怪談百景 第三夜 - 『怪談お題ったー』(二種類アリ)のお題で140字の恐怖を描く -

ハツミさん(@hactsumi)に許可をいただき、『恋愛お題ったー』( http://shindanmaker.com/28927 )の類似品『怪談お題ったー 初級編』( http://shindanmaker.com/94450 )を作成。 よってたかって怪談を書きます。怪談クラスタの本気、出てこいやぁっ!! ※『怪談お題ったー 上級編』( http://shindanmaker.com/114254 )が、新たに誕生! 続きを読む
13
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
氷原公魚@竹の子書房北海道支社勤務 @Wakasagi_H

【怪談百景】 氷原公魚さんは「トイレ」で 登場人物が「別れる」「串」という単語を使った怪談を考えてください。 http://shindanmaker.com/114254 #kaidan_odai_jyo タイトルは「焼き鳥」。

2011-05-03 11:31:45
氷原公魚@竹の子書房北海道支社勤務 @Wakasagi_H

@ts_p 北海道函館市では、串焼きなら肉の種類を問わず焼き鳥と呼ぶそうだ。ならば、私の前にいるこいつも焼き鳥だろうか? 便器に腰掛けた黒焦げの男の身体は二つに別れる。その首と胴が竹串で繋がっていて、離れたりくっついたりしている。函館市のとある焼鳥屋、そこのトイレでの話だ。

2011-05-03 11:44:52
クロミミ跡地 @kuromimigen

@ts_p 8<---------- ここまで20 ----------8<

2011-05-03 13:44:58
雨宮淳司 @J_AMEMIYA

雨宮淳司さんは「旧家」で 登場人物が「徘徊する」「お取り寄せ」という単語を使った怪談を考えてください。 http://shindanmaker.com/114254 #kaidan_odai_jyo  タイトルは「商法」

2011-05-03 11:46:57
雨宮淳司 @J_AMEMIYA

旧家の木材を使用した、念願の和モダンの家が出来た。が、何かの部材に憑いていたのか、着物姿の女が夜な夜な徘徊する。さすがに気味が悪いので、建築した業者に連絡すると、「そら、偉い坊さんに拝んでもらうしかないでっせ」という。聞くと法外な祈祷料である。「なんせ、お取り寄せですさかい」

2011-05-03 11:47:43
@kaibuntei

【怪談百景】 タイトルは「彼岸行き」で。→ @kaibuntei さんは「車内」で登場人物が「呪う」「風鈴」という単語を使った怪談を考えてください。 http://shindanmaker.com/114254

2011-05-03 15:32:54
@kaibuntei

黄泉霊園へ向かうバスには、吊革の代わりに風鈴が下がっている。花を携え乗った私に骸骨車掌が話しかけ、恋人の墓参だと告げると片道切符の呪い札を差し出した。驚いて見ればたちまち髑髏に肉が付き、縊り殺した恋人の貌になる。降ろしてくれ! と叫ぶ声は風鈴に掻き消され、バスは黄泉へと疾走する。

2011-05-03 15:33:04
せんべい猫 @senbei_neko

【怪談百景】 senbei_nekoさんは「竹藪」で 登場人物が「へばりつく」「キャリア」という単語を使った怪談を考えてください。 http://shindanmaker.com/114254 #kaidan_odai_jyo 題名は「終焉の地」

2011-05-03 22:40:00
せんべい猫 @senbei_neko

ざわざわと笹が擦れ合う音が響く中、ケースから猟銃を取り出し、弾を装填する。キャリア時代に入っていた猟友会が、こんな形で役に立つとは。笹の擦れ合う音が更に強くなる。見渡すと、私を取り囲む竹の節々に、嘲笑を浮かべた無数の顔がへばりつく。その嘲笑に囲まれながら、私は銃口を胸に宛った。

2011-05-03 22:57:35
おぼろちゃん @oboroose

おぼろちゃんさんは「旧家」で 登場人物が「訪問する」「歯痛」という単語を使った怪談を考えてください。 http://shindanmaker.com/94450 #kaidan_odai タイトルは「虜」

2011-05-04 00:04:14
おぼろちゃん @oboroose

旧家を訪問すると苦痛に顔を歪めた彼が出迎えてくれた。彼は、歯痛が酷い、と訴えた。土蔵に入り奥の奥のさらに奥の桐箱を開けた。彼の髑髏が灯明に浮かび上がる。ずれた奥歯を元に戻すと、彼は丁寧に礼を述べた。そして、毎度のことだが、ここから解放してくれ、と懇願してきた。私は首を横に振った。

2011-05-04 00:04:25
@kaibuntei

【怪談百景】 タイトルは「贄」で。→ @kaibuntei さんは「雪山」で登場人物が「老いる」「ネイル」という単語を使った怪談を考えてください。 http://shindanmaker.com/94450

2011-05-04 02:06:05
@kaibuntei

山岳会のゴールデン・ウィークは、冬山遭難者の捜索に当てられる。探索棒で雪を突いて歩き、見つかったのは老婆の遺体。だが身なりは若く派手なネイルで飾っている。「引かれたな」それを見た先輩が呟いた。この山は希に娘の生気を吸い、翌秋、里に豊穣を還すという。どうやら今年は豊作になりそうだ。

2011-05-04 02:06:10
おぼろちゃん @oboroose

おぼろちゃんさんは「居酒屋」で 登場人物が「滴り落ちる」「お取り寄せ」という単語を使った怪談を考えてください。 http://shindanmaker.com/114254 #kaidan_odai_jyo タイトルは「美酒」

2011-05-04 14:57:35
おぼろちゃん @oboroose

坂の途中の居酒屋へ顔を出すと、お取り寄せのナニが入っております、と主人に手招きされた。厨房の天井から虚ろな女が吊されている。静かに泣き続ける女の涙が、足下に置かれた朱の杯に滴り落ちる。これは昨晩失意のうちに自ら命を絶った女でございます、向こう百年は涸れぬでしょう、と主人は告げた。

2011-05-04 14:58:02
@kaibuntei

【怪談百景】 タイトルは「準備中」で。→ @kaibuntei さんは「スナック」で登場人物が「照らす」「お取り寄せ」という単語を使った怪談を考えてください。 http://shindanmaker.com/114254

2011-05-04 16:30:58
@kaibuntei

スナック《蠱毒》が配送先だ。発送元は筑波に熊野。一体何の珍味だろうと扉を開ければ、「あら素敵なお取り寄せ」と脂ぎったママが嗤う。パブミラーに照らされて、届いたばかりの蝦蟇や蝮を食いちぎる姿こそおぞましい。外で吐こうと目を背けたら、「最後の蟲はあんただからね」と生臭い息で囁かれた。

2011-05-04 16:31:13
せんべい猫 @senbei_neko

【怪談百景】 senbei_nekoさんは「墓地」で 登場人物が「漂う」「ボールペン」という単語を使った怪談を考えてください。 http://shindanmaker.com/114254 #kaidan_odai_jyo 題名は「職務」

2011-05-04 18:41:48
せんべい猫 @senbei_neko

夕日に彩られようが、そこが「モノ」達の墓場であることには変わりない。やがて砕かれ、埋め立てられ、なかったことにされる「モノ」達には、夜の帳も冷淡だ。やがて完全な闇が訪れると、ぽつぽつと小さな蛍火が浮かぶ。頼りなく漂うそれを鬼が潰す。食器が、ボールペンが、乾いた音を立てて砕ける。

2011-05-04 18:48:57
秋夏 @syuka_pics

syuka_picsさんは「空き地」で 登場人物が「押さえつける」「観葉植物」という単語を使った怪談を考えてください。 http://bit.ly/hNnZyj #kaidan_odai タイトル「アイビー:友情、…

2011-05-04 22:38:45
秋夏 @syuka_pics

友達の家で宅飲みをした。くだらない話をしながらぐだぐだと飲み続け、ついに酔ったあいつが正体を無くして俺に襲いかかってきた。必死でおさえつけているうちに気を失って、起きてみたらなにもない所で蔦と抱き合っていた。あの時俺は何とか家には帰れたけど、あれからあいつは行方不明らしい。

2011-05-04 22:38:52
秋夏 @syuka_pics

syuka_picsさんは「工事現場」で 登場人物が「むなしくなる」「ティーカップ」という単語を使った怪談を考えてください。 http://bit.ly/hNnZyj #kaidan_odai タイトル「幸せだったころ」

2011-05-05 00:56:53
秋夏 @syuka_pics

ここは借金返済のために売られた土地らしい。元あった家が壊されて新築物件が建つとか。基礎工事が終わった現場を見ているとティーカップがちょこん、と置かれていた。中には紅茶が入っているようで、私の見ている前でするすると中が減っていく。ふと前の持ち主は紅茶が好きだったんだな、と思った。

2011-05-05 00:58:39
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 8<---------- ここまで30 ----------8<

2011-03-04 13:05:08
@kaibuntei

【怪談百景】 タイトルは「ゆうえんち」で。→ @kaibuntei さんは「アパート」で登場人物が「噛みつく」「ティーカップ」という単語を使った怪談を考えてください。 http://shindanmaker.com/94450

2011-05-05 05:19:41
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ