岡本太郎「明日の神話」に東電原発!??

 twitterで報じられた瞬間から事態の収拾まで纏めました。  賛否両論ある中、文字の色で識別。    水色:客観 赤色:反対 青色:賞賛 です。
149
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
@Cocoon2010

あ、原発がモチーフなのか…ブラックだ RT @Mkikai: 岡本太郎「明日の神話」最新画像。RT @naito_stylo: @Mkikai みてきました! http://t.co/O7kJ3Lb

2011-05-01 09:59:12
内藤 @naito_stylo

そう、さりげなく置いてあるんだよ。 RT @TKHK: え?写真の合成ではなくて、実際にこういう状態になっているんですか… RT @butfilp: RT @Mkikai: 岡本太郎「明日の神話」最新画像。RT @nai… (cont) http://deck.ly/~Qd5sk

2011-05-01 10:03:15
🌙.*·̩͙𝐒𝐚𝐥𝐭𝐢𝐞 ソルティ.*·̩͙ @Saltievo

@itoi_shigesato 糸井さんご存知ですか?手の込んだ悪戯。今から見に行こうかと思います。 RT @Mkikai: 岡本太郎「明日の神話」最新画像。RT @naito_stylo: @Mkikai みてきました! http://t.co/juQEn0n

2011-05-01 10:14:57
内藤 @naito_stylo

あ、手すりじゃなくて、アクリルの保護カバーみたいなのね。そこちゃんと穴あけてあんの。サイズちゃんとはかったんだろうなあ。 RT @naito_stylo: いたずらなのかなー。ちゃんと手すりのかかる部分は穴をあけてありま… (cont) http://deck.ly/~OXkVG

2011-05-01 10:17:28
内藤 @naito_stylo

夜中とかエレベーターが止まってる時にやったのかなぁ…。しかるべきところが黙認なら面白いなあ。 RT @butfilp: 写真、ありがとうございます! 下は階段でなくエスカレーターなんですね。どうやって付けたんだろう(^^… (cont) http://deck.ly/~GYk8X

2011-05-01 10:24:08
BP@究極映像研 @butfilp

CMディレクターさんの最初のツイート、夜中の0時頃のようです。渋谷、エスカレータ何時に止まるんでしょうね? RT @naito_stylo 夜中とかエスカレーターが止まってる時にやったのかなぁしかるべきところが黙認なら面白い… http://deck.ly/~GYk8X

2011-05-01 10:27:42
田中達之 @Mkikai

やるな~!RT @naito_stylo: そう、さりげなく置いてあるんだよ。 RT @TKHK: え?写真の合成ではなくて、実際にこういう状態になって… RT @butfilp: RT @Mkikai: 岡本太郎「明日の神話」最新画像 http://deck.ly/~Qd5sk

2011-05-01 10:28:01
田中達之 @Mkikai

元々の依頼元のホテルが、途中で設計変更があって太郎さんが現地で色々修正したようです。左右の下側はホテル階段の踊り場スペース用の余白だそうです。RT @udx: @Mkikai 明日の神話、比較してみました。どう思われますか…? http://twitpic.com/4rotjq 

2011-05-01 10:34:27
拡大
takashi murakami @takashipom

バンクシー的だな。 RT @butfilp: @takashipom これは芸術でしょうか?(^^) 僕はかなりラディカルかと思います。 http://togetter.com/li/130065 togetter "岡本太郎「明日の神話」に東電原発!??"

2011-05-01 11:13:23
takahashihide @takahashihide

岡本太郎の件、あまりにも拡散していてRTがうるさいので言っときます。コラではないです。

2011-05-01 11:22:30
平松禎史 @Hiramatz

仰ることわかります。作品をどう受け取るかまで作者も干渉しないと思いますが、完成した作品に他人が手を加えることはどんな意図であれNGだと思います。ましてや作品の意味(の一部)に便乗するのは卑怯だと思います。言いたいことがあれば自分の言葉なり絵で描けば良い。 @teriteri5

2011-05-01 11:27:10
平松禎史 @Hiramatz

ボクの感じ方だけども、子供のように…太古の原始人のように感じたまま作り出したい、というのが岡本太郎の基本ではないか?と。具象と抽象の入り交じった作風は既存の一時のありきたりの価値観を越えようとする挑戦であって、無理解な批判、嘲笑もあえてすべて引き受ける覚悟で作られていると思う。

2011-05-01 11:34:47
平松禎史 @Hiramatz

具体的な事柄を扱った作品でも同様で、岡本太郎は「1つの方向」だけを思わせるような作品は作ってないと思う。…こういうことが起こるたび、震災以来感じ続けている「気持ち悪さ」が堆積してしまう。自分もかなり不安定になってるな、と自覚。

2011-05-01 11:42:58
平松禎史 @Hiramatz

ざっと考えてみて二つあるんです。「作者の意図と別に手を加えた」「広く公開され認知された作品に特定の意図を付け足した」こと。物理的・精神的の二つ。受け手に対してはこの際置いておきます。許しがたいのは「利用した」ことか? @teriteri5 (…)公的に判断されるべきだと思います

2011-05-01 11:53:18
平松禎史 @Hiramatz

何より、(出来事でなく)作品がとんでもなく矮小化されたことに怒りを感じてしまいました。

2011-05-01 11:56:07
大峰輝之 @teruyukiom

@Hiramatz 手を加えた人の意図はわかりませんが、「利用した」ことと言うのは特に問題があるとは思いません。少なくとも利用した者の主張を聞く余地はあると思います。しかし、唯一の作品そのものに手を加えたとなると話は違い、ある意味過去に手を加えられた怒りはあります。

2011-05-01 12:09:48
8823謎の人 @nonojinahito

「明日の神話」改ざん事件、今一つ背景がわからないな。現状どうなっているのか知らないけれど、撤去しないのは公式な物ということ?太郎が存命で、今回の震災を受けて何か!!という話には喜んで載ったかもしれないが、あんな即物的で幼稚な物は描かなかったろうなぁ。

2011-05-01 12:14:38
アーおじ @ak303

今日は「ゴドーを待ちながら」新国立劇場。帰りは野次馬根性で明日の神話詣でするか。旅の準備しなきゃな。

2011-05-01 12:18:44
村上賀子 @IwaukoM

渋谷マークシティの明日の神話、いつもは誰も見てないけど、こないだ通ったときは何人かじっと見上げてた。私も急ぎつつも見上げた。

2011-05-01 12:22:02
Haruka Kataoka @hrk

明日の神話 継ぎ足し部分 横からみたら、ベニヤ板一枚みたいのが置いてあるだけでした。紙に描いて板に貼った感じ、構造物に合わせて丸くくり抜いた部分もあり。 http://t.co/XghyZAq http://t.co/dAxp2y6

2011-05-01 12:30:00
平松禎史 @Hiramatz

作品の原爆との関連でこの書き足しを思いついたんだと思います。戦争・殺戮を扱ってる点で「明日への神話」はピカソの「ゲルニカ」に通ずる主題を持つのは確かでしょう。広く認識されている(であろう)何かに乗っかろうとする。ボクには卑しい行為に映ります。 @teriteri5

2011-05-01 12:30:02
フビライ章一 @Shoichi_Kublai

人間、信じたい事を信じてしまうという事ですなー。つうか「喜ばれてる」とか「撤去しないで」とか何様よ。 http://togetter.com/li/130065 >.岡本太郎「明日の神話」に東電原発!??

2011-05-01 12:32:25
Haruka Kataoka @hrk

てかさ、これやった人、 明日の神話 福島原発 建屋 とかでツイート検索して楽しんでるでしょ今頃。イエーイ見てるー?俺楽しんだよー!

2011-05-01 12:32:31
BP@究極映像研 @butfilp

バンクシーが渋谷にいた…という目撃談はないです。誰も顔を知らないw RT @takashipom バンクシー的だな RT @butfilp @takashipom かなりラディカルかと http://bit.ly/kt95MZ togetter 岡本太郎「明日の神話」に東電原発!

2011-05-01 12:37:40
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ