2011/4/30・16:30開始 福島原子力発電所事故対策統合​本部 共同記者会見

まとめました。 東京電力本店より、細野統合本部事務局長をはじめ、原子力安全・保安院、原子力安全委員会、文部科学省、東京電力などによる共同記者会見の模様をまとめています。
2
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「提供しますよとか出ているみたいなんで数増やして。通常は3ヶ月にいっぺんくらいなんだけど、こういう事態だから数日にいっぺんとかでいいのでは」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:28:10
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「フリーの人間、江川、木野、日隅、小嶋の4人が聞いてたのが校庭20mSv」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:28:54
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「ICRP勧告かなり細かいことまで書いてある。経済環境生活あらゆる条件が関わってくる。対応策作って情報公開して個人が判断できるようにしなさいよと。今の対応はまったくもって不十分」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:29:02
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「まず今生活する上で必要な情報提供しなさいと。ICRP持ち出すならきちんとそこまでやってほしい」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:29:11
kenbor_ust @kenbor_ust

佐々木「食品モニタリングに積極的な感じない」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:30:53
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「日本全国やってることでいいなんていうのはまったくお粗末。政治でちゃんとやってほしい」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:30:59
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「トレンチ埋める。行ってた水はどこに行ったか分からない。 確認必要」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:31:06
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「1号の水棺安全性、指示書。今の状態正直どうなってるかわからない。分からないから水量元に戻して。スケジュール影響出るはずなんだけど」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:31:21
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「いろいろ遅れてるはずなのに、松本さん『順調です』とか言うし。どうかと思う」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:31:26
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「これから確認していかなきゃいけないし。毎日同じ質問繰り返してもいいくらい」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:31:31
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「残留熱思ったより少なかったから、熱が少なかったから圧が少ないと。そうじゃないと思う。圧が上がるか下がるかは、水蒸気が冷えて水になるかどうか」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:32:09
kenbor_ust @kenbor_ust

木野「思ったより水蒸気が多かったって言うこと。気層が多くて。 減る量の方が多かったのかも」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:32:13
kenbor_ust @kenbor_ust

21:28 木野さん、佐々木さん、まとめ終了 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:32:18
kenbor_ust @kenbor_ust

4/30 統合記者会見、時差実況続き。 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:33:13
kenbor_ust @kenbor_ust

小嶋「マップ郡山市10mSv積算超えてるところある。ここに3/11時点の積算推定10.1mSv。伊達市21.2mSv。これを含めても今の基準でいいと?」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:40:08
kenbor_ust @kenbor_ust

文科省「位置関係など確認してお答えしたいと思う。郡山ですか」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:40:15
kenbor_ust @kenbor_ust

文科省「4月時点の積算線量推定は右から3つめ」小嶋「一番右は」文科省「来年3月です。なので4月時点は2.1では。」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:40:23
kenbor_ust @kenbor_ust

ニコ七尾「細野さん戻ったので。工程表。おおむね予定通りだと。 これが細野さん考える情報公開なのか。進捗は塗りつぶしていく作業だと思う」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:40:33
kenbor_ust @kenbor_ust

ニコ七尾「どういう段階にきているとペーパーでお示しする気は」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:40:39
kenbor_ust @kenbor_ust

細野「ある段階で工程表更新は必要。更新の仕方は改めて私どもから提示したい。日々の作業と工程表1対1ではない」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:40:49
kenbor_ust @kenbor_ust

細野「いろいろな方法で工程表の作業目標実現。1つ1つ全体を進めるべく様々な作業進めているというのが実態」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:40:56
kenbor_ust @kenbor_ust

細野「個別の作業ごとに説明と、ある段階で工程全体を再検証、の2つのやり方。どういう形で示せるか、もう少し待ってください」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:41:02
kenbor_ust @kenbor_ust

日隅「ICRP、医療などを受ける上で、当てはめたら適切じゃないと。安全に寄る方向。安全を確保する上では、無しきい値のモデルを取ると明確に書いていますよね」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:41:14
kenbor_ust @kenbor_ust

安全委員会「それについてはなんら異論は唱えていない。ガンの発生数に考えるのは適切じゃない、パラ66にあると言っています」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:41:26
kenbor_ust @kenbor_ust

日隅「知った上で個人が生活するべきでは。ただ安全だというのは無責任では」 #iwakamiyasumi

2011-04-30 21:41:31
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ