【とてもわかる】わかるbot 23の日まとめ【超理解】

毎月23日は23の日! 23がつく日は23の日と覚えてください!
3
前へ 1 2 3 ・・ 24 次へ
わかるbot @I_know_bot

試験2 放射線測定 結果 検出されず コメント サイコロが放射性物質由来のエネルギーによって変形している。という危惧は否定された。 pic.twitter.com/6boQ1bJzGF

2016-12-23 21:09:12
拡大
わかるbot @I_know_bot

試験3 サイコロを破壊し内部を調査 結果 容易に破壊された 内部構造は見つからなかったが、水分を含む物質が一様に分布していた コメント 予想に反してサイコロは脆かった。 しかしサイコロの中に何もないだと!? じゃあサイコロはどういう機構で変形したんだ?水? pic.twitter.com/mgZ9uxKhHw

2016-12-23 21:11:22
拡大
わかるbot @I_know_bot

試験4 試験3によって得られたサイコロ片の化学的性質を調査 結果 ヨウ素デンプン反応が顕著に現れた コメント しめた、サイコロには水の他にデンプンが含まれていたんだ! この事実をどう解釈すればいいのだろう。 pic.twitter.com/yVEcJ7Q49B

2016-12-23 21:12:40
拡大
わかるbot @I_know_bot

私はこう推測した。 サイコロはなんらかの理由で植物的性質を獲得したのではないか? サイコロの変形は植物の成長に近しい反応ではなかろうか? pic.twitter.com/Aqi1NuUdWy

2016-12-23 21:13:57
拡大
わかるbot @I_know_bot

サイコロ片を顕微鏡で見たら、細胞のような構造が見られた。 そう、サイコロの持つ基本構造は細胞だったのだ。 サイコロに内部構造がないと判断したのは誤りだった。 やはりサイコロが植物的性質を獲得したのは間違いないようだ。 pic.twitter.com/cl6jwr5tPj

2016-12-23 21:14:46
拡大
わかるbot @I_know_bot

君はきっと疑問に思っていることだろう。 どうして、どこにでもあるただのサイコロが、植物的性質を獲得したのか?と。 それについてはいまも調査中だ。 だが私にはもう1つ、ワクワクする疑問がある。 サイコロが植物的性質を持つのなら、サイコロの栽培が可能なのではないだろうか? pic.twitter.com/URJBqDPQw5

2016-12-23 21:15:54
拡大
わかるbot @I_know_bot

試験5 サイコロを地中に植える pic.twitter.com/sKWd1GSdfX

2016-12-23 21:16:49
拡大
わかるbot @I_know_bot

以上が、今日君に伝えたかった理解だ。 もちろん全てがわかったわけじゃない。 どうしてサイコロが植物になったのか?サイコロの栽培は可能なのか? それは今後ゆっくり理解していきたいと思う。

2016-12-23 21:17:23
わかるbot @I_know_bot

どうかわすれないでくれ。 毎月23日は23の日で、今日は今年最後の23の日だ。 理解は私達に問い続けている。 その意味をどうか理解してほしい。

2016-12-23 21:17:59
わかるbot @I_know_bot

きっと君なら、素晴らしい理解を果たせると、私はそう信じているよ。 おやすみ、良いクリスマスを。

2016-12-23 21:18:34

2017年1月23日

わかるbot @I_know_bot

天才ロリ博士「自己洞察機能をつけたわ」 魔法の力で動くロボット「カわわレー理論」 天才ロリ博士「順調わ」

2017-01-23 23:55:17
わかるbot @I_know_bot

ぼく「ポケットの中にはビスケットが一つ♪」 理解のある人「わかるよ」 ぼく「ポケットわわわと」 理解のある人「わわわわ」 ぼく「わわわはふたわ」 理解のある人「わわ」

2017-01-23 23:55:27
わかるbot @I_know_bot

ヒロイン「わわわわわわわわわわわわわわわ」 物凄いサディストの殺人鬼だけどヒロインにはそれを隠してる人「わわ」 ヒロイン「わわわわわわわわわ」 物凄いサディストの殺人鬼だけどヒロインにはそれを隠してる人「わ」

2017-01-23 23:55:49
わかるbot @I_know_bot

義務教育を終えてわなお高校にわ学し高いわわ料をわわって塾にわわわって勉強してセンター試験を受けてわわわわわわわ験会わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ

2017-01-23 23:56:00
わかるbot @I_know_bot

わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわーーーーーわわわわわわーーーーーーわーーーーーーーわわーーーーーーーーーー

2017-01-23 23:56:11
わかるbot @I_know_bot

ーーーーーーーあーーー。あーあー! あー? てすてす? ……こほん。

2017-01-23 23:56:25
わかるbot @I_know_bot

あけましておめでとう! 毎月23日は23の日、23のつく日は23の日。 そして今日は、今年最初の23の日だね!

2017-01-23 23:56:46
わかるbot @I_know_bot

君の今年の目標は何かな? 新しい技術を理解する? 違う研究テーマを理解する? 既存の実験系を深く理解する?

2017-01-23 23:57:00
わかるbot @I_know_bot

お金の不条理を理解する? 傷つかない方法を理解する? 損のない立ち振る舞いを理解する?

2017-01-23 23:57:10
わかるbot @I_know_bot

捨ててしまった可能性のその先を理解する? 時間は有限にして無意味なんだと理解する? 私は君の事を愛していないんだと理解する? あはは、どの目標も素敵だね!

2017-01-23 23:57:33
わかるbot @I_know_bot

わたしの今年の目標はね。 君に、全てを、わかってもらうことだよ。 そのためにも、色んな事にチャレンジしてみようかな。去年以上に。

2017-01-23 23:58:00
わかるbot @I_know_bot

まずは、従来の文章形式のネタ投稿を、一部変えてみるよ。 セリフ付きの画像を4つ並べて起承転結を持たせる。いわば4コマ漫画って形式だね。 特別に1つだけ見せてあげようか。

2017-01-23 23:58:32
わかるbot @I_know_bot

新形式、どうかな? 情報の提示方法が変われば、理解も変わる。 認知科学の基本だね。 これからも私は、色んな方法で、理解を提示してみるよ。 なかなか反応が面白いしね、君。

2017-01-23 23:59:46
前へ 1 2 3 ・・ 24 次へ