裏古楽の楽しみ -2019年01月15日 -18世紀フランスのさまざまな舞曲(2)

2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。ぼくは今日は有休をもらっていますのでゆっくり聴いています(^^)/。夜は古楽ではありませんけど、先週のウィーン特集のその後の様なOEKニューイヤーコンサートを紀尾井ホールで聴きます((o(^∇^)o))。#古楽の楽しみ

2019-01-15 06:12:06
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

NHK-FM #古楽の楽しみ ▽18世紀フランスのさまざまな舞曲(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm おはようございます(^_^) nhk.jp/P1911

2019-01-15 06:13:36
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

バジルの葉っぱさんのツイートが出てくる♪ 山田絵里、いのうえせいいちろう、白沢達生とかの名も見えてwww このツイが2016年6月23日ということは、この日にデマジュールが登場したのかな? その通りでてふてふも出席してますが、デマジュールについては何も分からず。進歩なし(爆 #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:13:53
gurucchi @gurucchi

フランス王室の国際的な人間関係は、さらっと聞いただけではまったく覚えられないので、図解がほしいっす。 #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:14:52
クラウス @klaus_ermine

「「サンフォニー集」組曲第1番から 荘重なサラバンド、リゴードン、スペイン人の行進、ロンドー形式のガヴォット、ルール」デマジュール:作曲 さしずめ、詰め合わせという感じがしますw #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:15:07
yumiko @matsugaoka51

デマジュール「「サンフォニー集」組曲第1番から 荘重なサラバンド、リゴードン、スペイン人の行進、ロンドー形式のガヴォット、ルール」 「作曲者は南仏マルセイユで活躍。この曲集は1701年出版。この年フェリペ5世と結婚した王妃に献呈」と関根先生。 #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:16:30
yumiko @matsugaoka51

「王妃の母はルイ15世の摂政オルレアン公の娘。結婚式後の2時間半にも及ぶ舞踏会で貴族たちはスペインとフランスの舞曲を踊った」と関根先生。 晴れの日のどんどこは品がある感じ。 当時の雰囲気を雅に伝えるヴェスプレス・ダルナディ演奏の舞曲たち良いな☺️🎶 #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:16:30
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

取り敢えず、スペルと生没年だけ♪ シャルル・デマジュール(Charles Desmazures 1670-1736) 関根先生によると、マルセイユで活躍。この曲は1701年出版。 音盤はこれ。 tower.jp/artist/discogr… #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:17:04
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

ガヴォットとブーレって音楽はよく似てるんですよね。弱起がガヴォットは四分音符2つ、ブーレは2つ。 #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:17:26
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

るーらららーら ずんちゃっちゃずんちゃっちゃ。 #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:18:27
シュシュ @zinkhorn

ボーーーっと聴いています♬♬おはようございます(*´꒳`*) #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:18:45
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

今日の個人的重要ポイント「ルーレは遅いジーグとも呼ばれ…」 今まで「ルーレ」が今ひとつイメージできなかったのですが、この一言でだいぶクリアーになった気がします。 #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:19:01
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ルクレール「「音楽の気晴らし 第1集」から メヌエット、サラバンド」 アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア ルクレールはお馴染み♪ 1736年出版。 #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:19:08
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

@matsugaoka51 だから皿バンドっていうのかと思ったが関根先生に限ってそんなことはアリエナイと思い直しておりました #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:19:10
クラウス @klaus_ermine

「「音楽の気晴らし 第1集」から メヌエット、サラバンド」ルクレール:作曲 踊り手を選ぶ曲のようですね。1736年出版。 #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:20:26
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

ヨーロッパの王室は血縁関係濃いからねぇ~~~ 第一次世界大戦なんか血縁者同士の争いだったもん 庶民は偉い迷惑なもんだった #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:20:30
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

おっ、アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディアだ✨ #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:21:03
崎田幸一 @jikou9

古楽ではありませんけど、先週の延長としまして(;・∀・)。ウィーンと金沢は商人とかの(お金持ちのとかですが)市民階級がのし上がって来た事で、文化が更に発達したというところが似ていると思います。#古楽の楽しみ twitter.com/oekjp/status/1…

2019-01-15 06:21:14
オーケストラ・アンサンブル金沢 @oekjp

【公演情報】 ニューイヤーコンサートツアー 2019 ●第410回定期公演 フィルハーモニー・シリーズ● 1/12(土)14時開演 ●富山公演● 1/13(日)14時開演 アイザック小杉文化ホール ●東京公演● 1/15(火)19時開演 紀尾井ホール リーダー&ヴァイオリン フォルクハルト・シュトイデ チケット発売中! pic.twitter.com/aO1TpQkb7w

2018-10-26 11:35:41
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ジャン=マリー・ルクレール(Jean-Marie Leclair, 1697年5月10日 リヨン - 1764年10月22日 パリ)は、バロック音楽の作曲家で、18世紀フランスにおけるヴァイオリン演奏の巨匠である。(Wiki) ルクレールは天使のように弾き、ロカテッリは悪魔のように弾く! こればっか(≧∇≦) #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:21:22
海藻@コミケ103 土曜日 東T08b @kaisou_ja

スペイン宮廷はフランスから王様迎えてから特に音楽だけでなくフランスに文化的なもんが染まっていくんですよね… そして自国スペインよりもスペイン風を守り通したのがウィーン宮廷だったりする #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:22:17
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

ルクレール「「音楽の気晴らし 第1集」から メヌエット、サラバンド」 徹底的に3度と6度のメヌエット♪(♭ ̄v ̄♪)♯ #古楽の楽しみ

2019-01-15 06:22:27
コガクカモカモ @kogakutanotano

リクレアツィオン・ダルカディアが登場~ルクレールの録音なんてあるんですねっ。チェンバロはご案内役でもある渡邊孝さんです(と関根先生が脳内でご紹介してくれた)ニューイヤーコンサート行かれなかったから、今朝聴けてうれしい。#古楽の楽しみ

2019-01-15 06:23:12
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ