#函館の論点2019 (2019-01-13 16:00時点までのもの)

2019年1月2日から3日、函館市湯川に新しくできたミュージックバル&ゲストハウスの「TUNE」さんで、まるまる2日間かけて「ジャンボラボ」というイベント内の企画「函館の論点2019」に関して、Twitter上で出た意見をまとめました。ひとまずハッシュタグが付いているところだけフォローしています。 今後の動きとしては、意見をまとめて原稿 https://docs.google.com/presentation/d/1-P6-6fZcXjxwsJakqO7lvuzCTrfKbQZZi-62eNucGAs/edit#slide=id.g4c0a931fbb_0_592 にして、欲しい人に印刷費を実費(500円)で配布・WEB上に公開をしていこうと思っています。 ※基本、冊子にした際は投稿内容を大まかに転記しますが、書いている人の名前は伏せようとは思っています。載せても良いよという人はクレジットに載せますので、ぜひともお知らせください。 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ
緑の悪魔(新垢) @GREENDEVIL8578

函館駐屯地の売店さ、土日祝日開いてないのも正直カルチャーショック(^_^;) #函館の論点2019

2019-01-02 15:48:11
緑の悪魔(新垢) @GREENDEVIL8578

防水時計の電池交換出来る店がないんだよね(´д`|||) #函館の論点2019

2019-01-02 15:48:48
🐰🍶土方副長💥🔫😎 @hizikatahukutyo

聴覚障がい者のひとりとして申し上げる。 都会と違って一般会社での障がい者雇用が少ない。 B型事業所などは多いのに、A型事業所が少ない。 他の様々な障がい者との触れ合う機会が少ない。 健聴者との架け橋になれるような催し物などが少ない。 #函館の論点2019

2019-01-02 15:51:32
すずめつめ🐬せなの民メイト @hakodatesuzume

函館を舞台にしたアニメはこれからもあるといいな。できれば、そこそこ世間で人気出てくれて、なおかつ、定番の観光地じゃないとこも素材にしてほしいー #函館の論点2019

2019-01-02 15:59:47
す〜とし77🙏ᓚᘏᗢ @k_bennytown

せっかく"はこだてフィルムコミッション"があって、函館ゆかりの有名人芸能人作家・作品が多いのだから、札幌のように上手く誘致できないのかな。ロケ地・聖地巡礼は意外と侮れないと思いますが。 #函館の論点2019

2019-01-02 16:00:09
すずめつめ🐬せなの民メイト @hakodatesuzume

函館の飲食店はオープン時間が遅くて11時半スタートとかも普通にあるから、来客を案内してて困ることもあるし、なんなら自分でも困ることあったりします(笑) #函館の論点2019

2019-01-02 16:02:16
すずめつめ🐬せなの民メイト @hakodatesuzume

最近函館はブリがよく獲れるようなので、ブリしゃぶとかして食べると美味しいよ #函館の論点2019 #小西鮮魚店 さまありがとうございます pic.twitter.com/e6y5Tz8f1y

2019-01-02 16:07:15
拡大
すずめつめ🐬せなの民メイト @hakodatesuzume

論点じゃないけど、今年は湯の川で飲み歩きたい、TUNEさんの向かいのクラフトビールのお店にまだ行けてない。いろいろいいお店があるらしい。 #函館の論点2019

2019-01-02 16:26:41
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

現在 #函館の論点2019 開催しているジャンボです。イベント概要、ではないですが、若干の説明をこちらに書いております。 facebook.com/events/5617368…

2019-01-02 16:27:43
れおあれ @mar_eup

明日もやるので是非来てください。 朝10時から夜17時までです。 #函館の論点2019

2019-01-02 16:55:06
れおあれ @mar_eup

取り上げてほしいテーマあれば、ツイートしてください。なるべく優先します。 #函館の論点2019

2019-01-02 17:21:33
高野太吾(函館マジシャン) @daigo_hakodate

札幌や東京の様に市民や観光客がマジックや大道芸等のパフォーマンスを見る場が無い。 観光都市なら1箇所ぐらいあっても良いのではないだろうか。 函館にはイケメンマジシャンや大道芸人が既にいるので有効に使っていけばいいかと。 #函館の論点2019

2019-01-02 17:34:08
川野卓也 @TKBP1

良くも悪くも鎖国的文化。観光を意識しすぎているのか、コンテンツを外に出したがらない。勝手に人が集まってくる時代は終わっているはず。 #函館の論点2019

2019-01-02 17:40:00
れおあれ @mar_eup

物流から エネルギーへ話題転換してますー #函館の論点2019

2019-01-02 17:40:24
川野卓也 @TKBP1

コンテンツに関しては計画的なマネジメントが必要。市内点々と作ったところで移動に苦労する。車が必要なコンテンツならそれに合わせた整備が必要だし、駅中心の市電沿いでのコンテンツ整備でもよい。このあたり、しっかりと分析した上でコンテンツ作りが必要となるのでは。 #函館の論点2019

2019-01-02 17:52:20
れおあれ @mar_eup

サブカルに関する話題 どう誘致するかっ! #函館の論点2019

2019-01-02 17:52:47
ツナチキン🌗🍀 @seachicken_fun

(なにやら面白そうなことやってるみたいですが、外周中なのでROMります…) #函館の論点2019

2019-01-02 18:02:56
にありーいこーる @J_Searobin

大地主がなあ‥あまり悪いことを言うつもりはないが一等地がダイナミックに動かないじゃない #函館の論点2019

2019-01-02 18:04:10
temama @Tkonsoy

まとめられた情報がどこにまとめられて共有されたり活かされたりするのか気になって追っています #函館の論点2019

2019-01-02 18:05:26
筒井章順|函館/写真とお寺 @tsutsu111111

これの現場に参加してます、 皆さまの声届いてますよ! #函館の論点2019 pic.twitter.com/HuvuOsgj65

2019-01-02 18:05:28
拡大
X-103 @X103hakodate

函館の夜景論はブラタモリ函館回をチェック。 #函館の論点2019

2019-01-02 18:07:41
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ