日本の日本語学校でのサービス残業(違法残業)や無給の持ち帰り採点業務など授業時間外の無給業務に対する向き合い方に関して

最近数日間(2018年12月中旬の数日間)、日本の日本語学校でのサービス残業(違法残業)や無給の持ち帰り採点業務など授業時間外の無給業務(関連する話題として、授業の準備時間、研修のことも一部含まれています)に対する向き合い方に関して、日本の日本語学校の日本語教師の方々を中心に、数多くのツイートが投稿され、活発な情報交換や意見交換がなされたようです。  日本の日本語学校でのサービス残業(違法残業)問題や無給での持ち帰り採点業務などをめぐる問題について、日本語学校に勤務されている日本語教師の方々のご意見やご感想、本音でのぶつかり合い、ぶっちゃけトークをお聞きできた貴重な機会だと思っています。  現時点で当センターが把握した範囲で、関連すると思われるツイートをまとめさせていただきました。 続きを読む
17
前へ 1 ・・ 9 10
🍉あひるちゃん 🐤 ördek🏂⛄️ @ahiru5963

勝手な想像シナリオだけど、前述の1が実現すると専任が死にそうになって、専任にも時間外払えって声が出てきて、そこで否応なしにICT化になだれ込むと思う。

2018-12-18 10:53:00
元・のぞみ日本語センター/元・のぞみ日本留学センター NOZOMI @duhocnozomi

授業中に小テストを行い、小テスト終了後、小テストの答案を他の人と交換してもらい、答え合わせをしながら学習者同士で正誤のチェック、採点をしてもらうというのは、ベトナムで数回試みたことがあります。効果はあったのですが、一部の学習者が消極的な感じでした。以後やったことがありません。

2018-12-18 11:24:39
🍉あひるちゃん 🐤 ördek🏂⛄️ @ahiru5963

ICT化とか大仰に言うことでもないですね。去年作ったマークシート読み取りアプリのマニュアルをもう一度シェアします。 docs.google.com/presentation/d…

2018-12-18 11:26:30
🍉あひるちゃん 🐤 ördek🏂⛄️ @ahiru5963

マークシートだと推測で答えわかっちゃうんじゃない?という疑問については、Google Clasroomバリ活用してる方から「選択肢10個ぐらい作るのよ。そしたら推測できなくなるから」って言われて確かに、と思ったことがある。 本当にそれは手で書かせなきゃいけないのか?なぜ?という問いも孕んでいる。

2018-12-18 11:31:29
ゆきりん❆雑談アカ @yuki232622

@duhocnozomi いやはや、まさにそこが問題なんですよね……。 絶対に交換したがらない学生は一定数いまして、そういう学生には一人で採点してもらっていました。そっと教師の答えを書き写して、70点ぐらいにして提出していたことも分かっていましたが、何も言いませんでした。もう大人ですから…。

2018-12-18 11:39:16
石野令和(旧良和)池面半三 @mizuho1582

@yukitaiwan @duhocnozomi ピアでチェックさせるのは効果的だと思いますが、成績が絡むテストだと悩ましいですね。そういえば、成績を出した後の小テストはピアで採点させてもいい、ただし、回収して講師が再チェックするようにと指示する担任がいました。気持ちは分からないでもないですが、時間というリソースは有限ですから…

2018-12-18 12:41:06
ゆきりん❆雑談アカ @yuki232622

@mizuho1582 @duhocnozomi そうなんですよね。成績に絡むと難しいですよね。できる学生から不公平だとクレームが付くこともありますし。テストについては私もいろいろと試行錯誤中です。皆さんから勉強させていただきたいと思っています。

2018-12-18 13:10:02
若林理央 @もの書き @momojaponaise

私の勤務先の日本語学校は採点、添削の際に時間外手当はつきますが、授業で必要な教材費が自己負担だったり非常勤のカラーコピーが禁止されていたりして、他業種の友人に言うと驚かれます。 他業種の方から見てどう思われるか、というのはひとつの基準になると思う。

2018-12-18 14:30:41
りゅん丸 @yuko_ryunryun

力いっぱい同意‼️ twitter.com/hctrhctr/statu…

2018-12-18 14:36:55
ラチハト🌈 @hctrhctr

私が何よりもおそれるのは、自分が「学生のため」と信じて、良かれと思ってやっている自己犠牲が、まわりの教師たちの権利をも犠牲にしていることに気づかないこと。そのことは将来ある人材を遠ざけて、結局は日本語教育自体の質を下げることになる。

2018-12-17 10:50:53
若林理央 @もの書き @momojaponaise

@minioniko リツイートありがとうございます。教材費は何割か引きにはなっているらしいのですが、仕事で必要なものなので、他の仕事をしていたときの感覚からすればちょっとありえないと思いますね…

2018-12-18 15:11:15
若林理央 @もの書き @momojaponaise

@hctrhctr はじめまして。共感し、リツイートさせていただきました。私もこのふたつが一緒くたにされて論じられていることに疑問を感じています。授業以外の仕事はすべて無給で当然、というのは本当に時代に合っていませんよね。

2018-12-18 16:10:34
ゆきりん❆雑談アカ @yuki232622

テストの目的は(1)成績を判定すること、(2)学習者の学習を助けること、の2点があると思います。そのため、当然ながら(1)に重きのある定期テストではピア採点は行っていません。単語テストは(2)に重きを置いているのでピア採点を取り入れていますが、成績に繰り入れないか又は割合をごく低くする(続) twitter.com/madame_sophie2…

2018-12-18 17:07:36
Sophie🇫🇷🗼 @madame_sophie22

台湾人は真面目で優秀(偏見)だからこそできるスタイル。私も特進クラスなんかでは交換、採点はやらせてました。 今は鉛筆をおけー!赤ペンをもてー!と1人ずつ言って回らないと聞かないし間違いにも気が付かない(自己FBすらできない)ので、少なくとも今のクラス、いや、最近の学校では厳しい。 twitter.com/yukitaiwan/sta…

2018-12-18 17:12:20
ゆきりん❆雑談アカ @yuki232622

最近の日本語学校の学生は大変なのですね。ご苦労お察しします。 日本語学校にこだわらず、大学に転職なさってはいかがでしょうか。また、世界は広いですし、日本にこだわることもないかと思います。先生のほどの立派なご経歴なら、台湾では専任の職が得られる可能性もありますが。 twitter.com/madame_sophie2…

2018-12-18 17:29:44
Sophie🇫🇷🗼 @madame_sophie22

@yukitaiwan 以前は大学でも働いてましたよ。 私、日本語学校が好きなんです。 賢い子が好きなわけじゃないんですよ。賢いに越したことはないけど。

2018-12-18 17:31:49
Sophie🇫🇷🗼 @madame_sophie22

@yukitaiwan 持病や娘のこともあるから海外は無理です。

2018-12-18 17:32:25
kei @kei_nihongo

勤務校では、テスト問題作成代金が支払われます。テスト作成者が、1クラス分だけ自分の担当したテストを採点するのもセットです。私はこのやり方良いと思ってます。私が勤務し始めた時からこのやり方でした。 twitter.com/ahiru5963/stat…

2018-12-18 18:13:49
Ishino Sachiko あひる🏂⛄️🚴🧘‍♂️📖 @ahiru5963

うやむや作業のソリューションは 1.非常勤講師には問題作成や採点をさせない 2.時間外労働に対しても支払う 3.コマ給を上げてその中に採点も問題作成も含める …の3つでしょうか。でも3つ目は際限なくなりそうだし業務委託のほうが親和性高そう 個人的には1。これが一番実現しやすそう。

2018-12-18 10:49:23
Sophie🇫🇷🗼 @madame_sophie22

日本語教師の待遇が悪い話なんか今に始まったことじゃない。15年前からあったよ💧

2018-12-18 18:38:41
ゆきりん❆雑談アカ @yuki232622

そういやこの間大学主催の教師慰労会のクジ引きで現金5000元当たったんですわ。むっちゃテンション上がって学校への忠誠心も上がった(気がする)ので、日本語学校もオーナーが突然やってきて現金配るみたいのやればみんなのモチベーション上がるんじゃ?(超テキトー)。

2018-12-18 18:47:32
ラチハト🌈 @hctrhctr

@momojaponaise ありがとうございます。個人的には、この仕事は自己投資がなければできないと思いますし、周りから学べる機会は必須です。しかしそれと「業務に給料が支払われる」ことは別ですよね。「業務」と「自己投資(と捉えられる物)」が形の上で同じ作業(採点など)になっているのが混乱の元なのでしょうね。

2018-12-18 18:59:40
さき @natusakiyuzu

ヘッドバンギング並みに頷きながら読みました(首痛い) 待遇改善を訴えても「ない袖は振れない」的な現実がそこにはあるし、かといって教師のボランティア精神に学校が甘えるのも違うと思う。 学び、スキルアップは教師個人の問題で、それに給与を求めるかは (続く) twitter.com/urayuming/stat…

2018-12-18 19:00:24
さき @natusakiyuzu

線引きが難しい。んで、昔呟いたけど、日本語学校は教師の能力が雇用されやすさには反映しても待遇には反映しにくい。(良い教師=集客じゃないから) 日本語学校をいかに成功するビジネスモデルにするか。結局これに尽きるよね。じゃないと自分の値段も上げられんし。

2018-12-18 19:00:26
さき @natusakiyuzu

あくまでも留学生相手の日本語学校の話。ここ以外で自分を高く売ることはそれなりに可能だと思うよ。 ワタシは慣れ親しんだこの場所を何とか働きがいのある(見返りがちゃんとある)場所にしたいと思ってるんだ。

2018-12-18 19:00:27
さき @natusakiyuzu

あー、やっぱちょっと訂正。意識高い感じに言いすぎた。 働きがいのある場所にしたいとは思ってる。でも具体的に働きかけをしてるわけじゃない。むしろ、20年変わらなかった現状を今更…という諦めもあるし、次のステップを考える時に来ている気もしてる。スマヌ。

2018-12-18 20:07:08
前へ 1 ・・ 9 10