Public x Technology 行政のデジタル化と社会のスマート化 2019/1/14 #c4npublitech #code4nagoya

【日時】 1月14日16時〜 (15時30分 開場) 【場所】 名古屋工業大学NITech Hall(講堂)2階 ラーニングコモンズLi:NCs イベント案内: https://www.facebook.com/events/383960955742170/
1
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

休憩をはさみ、講師の先生と主催の桂川さん( @katsuragawa_m )のパネルディスカッションが始まります。幼稚園の仕組みが最高の仕組み「Projects,Passion,Peer,Play」 #c4npublitech

2019-01-14 17:15:08
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

お二人から最近「これは良い!」と思ったことは?「白松先生「Mission ForestでPassionがあるととても詳細に課題が書いてもらえた。学生とは違う。」 #c4npublitech

2019-01-14 17:16:39
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

菅原さん「鎌倉市役所でも使われている行政申請サービス Grafferが良い。理念が伴っている。入れて終わりでなく、各事例の状況をトラッキングしている。ほったらかしにしない。」 #c4npublitech

2019-01-14 17:18:32
takaba-suzuki-tokuko @takaba_tokuko

参考「鎌倉市 暮らしの手続きガイド~暮らしの様々な場面で必要となる手続きを、質問に答えていくだけで簡単に洗い出すことができます」ttzk.graffer.jp/city-kamakura

2019-01-14 17:20:56
Takahiro Nakamura @nakamura_local

思いついた課題の解決策を行政に提案できる入り口が少ない気がします。アイデアソンなどのベント形式も良いのですが、もっと気軽に提案できる場所ってどう作れば良いと思いますか? #c4npublitech

2019-01-14 17:21:57
木全 伸夫 @nobuo_kimata

市民が、自分にどんな貢献ができるのかを探して、選んで、決定して、実践して、評価ができて、結果を次に繋げるような意識が、持てるでしょうか? 大人の育て直しではないですが、狭義の教育以外のアプローチがあれば、教えて欲しい。 #c4npublitech

2019-01-14 17:28:02
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

桂川さん「行政ビッグデータの活用と可能性データ形式が整理された後にどのような活用が考えられるか?」 白松先生「個人情報と公開情報を組み合わせないとなかなか活用できない。最近情報銀行、パーソナルデータリポリトジなどの研究が行われている。個人の情報は個人が管理できる。」 #c4npublitech

2019-01-14 17:28:50
Takahiro Nakamura @nakamura_local

電子カルテの公開権や管理権を個人が持つっていう考え方は素晴らしい #c4npublitech

2019-01-14 17:31:26
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

菅原さん「マクロでは介護保険、社会保険への適用。事業所間での共有。 ミクロでは自分の情報は自分で管理できるように変えないといけない。ブロックチェーンを使って誰が自分のデータにアクセスしたかを分かるように。役人が必要なくなる、戸籍を管理する人が不要になる。」 #c4npublitech

2019-01-14 17:31:34
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

マイナンバーカードの所有率は5%程度。会場は2割くらいは手があがってました。桂川さん「変わった人の集まりですね」w #c4npublitech

2019-01-14 17:34:37
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#c4npublitech 2つ ・各種審議会の要綱(審議会設置や委員選定)ならびに会議録が揮発して責任が行方不明になるのを防げないか。 ・決算付属資料、横串させるような統一的で勝手のよい形式にならないかしら。 款項目節は目視で拾うに良いけれど、組織改編にのまれて暦年比較が困難

2019-01-14 17:38:14
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

桂川さん「経産省のデジタルトランスフォーメーション(DX)について。 meti.go.jp/policy/digital… 愛知県の補助金は「ものづくり」が冠にあり、物を作らないといけない。」 #c4npublitech

2019-01-14 17:42:21
TAMAKI Shingo @s_tmk

社会の仕組みを変えたい→行政の変革が必要→政治のリフレッシュが必要、ということかな。 nhk.or.jp/kaisetsu-blog/… #c4npublitech

2019-01-14 17:44:24
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

桂川さん「愛知県はものづくりに偏っている。神奈川県の状況は?」 菅原さん「補助金のありかた自体がおかしい。そのまま全額下りない。訳分からない外郭団体が出てくる。神奈川県はDX関連はまだ熱心ではない。」 #c4npublitech

2019-01-14 17:45:56
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

菅原さん「補助金を電子化すると良い。議員の政務調査費も電子化すべき。」 #c4npublitech

2019-01-14 17:48:17
TAMAKI Shingo @s_tmk

「デジタル化のコストと人材確保の問題」について。 公務員に専門知識を持っている人が少ないという話だけど、採用枠に技術系の中に情報職を入れれば済む話のような。関西だと、神戸市や和歌山県が以前からやっています。 #c4npublitech

2019-01-14 17:53:40
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

桂川さん(SIer出身)「デジタル化のコストと人材確保の課題、ITベンダーとの付き合い方が難しい、専門知識のある職員の活躍できるか、入札という壁」 白松先生「Code for XにIT人財を送り込む取組あり。データアカデミーは行政職員にデータ活用の講習(総務省補助金、地域情報アドバイザ) #c4npublitech

2019-01-14 17:55:11
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

会場からの質問 岡崎市役所の晝田さん「若手が提案してもベテランに理解されない。若手でも意識改革できない。お二人が心がけていることは?」 白松先生「多くの学生は大手安定志向。ただ創造工学教育課程にてより社会にあった課程を自分で組んでいくことが可能」 #c4npublitech

2019-01-14 18:01:10
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

菅原さん「まずトップが変わらないといけない。鎌倉市は部長級、課長級にIT研修を行う。 個人としてはつかっていればそれなりに分かってくるが、心理的障壁は大きい。」 #c4npublitech

2019-01-14 18:03:23
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

桂川さん「完全に仕事では続かない。半分は楽しみがないと。普通の人が参加しやすい環境をつくる。」 #c4npublitech

2019-01-14 18:06:35
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

豊山町議員の方「 タブレットを議会で導入しているが、カタカナ用語、造語なのか理解できない。言葉を理解できない人を遠ざけてしまう。どう思われるか?」 菅原さん「用語を理解する必要はない。解決したい課題を整理し、それから手段を考えればよいのでは?手段はざっくり分ればい。」 #c4npublitech

2019-01-14 18:12:02
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

安城の方、c4aにも参加「外国のオープンガバメントで作られたオープンソースを取り入れれば良いのでは?」 #c4npublitech

2019-01-14 18:17:08
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

白松先生「Code for Nagoyaとしてはコミュニティの要素が強いが、白松研としては考えるところはある。」 #c4npublitech

2019-01-14 18:19:14
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

最後に一言、菅原さん「テクノロジーに振り回されすぎ。今一度整理して欲しい。判子もテクノロジー、時代で立ち位置が変わっていく。一歩引いて考える。何のために使うのか?」 #c4npublitech

2019-01-14 18:27:50
takaba-suzuki-tokuko @takaba_tokuko

テクノロジーは課題解決の手段だからね

2019-01-14 18:29:41