小佐古参与辞任後、年間許容被曝量20mSVについて、鹿野、片瀬、野尻氏の会話

小佐古(こさこ)敏荘(としそう)内閣官房参与(東大大学院教授)辞任後の、年間許容被曝量20mSVについて、鹿野つかささん(@sikano_tu)、片瀬久美子さん(@kumikokatase)、野尻美保子さん(@Mihoko_Nojiri)の会話をまとめました。 不都合があればご連絡ください。修正します
2
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu ICRP111は、その地域に住み続ける住民のためのものです。なので、長期的に被曝する放射線量の低減が第一の目的に置かれていると思います。

2011-04-30 04:12:56
しかのつかさ @sikano_tu

@kumikokatase 意思決定プロセスがどうだったかは公表されていないのでオレには判りません。ただ、政府も20からはじめてなるべく早く低くしようとしているんだろうなあと予想。どういう方針をこれから採っていくかについての情報開示が不十分とは思うけど。

2011-04-30 04:14:04
しかのつかさ @sikano_tu

@kumikokatase そこで上限を適用すると子どもには危険性があるという判断は、どういう根拠に基づいてるのかな。そこがよくわからない。もとの疫学では100以下のエビデンスはないってことは変わらないと思うんだけど。

2011-04-30 04:15:58
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu 私の知る範囲では、20mSvでも健康に影響が出ているケースが幾つか報告されているので、放射線の影響を受けやすい子供の場合はその環境が長期になると全般に良くないだろうと感じます。

2011-04-30 04:19:50
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu 多分、鹿野さんとの認識の違いは、100mSv未満の被曝で、子供の危険性をどれくらい感じ取っているかの差が大きいと思います。私は、それほど軽く見ていないので、何か影響がでると良くないと考えて、政治面に加えて健康面からも被曝量の軽減に意味を置いています。

2011-04-30 04:15:37
しかのつかさ @sikano_tu

@kumikokatase オレは100以下にはエビデンスがないので、それはある程度容認してもいいだろう、それよりも厳しすぎる規制で起きる副作用のほうを恐れるわけです。

2011-04-30 04:18:47
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu 放射線の被曝量を下げていこうという努力がなぜ副作用と結びつくのか疑問です。環境が良くなればそれに従って快適に過ごせる様になりませんか?校庭での使用制限が減るのも環境改善ですが、子供達への副作用がそれ以上に生じるとは思いません。汚染土の処分方法の対策が必要

2011-04-30 04:22:46
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu 対策をちゃんと考えて、具体的なプロセスを示していかないと、様子見して下がってきたら特に何もしないという姿勢はまずいと思っています。

2011-04-30 04:17:33
しかのつかさ @sikano_tu

@kumikokatase 何もしないとは誰もいってないと思うけど。政府の対応は遅いかもだけど、これまでの過程を見ても、時間が経つとだいたい妥当な方向に動いてきてると思うんだけどな。ちがう?

2011-04-30 04:24:40
しかのつかさ @sikano_tu

@kumikokatase まあ20以下でってのはいろいろな研究があるわけです。放射線ホルミシスだってトンデモではない医師ね。平和を愛する立場からは放射線障害は厳しく見ようとし、放射線医療の立場からはそんなに厳しくしなくて良いんでないのという研究が出がちという印象ですね。

2011-04-30 04:26:55
しかのつかさ @sikano_tu

@kumikokatase 最初から厳しい規制を書けると、立ち退きする人の範囲が増えて、たとえば高齢者は環境が変わることによる認知症や死亡も考えられるわけです。最初に20としても、永久にそれにするわけではなく、順次手を打って下げていける。

2011-04-30 04:29:36
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu エビデンスレベルの論争をしても背景を熟知している専門家どうしでも決着はなかなか着かないと思います。100mSv未満は、特に妊婦や子供はグレーゾーンと捉え、周囲の状況を考え合わせ「可能な限り低めに抑える」という見解にしておいて対策を打つのが現時点でいいのでは。

2011-04-30 07:42:30
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu そうするとICRP111の勧告はとても妥当な見解で、そこに住む人達の放射線量を、特に妊婦や子供などに留意して下げていく計画を立てて実行することを伴わせるという方針は、きちんと政府は守らないといけないと思います。それと、立ち退きについては私は話していません。

2011-04-30 07:47:18
しかのつかさ @sikano_tu

@kumikokatase オレはずっとそういう話をしてるつもりなんだけどなあ。ただし、可能な限り低めとは、放射線に対する妊婦や子どもへの影響だけしか見ないのはおかしくて、厳しい基準にした時に別の種類の被害を被る地域住人の生活全般のことを踏まえるべきということね。

2011-04-30 07:47:29
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu 妊婦と子供は特に放射線の影響が出やすいので、優先して考えていくべきだと思います。「手続き」として、妊婦や子供達を含めて20mSvの上限値に設定した理由を政府がきちっと説明して(今はそれがない)、それと共に放射線量の軽減策を出していくことが必要だと思います。

2011-04-30 07:56:04
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu 政府のやり方が場当たり的な感じが拭えないのはそういう所だと思います。きちんとした理由を提示しないと、取り敢えず上限値にしておいたら何かとやり易いだろうと曖昧に考えていた場合と区別がつかないですし、住民はなかなかその数値に納得いかないのではないでしょうか。

2011-04-30 07:58:46
しかのつかさ @sikano_tu

@kumikokatase だからオレは最初からそういう話をしてきていたと思いますが?ICRP111に書いてあるようにするのが妥当で、政府は今のところ説明不足ではあるが、今の時点でかけ離れたことをやっているとはいえないということね。

2011-04-30 08:00:36
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu そうです。そこに、「100mSv未満はエビデンスが無い」という話を入れて考えるのは本筋から逸れてしまう(グレーゾーンの認識を否定する)ので、あまり良い論では無いと思ったのです。

2011-04-30 08:03:26
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu それと、政府がなぜそう決めたのか「説明」しなければ、本当に妥当な判断を行ってきたのかを「確認」できません。その説明はとても大事なことです。「今の時点でかけ離れたことをやっているとはいえない」と判断する根拠を政府はちゃんと示さないとダメなんです。

2011-04-30 08:05:57
しかのつかさ @sikano_tu

@kumikokatase 片瀬さんはオレが先にいってたこととおなじ事言ってると思うけどなあ。

2011-04-30 08:08:14
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu 結局、「手続き」の問題が大きいのだと思います。

2011-04-30 08:08:42
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu 100mSvの話を間にいれちゃうとだめなんですよ。エビデンスの話は決着が着いていないから、とても筋が悪くなってしまうので、ここでは「手続き」の妥当性に絞って話を進めていかないと、うやむやになってしまいがち。

2011-04-30 08:11:56
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

文部科学省がこれからどうするかをはっきり言わないのはいかんよね。今の大臣のいってることみると、これからもずっと校庭はそのままにするつもりですよとしか聞こえない。次なにするか文科省は予算とれるまで黙ってる @sikano_tu @kumikokatase

2011-04-30 08:10:53
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@Mihoko_Nojiri そうなんです。きちんと「そう判断した根拠の説明」と、どうやって放射線量を軽減していくかの「方策」を示して、「具体的なスケジュール」を提示しないとダメだと思います。ICRP111の勧告は、とても良く考えられて練られていると思います。

2011-04-30 08:14:45
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu 1つめに、なぜ上限値の20mSvに設定したかの説明が欲しいです。これは既に決定されたことなので、どこまで考えて出したものなのかを政治的な理由も含めてちゃんと説明した方がいいです。

2011-04-30 08:19:27