残念なことに、アットウィキが「アドブロック禁止」メッセージを実装してしまった

広告ブロックが運営に影響するからといって、ユーザーに広告ブロック解除を強制させる姿勢は、あまりにも幼稚だ!
52

Myフィルターにこの1行を追加すべし

atwiki.jp ##div[style^="position: fixed"]

(以上)
.
.
.
.
.

(2019/01/31にアットウィキが反抗してきた)

cyatarow @cyatarow9

アットウィキの「広告ブロック禁止」メッセージ "atwiki.jp###modal-layer"ではもう非表示にできなくなった 「Yc7TJYin8fhDNwJ_aBDc4a」などのランダムな文字列になってしまったため非表示不能 pic.twitter.com/cHkD17YCUk

2019-01-31 21:36:47
拡大
spinda-kkmr @spinda_kkmr

@S_Visent この不快なポップアップの内部的なidを乱数化したようで,ABPで排除可能かどうかは不透明です。 広告バナーは本当に不快で社会の害ですね。 #atwiki

2019-01-31 11:56:20

事の発端は、2019年1月18日20時ごろのこと

cyatarow @cyatarow9

アットウィキを広告ブロック有りで閲覧したところ、「アドブロック禁止」のメッセージが表示されるようになってしまった。 今日(2019年1月18日)の朝7時ごろは表示されていなかったが、20時頃に見たところ出現した。 pic.twitter.com/zLogpNUdGA

2019-01-18 20:40:32
拡大
風神会_せんちュりお🔞 @centuriotrial

なんですのこれ? アットウィキを閲覧したところアドブロック禁止とかいう警告が出現… 今後wikiでなにかまとめるときは別んとこ使ったほうがよさそう pic.twitter.com/9gIBfgQATI

2019-01-18 21:04:42
拡大
水橋 大海🆕12/25⛔依頼止 @TokaiALS48

アットウィキで「アドブロックは禁止されています」という文言が繰り返し表示されるようになり、 「まあ、広告収入で成り立ってる運営なら仕方ない」と思って試しに解除したら、 途端に画面がめっちゃうるさくなった。

2019-01-18 22:20:37

ublock OriginやAdGuardなどの広告ブロックツールを適用した状態でアットウィキを閲覧すると、以下のメッセージが出現。

アドブロックは禁止されています
表示に不具合が出ている可能性もあります。
アドブロックを解除してご利用ください。
[OK]

ページを読み込むたびに毎回出現するため、迷惑である。

公式発表(やはり20時だった)

アットウィキ【公式】 @atwikijp

【お知らせ】アドブロックへの対応と見解について #atwiki #atwikijp atwiki.jp/news/482

2019-01-18 20:00:03

意見:広告ブロックをする理由

cyatarow @cyatarow9

残念なことに、アットウィキが「アドブロック禁止」メッセージを実装してしまった togetter.com/li/1310280 なぜ我々は広告ブロックを行うのか ・「ウイルスを検出しました」などといった詐欺広告を見たくないから ・広告の配置場所が悪く、閲覧の快適性が著しく低下するから (続く)

2019-01-20 09:52:29
cyatarow @cyatarow9

・広告のせいで通信量がかさみ、帯域を無駄遣いすることになるから →現状、広告主が広告表示分の通信料金を肩代わりするシステムは無いエロ、グロ系の広告を見て不快になるから

2019-01-20 09:55:41
cyatarow @cyatarow9

エロ、グロ、詐欺系広告が誰に対して出ているか、280blockerの開発者が自サイトでまとめています。 ネット広告の現状に思う事 280blocker.net/blog/20190104/…

2019-01-20 10:03:42

サイトの要約

購買力が低く、インターネットにはそれほど詳しくない人間(未成年者・高齢者も含む)に対しては広告での収益があまり見込めない。そういう人間に対して、1円でも収益を得ようとするとこんな広告を出すことになる。

  • 高額な偽のセキュリティソフト広告を載せてユーザを騙して契約させる(偽ウイルス警告)
  • 誤クリックによる収益を狙って動く広告を載せる(スクロール追従、全画面など)
  • 通常のサイトでは排除されてしまう下品な広告を表示させる(エロ・グロ系)

購買力が高く、インターネットに慣れている人間(主にメディア関係者、業界関係者)に対しては、こんな広告はほとんど姿を見せないため、問題に気づきにくい。

現状、サイト運営者・広告配信業者が収益に固執しているがために、購買力が低く、インターネットにはそれほど詳しくない人間への配慮がなっていない。

cyatarow @cyatarow9

そもそもアドブロック禁止メッセージ自体が ・[OK]を押さない限り、全画面を覆い続けて操作を妨害するページを移るたびに毎回出てくる。[OK]を押したら一定時間非表示になったりはしない こんな有様である。これでは悪質広告と同類ではないか!

2019-01-21 23:16:13