-20 22:13:13
拡大
拡大
スゲちゃん @sugech

【SPY】よくある「20の質問ゲーム」は質問する方が良い質問を考えて、親は機械的に答える。 しかしこのゲームは場のシチュエーションに沿わない質問はNG。例えば犯行現場で犯人と警官が会話するときに「それは生き物ですか?」なんて質問はしない。「お前の要求はなんだ?」と質問しなければいけない。

2018-12-20 22:22:46
スゲちゃん @sugech

【SPY】犯人役の親はキーワードの「時計」を伝えなければいけないと仮定する。その場合、先程の「お前の要求はなんだ?」という質問に「時計」の要素をこじつけて答える。「時間が惜しい!さっさと金を用意しろ!」 警官役はその答えを受けてまた質問を考える。「幾らくらいだ?」「千円から十万位だ」

2018-12-20 22:30:40
スゲちゃん @sugech

【SPY】「意外と安いな、準備はしている、まあ落ち着け。食べたいものはないか?」「ない。食べない。」「フムン、ではタバコは」「電子タバコなら」 このようにシチュエーションを保持しつつ質問していきわかったと思ったら宣言して答える。 概要としてはこんな感じだ。

2018-12-20 22:39:05
スゲちゃん @sugech

【SPY】このゲームが「20の質問」と決定的に違うのは、考えるのは質問者ではなく親、ということだ。聞かれた質問に機械的に答えるのではなく、質問の答えをシチュエーションに合わせつつ、なんとかこじつけて伝えなければいけない。受けとる側もどこがどうこじつけられているのかを推理しなきゃダメ

2018-12-20 22:44:02
スゲちゃん @sugech

【SPY】だからゲームとしてのハードルは滅茶苦茶高い。そもそもエチュードを続けるだけでも苦手な人は大変。いわんや連続質問をや。 どうしても「20の質問」の癖が抜けないのでつい「それって赤い?」とか素で聞いちゃって、周りから総ツッコミをうけるw

2018-12-20 22:50:48
スゲちゃん @sugech

【SPY】逆にエチュードに慣れていたり抵抗がないメンバーなら一風変わった質問ゲームが出来ると思います。 ただキャラになりたいだけで完全に質問する気がない人とかいましたからねw それだとただのコントでしょ!ゲーム終わんないから質問しなさいw

2018-12-20 23:00:36