テスト観点を語る夕べ(12/21)

テスト観点を語る夕べのまとめです
3
蒼の検証者 ぶるふぁん @ One @blue_fang_ur320

昨日の話し。Emotionalな部分もテスト観点として含めた上で、という意見があった中で、自分的にはEmotionaの部分とFunctionalな部分を2象限にしてまとめる方が視覚的に分かりやすくなるんじゃ?と思い、雑に作ってみた(続く #語る夕べ pic.twitter.com/9QQofoFP78

2018-12-22 13:46:41
拡大
鈴木三紀夫 @mkoszk

昨日の語る夕べ。 なそさんがやりたいと言っていることを僕なりに解釈してみた。 一つは、参照モデルを使ったテスト観点図を作ろうとしているのかなと。今回は参照モデルが無いので、参照モデルから考える感じ。 もう一つは、バックキャスティング的思考で作ろうとしているのかなと。 #語る夕べ

2018-12-22 22:21:33
鈴木三紀夫 @mkoszk

両方とも要件定義手法としてあるので、僕はそれに引っ張られてしまう傾向が強いので、なそさんの想いを素直に受け止めていないのかもしれないんだけどね。 #語る夕べ

2018-12-22 22:24:05
鈴木三紀夫 @mkoszk

要件定義手法としてあるんだけど、要件定義の現場では手法を知っている人は少なく、チームとして採用するケースも少ない。 そのため、従来のやり方で要件を固める傾向が強い。 僕が上流工程で要件のレビューアとして参加するとき、従来の方法では無い手法で要件を確認しに行く感じ。 #語る夕べ

2018-12-22 22:29:45
鈴木三紀夫 @mkoszk

そのレビューでは、参照モデルを使ったレビューであったり、バックキャスティング的に見たりする。 この時、要件定義手法の記法を使うことが多いけれども、Wモデルのように「テストエンジニア」としてチームに参画するのであれば、なそさんのように、テスト観点図を書くかな #語る夕べ

2018-12-22 22:34:44
鈴木三紀夫 @mkoszk

バックキャスティングは、「未来を予測するうえで、目標となるような状態・状況を想定し、そこから現在に立ち戻って”やるべきこと”を考えるやり方」 フォアキャスティングは、「現状分析や過去の統計、実績などのデータをもとに、未来を演繹的に予測するやり方」 #語る夕べ

2018-12-22 22:37:52
鈴木三紀夫 @mkoszk

昨日の宿題には参照モデルのことしか載せていないけど、実はビジョンを用いたバックキャスティング的思考に基づいたテスト観点図作りをやりたいのかなと思ったので、ツイートしました。 #語る夕べ

2018-12-22 23:05:32
Naso@SatoHiroyuki @hiroyuki3gou

次回のテスト観点を語る夕べは2月8日(金)です! 場所は神谷町12階のCafeです!! #語る夕べ

2018-12-22 23:06:50