編集部イチオシ

Hey!Say!JUMPドームコンに最適な防振双眼鏡を選ぶ

2019/6/9追記。防振購入候補絞るところから2019年1月Hey!Say!JUMPライブツアー「SENSE or LOLE」福岡ヤフオクドーム公演で使用するまでの振り返り。
25
たまごパンツ @tama5pan2

防振双眼鏡を探して - Oxytocin oxytocin.hateblo.jp/entry/2017/01/… こちらのブログ

2019-01-19 21:56:44
たまごパンツ @tama5pan2

今回もジェラスガイは最高によく見えたから〜😭下からせり上がってくるところから見えた。くちびるから〜のところで唇に手を当てるところもゆうやに向けて手を伸ばしてるのも山田さんパート?での腰もよく見えた……ありがとう福岡とキヤノン……

2019-01-19 22:57:49
たまごパンツ @tama5pan2

でもこれ以上いらないを正面から見たいからモニター見るんだけど私の視力がクソなのでモニターがボヤけてよく見えない💢あと防振持ってメモ持ってするとペンラふりふりが超おざなりなのでやっぱりサイボーグになって超高性能防振の視力を手に入れるしかない……

2019-01-19 23:00:07

実際に福岡ドームで使ってみた(2日目)・まとめ編

たまごパンツ @tama5pan2

クソ視力によりモニターがぼやける問題はモニターを防振で見ることで解決しました❤️防振をなんとかして頭蓋骨内に収納したい

2019-01-20 19:44:18
たまごパンツ @tama5pan2

今回バクステ1塁側スタンド中程だったけどメンステのソロは倍率もっとくれ!!って思ったしさすがに2日続くと前の双眼鏡も500gくらいあったけど100g違うだけでも腕疲れたな〜ってなったので防振はビクセン12倍が最適解な気がする…

2019-01-21 11:39:47
たまごパンツ @tama5pan2

キヤノン12の方が視野と明るさは良いけどドームで見比べないとどんくらいの差なのかわかんない…。10倍はみんないると視界がへいせいじゃんぷだ〜!いるぞ〜!で気にならないんだけど結局人間見たいところはビクセン12倍の視野に収まるから他に浮気しない自担ロックオン派なら12倍だな……

2019-01-21 11:42:27
たまごパンツ @tama5pan2

人間とか主語がでか過ぎた……

2019-01-21 11:47:48
たまごパンツ @tama5pan2

私は12倍は次の代のモデルが来たころ考えるのでしばらく10倍ちゃんとがんばる

2019-01-21 11:44:53

半年後 (2019.6 追記)

このまとめを作ってから半年ほど経ちましたがcanon10倍防振は大活躍してくれています!
ジュニア現場(TDCホール)
舞台現場(グローブ座)
にも持っていきましたが倍率も大き過ぎ!と感じることはなく、今では12倍じゃなくて10倍にしといてよかったなと思っています。

ボタン押しっぱなし対策は模索中ですが…。
今は
①ボタン部分に柔らかい耳栓をマステで固定
②上からホテルにあるような幅広めの髪ゴムで固定
③ライト部分にはマステを丸めたのでフタをして光漏れ防止
で参戦しています。
みなさんもよい防振ライフを!

登場した主な双眼鏡

※リンク先Amazonです

前使ってた普通の双眼鏡 10×42
SVBONY SV-21
https://amzn.to/2Docxbw
2017年9月に3,800円で購入。重いけどちょっと良い双眼鏡というポジション。評判良いし、現場でもよく見る。しかし明るさは体感、キャノン防振とほぼ変わらないような気がするし、防振を見たあとだとボヤけを感じる。

購入したキヤノン10×30
https://amzn.to/2CJRm2f
ヨドバシ店頭でポイントひいて50,100円くらいで購入。
ドットコムの方が値段安かったので店員さんに相談したらドットコムと店頭で同じ価格になってるのが正しいとのことで、安い価格に直してくれた。

キヤノン12×36
https://amzn.to/2DplUaI
たぶん8万円くらい。
キヤノン12倍は店頭在庫なかったのでヨドバシドットコムの店舗受取を利用し取り寄せしていたけれど、結果的に店頭在庫の10倍を購入したので12倍はキャンセル。

ビクセン12×30
https://amzn.to/2CyjHsc
たぶん7万円くらい。

参考にしたジャニオタ防振先輩の記事

お世話になりました!

12/23(防振双眼鏡) - ∞ブログ∞
Canon 10×30の使用感。
つまり見え方どうなんだよ!!をイラストで図解してくださっています。

『新たな相棒@防振双眼鏡~見え方編~』 - 続・OLつれづれ日記~関ジャニ∞と嵐に癒やされる日々~
Canon 10×30の使用感。見え方を写真イメージで。

防振双眼鏡を購入しました!②(比較編)Add Star - きみにしあわせの花束を!
Canon10×30と防振じゃない高価格帯の双眼鏡との比較。

防振双眼鏡12倍を購入した話 - 輝きだした君の夢
東京ドーム40ゲートでのCanon 12×36使用感。