昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

新日本フィル定期☆ルビー/上岡流ニューイヤーコンサート2019

#19 ルビー<アフタヌーン・コンサート・シリーズ> 2019年1月18日(金)14時 トリフォニー 2019年1月19日(土)14時 トリフォニー ヴェルディ:歌劇『シチリア島の夕べの祈り』バレエ音楽「四季」より「冬」  ケルビーニ:歌劇『メデア』序曲 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
kaz @kaz_33

上岡新日本フィル、イタリアオペラ管弦楽曲集。良い演奏会でした。マノンレスコー間奏曲が堪らん!泣ける! アンコールのエネスク/ルーマニア狂詩曲1番がめっちゃカッコいい!!

2019-01-19 16:25:46
のらきち @norakich0915

上岡/新日本フィル@トリフォニー終演。今日のアンコールはエネスク/ルーマニア狂詩曲第1番。このコンビはアンコール聴きたさに来ると言っても過言ではない。新年を寿ぐのに相応しい洒脱な選曲が上岡らしい。 pic.twitter.com/TdmyXcVCIR

2019-01-19 17:12:10
拡大
Morgen @AndanteAdagio

#新日本フィル 昼から上岡さんの演奏会🎵 イタリア物とブラームスという珍しき組み合わせ😲😅 期待のヴィオラソナタは…やはりオケの首席レベル…🙈😰 総じて良かったのは…ファゴットの河村さん🐝💖 それにしても、このオケは…ホルンが本当に悲惨😫😭 飯守&シティフィルの素晴らしさを再確認🎉🌼👼

2019-01-19 16:33:51
Morgen @AndanteAdagio

色々と能書きを垂れましたが😅 超格安 ⇒ 1000円譲渡のチケット🙈😲 贅沢を言い過ぎかも知れません👕💦 楽しみにしてた【泥棒かささぎ】🆖😢💨 【マノンレスコー】とアンコールの【エネスク🇷🇴狂詩曲】が😉👍✨ 今日は…ソリストとオケ首席の圧倒的な差を痛感😱 あっ~いけない、また悪いクセが🙈 twitter.com/AndanteAdagio/…

2019-01-19 17:07:08
Morgen @AndanteAdagio

#クラシック演奏会 シティフィルと新日本フィルの公演を続けて聴き、前者は ⇒ ◎ 後者は ⇒ △ の感想を持ち、呟いたところ…かなり反応に違いが有り😵 正直な気持ちを吐露すると、印象が悪いのでしょう🙈😱 でも、上岡さんのイタリア物は…とても好感が持てました😆 特に、マノンレスコー🌼🌼🌼

2019-01-22 03:32:06
やぎみち @yagimichi

新日本フィルのルビー2日目。これ、ニューイヤーコンサート再び、といって良いでしょうね。木管やらチェロの長谷川さん、そして何よりヴィオラの篠崎さん!匠たちが生き生きとした音楽を作り上げ、オケの皆がノリノリ。そんな楽しさが音にたっぷりとあらわれて愉快、時に聴かせるコンサートでした。

2019-01-19 17:17:06
Hiroaki @Gustav_ewig0518

昨日の新日本フィルの復習w《時の踊り》は1分程度の一部分だけだったけど全曲聴きたかったなぁ pic.twitter.com/BKhfXXDxta

2019-01-19 17:56:57
拡大
cieloazzura @cieloazzura

@Gustav_ewig0518 あれはもっと聞きたかったですねぇ。えっ、終わり~?って思いました

2019-01-19 18:28:18
Hiroaki @Gustav_ewig0518

@cieloazzura 全体の構成で見るとあれでいいんでしょうけど、やっぱりそうなりますよね!あの後が好きなのに〜w

2019-01-19 18:59:44
こやす @syasuda3

上岡新日本フィル。あっという間の2時間。正に胸踊る楽しいコンサートでしたね。 新日本フィル様、今年も一年よろしくお願いいたします。

2019-01-19 17:25:28
こやす @syasuda3

帰って来て早速アンコール曲を復習。 初めて聴く曲でしたが、改めて素晴らしい選曲だと思います。

2019-01-19 17:47:35
Shinasinako @Shinasinako

上岡監督と新日本フィルでイタリアオペラから踊りの曲をピックアップした新春スペシャルな演奏会を聴いてきました。篠崎さんのブラームスのソナタ1番、美しかったです。そしてみんなの予想の通り、とっても楽しいアンコール!上岡さんのプログラムは、何故これになったのか?と考えるのも楽しいです。

2019-01-19 17:39:53
Parsifal @Parsifal_TWT

新日フィルRUBY定期。イタリア歌劇の管弦楽曲9曲の間にブラームス ビオラソナタ1番を挟むユニークな構成。マノンレスコー間奏曲はプッチーニの管弦楽法の秀逸さに改めて感銘。ビオラソナタは、ベリオ編曲のオケが、ビオラの暖かい音色、ブラームスの穏やかな曲想にマッチして、心温まる演奏でした。

2019-01-19 16:47:19
Takuya Hiraoka/平岡拓也 @takupon68

上岡敏之/新日本フィル終演。昨年に続き凝った上岡流Neujahr!ヴェルディ「シチリア島の夕べの祈り」の冬・春で全プロを挟むのはさり気ない迎春か。前半のケルビーニ「メデア」序曲、ブラームス(ベリオ編)Vaソナタという重厚系に対し、後半は「どろぼうかささぎ」を含め軽快な3曲をまず並べて対照。

2019-01-19 17:47:29
Takuya Hiraoka/平岡拓也 @takupon68

上岡敏之/新日本フィル。格調高く歌うプッチーニ「マノン・レスコー」間奏曲を際目として演奏会は終盤へ雪崩れ込む。「オテロ」の多彩な舞踏に続き再び「シチリア島...」で締めたと思えば、舞踏鳴り止まずアンコールでは更に羽目を外したエネスク「ルーマニア狂詩曲第1番」。時間以上に濃密な聴体験!

2019-01-19 17:47:30
Takuya Hiraoka/平岡拓也 @takupon68

上岡敏之/新日本フィル。全プロ通して暗譜で颯爽と振る上岡、リズムのキレと沸き立つ音楽の愉しさが流石に劇場人としての手腕。そして楽員ソリストの積極的な起用も上岡体制の特徴の一つだが、今日もVa篠崎友美が渋く魅了。また超絶妙技のClペレス、Vc長谷川彰子はじめオケ内ソロの多くも見事だった。

2019-01-19 17:47:30
ゴンチ @gonci2017

アメブロを更新しました。 『上岡 新日本のニューイヤーコンサートを聴く』 #上岡敏之 #新日本フィルハーモニー交響楽団 ameblo.jp/viaggio2010/en…

2019-01-19 21:45:09
どんき @malate551

@gonci2017 いつも楽しくアメプロを拝見、学ばせて頂いております。優れた井上さんは定期演奏会と室内楽の演奏会と出番が多いです。無事に最上の演奏をされて井上さんはほっとされているのだと思います。彼女は全力投球なのです。私は井上さんの演奏を心深く受け止めているのでレスして申し訳ありません。

2019-01-19 21:56:01
ゴンチ @gonci2017

@malate551 ブログに勝手なこと書いて失礼しました。井上さんはアルデオQ時代からのファンで(サインも貰った程)、アルデオを辞めて新日本の首席になると聴いたときは、嬉しいような残念なような気がしたものです。井上さんの演奏は全力投球、正にそうですよね。

2019-01-19 22:03:54
MOKU_NAO 登販資格取れました!! @Moku_Nao

イタリア音楽によるニューイヤー・コンサート♪ (厳密にはちょっと違いますが…) 前半爆睡、後半スッキリ😅 pic.twitter.com/qEkEBYC4ia

2019-01-19 20:48:43
拡大
MOKU_NAO 登販資格取れました!! @Moku_Nao

NJPは、団員さんお仕事でやってる感が… 待遇とかあまり良くないのかな。 終演後『やったぁー』って笑みがない。

2019-01-19 23:05:38
なおさん(にわか演芸・映画ファン) @624614shasha

@Moku_Nao やり切って疲れた場合もそうなることがあるみたいですよ。今日はどんなだったか分かりませんが。上岡さんの時は終わって団員さんがにこやかなことも多いのですけれど、今日は違いましたか。

2019-01-19 23:45:17
MOKU_NAO 登販資格取れました!! @Moku_Nao

@624614shasha こんにちは😊 昨夜ゴンチさんのブログを読み、同じように感じtweetしました。 遠目でしたが井上さん素っ気ないなぁ(面倒くさいなぁ)って感じたので、NJPは楽しくないのかなと。 同じ首席の篠崎さんが今回ソロ務めたから、彼女に対する配慮や遠慮もあったのかしら。 ameblo.jp/viaggio2010/en…

2019-01-20 12:00:52
MOKU_NAO 登販資格取れました!! @Moku_Nao

@624614shasha NJPは、暫くほぼ毎週コンサートが続くので、お疲れ気味ってのもあるかもですね。 昨日は出し切った感の無愛想ではなく、仕事終わった→疲れたって感じだったので、お客様相手に仕事するオケとしては正直どうかしら??と思いました(舞台裏では無愛想でも良いけど、舞台上では愛想ないと)

2019-01-20 12:04:47
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ