【「原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史」有馬哲夫】関連メモ(2018.12.25作成)

12
昼寝猫 @tcv2catnap

@KNZ48 満州アヘンと同じで、国家の秘密工作って、表に出ないので不明が多く難物ですよね。

2018-04-28 04:32:49
オカノリ @okanori75

ええっ! 陰謀論と言われるんですか?..そうなんですか。それはもう明らかに陰謀論扱いする人がよく知らないだけです。私、正力文書でもまだ物足りなくて他も心理戦略に関するCIA文書や議事録、かなり読みましたけど、むしろその時代ほとんどそれで表も裏も動いてますものね。 twitter.com/tcv2catnap/sta…

2018-04-28 04:34:03
昼寝猫 @tcv2catnap

しかし、反共PA、逆コ−スが、例えば1953年1月30日「対日心理戦略計画」PSB D-27策定からとか書くと、陰謀論やSF、スパイ小説読み過ぎと言われてしまうのが何ともで、現代政治史研究者も有馬や春名など数える程度でしょうね。

2018-04-28 04:26:33
昼寝猫 @tcv2catnap

でも例えば戦前の大蔵省の大物賀屋興宣なんて、戦後はCIAのガチエ−ジェント(春名)だし、ロ事件で塀の向こうに落ちなかった中曽根秘書に児玉の子分が居たり、やはり何かあるんだなとは思う訳です。岸も含めて。

2018-04-28 04:42:11
昼寝猫 @tcv2catnap

しかし嘘のような話でも、例えば民社党結党はCIA資金で、革新割る役割をちゃんとやる。こんなの見てたら、中曽根以降の自民党政治家なんか、今の安倍寛孫もそうですけど、むしろ対米追随って、対米恐怖なんかなと。怖くて仕方ないと。

2018-04-28 04:50:34
昼寝猫 @tcv2catnap

レイシスト議員が土木建築の民間資本導入という化石のような公共事業論を言い出したので、その「民間が手を出してはいけないインフラ整備」の例として、原子力発電所という施設を例示しとく。レイシスト議員は同施設が大惨事を起こした事知ってるかなあ()?

2018-04-28 13:41:22
昼寝猫 @tcv2catnap

公共事業民間開放論の原点は米国の公共事業参入障壁撤廃論が始まりくらいは、国会議員なら学習して欲しいが、ヘイトがライフワ−クという反知性では無理だろう。

2018-04-28 13:53:19
昼寝猫 @tcv2catnap

遥か昔、世銀融資による東名工事で米企業が参入したのだが、日本刀を振り回す斬り合いに発展し撤退している、新田建設事件つ〜のがある。談合と重層元下、協力会社方式という「日本の伏魔殿」に跳ね返された訳だよ。

2018-04-28 13:58:27
昼寝猫 @tcv2catnap

日米構造協議の建設分野である日米建設レビュ−ハワイラウンドは取材した。経世会の牙城を切り崩すアイテムとしての規制緩和論が、米圧力をテコにして台頭した。だからハナからネオリベなんだな。

2018-04-28 14:04:11
昼寝猫 @tcv2catnap

SDR対象工事や一般競争導入、ロアリミット、最低価格調査制度、直近では、PFIやISO9000sも元を辿れば、米国要求の規制緩和論、国内政局としての清和による経世会討伐論。ヘイトにネオリベが乗っかるひとつの原因。

2018-04-28 14:09:47
昼寝猫 @tcv2catnap

ついでに、コンクリから人へ的公共事業転換論の公共工事版が実質頓挫した原因のひとつは、談合・受注調整のアクタ−が変更になっただけという見も蓋も無い意見もある。リベラルなんだが談合はしますみたいなw

2018-04-28 14:24:11
昼寝猫 @tcv2catnap

これら一連の話に関しては、ちゃんと勉強している返信以外には応答せんよ。ミリや近代史ツイと違って専門領域だったからな。クソリプはオッサンのプロフ読んでからでも遅くねえからなw

2018-04-28 14:36:16
オカノリ @okanori75

対日心理戦略の流れの中でOCBが特にビキニ事後の緊張した日米政府間交渉も中心的に動いたし、最終的に米から支払われた200万ドルの「見舞金」は米議会を通さずOCBが特別予算の形で変則的に拠出した金。つまりビキニ事件の後処理さえ対日心理戦の一環なわけで陰謀論どころじゃなくリアルそのものです。

2018-04-29 03:18:59
日付切取線 @krtr_date

✄----------- 12/25(火) -----------✄

2018-12-25 00:00:00
昼寝猫 @tcv2catnap

では「原発・正力・CIA」有馬哲夫を読みます。有馬は歴史修正風味の話半分な研究者だが、470ペ−ジのCIA正力ファイル読み込んだのは凄い。

2018-12-25 09:45:01
昼寝猫 @tcv2catnap

アメリカ公文書資料公開が凄いのは、有馬も書いてるが中身は非公開でもCIAに「1960〜1970年代に資金提供した日本の政治家」というインデックスがあること。工作の中身は外交上非公開だが、工作資金は渡してたよと正直な事w

2018-12-25 09:49:27
昼寝猫 @tcv2catnap

本邦だと他国に工作資金渡してたなんて1万年出てこないが、アメリカはタイトルだけは出す。タイトルだけで、当時の自民党政治家見たら、あ〜CIAから金貰ってるわなというメンバ−。如何に情報開示が大事かわかる。

2018-12-25 09:56:08
昼寝猫 @tcv2catnap

CIAファイル文章の凄いところは、例えば岸がベラベラしゃべった情報に信憑性ランクが付いてる事。10段階以上の発言格付けがあり、最低ランク発言には付随して「中身はホラだが、金が好きな日本人らしくウソついて金欲しがったんだろう」ってある。ジャップすなあw

2018-12-25 10:02:11
昼寝猫 @tcv2catnap

だからCIA文書については、有馬も金は渡ったが情報がフェイクだったり、工作がされてなかったり、真贋が難しいと。

2018-12-25 10:17:28
昼寝猫 @tcv2catnap

で、タカ派で安倍寛孫に近い有馬がCIAはじめ情報機関の公文書調べても、反共工作はバリバリやってるが、「日本人を骨抜きにする恐怖のWGIP」とか記述一切無し。繰り返すが一切無しw

2018-12-25 10:23:21
T-T @tcy79

@tcv2catnap しかし見えないものが見える力を獲得してしまいました。 researchers.waseda.jp/profile/ja.683…

2018-12-25 10:30:50
昼寝猫 @tcv2catnap

@tcy79 有馬は怪電波体質ですねw

2018-12-25 11:04:30
昼寝猫 @tcv2catnap

@todokitora @932jp 公開の是非が凄いという文脈です。

2018-12-25 12:47:26
昼寝猫 @tcv2catnap

有馬本の話で、シンパ工作するなって俺一言も書いてないけど、外交ってのはシンパ工作するだろと言われても熨斗付けて返すとしかw

2018-12-25 12:50:33
昼寝猫 @tcv2catnap

本邦は遡れば日露戦争で各国の観戦武官にまで秘密を徹底し外交問題になったくらい役人天国なんだが、防秘や防諜言う割にダダ漏れ。つまり悪さ隠しがメインなんだよ。

2018-12-25 12:54:13