ジムIIのスタイルはいい感じになって来たのでお化粧を始めるの巻

透明ランナー削ってセンサーカバーにしたり、部分塗装してみたり。(まだ続くよ!)
8
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

いろんなトコをカリコリした結果透ける場所が出てきたら、成型色仕上げの場合には裏面黒で塗るとかするわけで。ただ、白っぽいモデルの裏に黒は透けた時色味が変わるから、銀色とかメタル色塗る方がいいかも。

2018-12-31 03:10:28
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

まぁ、今回は透けないから別に裏に塗装する意味は余り無い。

2018-12-31 03:11:22
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

んで。 接着せずに部分塗装すると毛細管現象によりこんなことになる。パーツの隙間に塗料入り込んで墨入れみたいになるだよ。ガチっとやるには「隙間の塗装剥がして接着して、その後に修正」する必要がある。 pic.twitter.com/p9mTKdx77l

2018-12-31 03:14:17
拡大
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

あと、なんぼ頑張っても接着しないと隙間出来る部分もあるのね。ジムIIだと踵パーツがポリキャップ周りのダボ不足で摩擦抵抗を稼げず、隙間空く。ガッツリ力掛けて速乾流し込み接着剤で固定しないといかん。 pic.twitter.com/HwuwduH4uc

2018-12-31 03:18:10
拡大
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

ジムII作成で段階追ってまとめ作ってるから見てる人はわかると思うが、今回はバランスに留意して作ってるので、常に各部の量感、配色、デティールなどのバランスを確認しながら作業してる。 pic.twitter.com/v7fyYsT4Pu

2018-12-31 03:21:57
拡大
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

例えば近年では「情報量を増やす」なんちゅーてプラ板の細切れあちこちに貼ったりデカール貼りまくるのが流行りだが、私としては「緩急付けずにデティール追加しまくり」は野暮ったく見える。ドンキの陳列みたいな。

2018-12-31 03:24:40
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

粗と密の対比やバランスが重要なのね。前も書いたが私が広告デザインやらされてた時も、空間埋めたくて地の模様入れたり写真ぶっ込んで随分広告会社の人にダサい言われたもんだった。クライアントなのに直球直撃ですよ!

2018-12-31 03:30:16
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

デザインの素人かつセンスのカケラが微粒子レベルから砂つぶレベルの凡人としては、「素人ほどデティール突っ込みたくなり、雑然としたスーパーのチラシ状態にしたがる」という部分に留意しないといけませんな。

2018-12-31 03:33:41