編集部イチオシ

知らない本を読みます2019

私が自分では買わなそうな本をお勧めしてください、その本を読みます。 ....... 誕生日に本を4冊買うことにしています。 仕事の本、所有欲を満たす本、学問の本、そして知らない本。 続きを読む
20
やましー @yamasii

また、口頭にて知人より「無職転生〜異世界行ったら本気出す〜」もご推薦いただきました。ラノベ! #知らない本2019

2019-01-27 11:26:50
高橋由房 @Takahsh_Yoshfsa

@yamasii 思い出したのでもう一冊放り込みます。今は手元にないんだけど。 小野和哉・かとうちあき『今日も盆踊り』 タイトルそのまんま。盆踊りにハマった著者が、日本全国津々浦々の盆踊りを訪ね歩いては踊りまくる。盆踊り好き好き大好き!っていう本。

2019-01-27 09:59:40
やましー @yamasii

オーディオブックの推薦がありました。おお、そのセンはなかった...! #知らない本2019

2019-01-27 03:35:21

ご推薦本へのコメント

やましー @yamasii

おおー、イップス!詳しくはないので面白そう!スポーツに縁遠いので自分からは遠かった本ですが、メンタルのコントロールなどが気になる昨今なので読んでみたいです twitter.com/takahsh_yoshfs…

2019-01-26 02:18:17
高橋由房 @Takahsh_Yoshfsa

@yamasii 澤宮優『イップス——魔病を乗り越えたアスリートたち』 スポーツ選手を襲う運動障害、イップス。投手がボールを投げる、ゴルファーがパットを決める、そんな簡単な、しかも特定の動作だけが、ある時突然できなくなる。理不尽な状況にあがいた競技人生を、一流選手が実名で語った勇気と探求の一冊。

2019-01-26 00:16:16
やましー @yamasii

@Takahsh_Yoshfsa ご推薦ありがとうございます。未読なので候補に入れます!ほんとに感謝です( ๑❛ᴗ❛๑) 言葉としてはそれなりによく聞いたり使われたりするものの、そういえば詳しく調べたことのない単語だと思いあたりました。

2019-01-26 02:20:20
やましー @yamasii

@1day1quiz 両方さすがですw そしてご推薦ありがとうございます! そういえば図鑑って所有してなかったです。これは単なる図鑑以上のものっぽくて気になります!私自身とサメが縁遠いところも主旨的にかなっていて嬉しいです。候補にしますね。

2019-01-26 02:24:58
やましー @yamasii

@YumeayaAnesan @1day1quiz ご推薦ありがとうございます!知らない本でしたので候補に入れさせていただきます。絵本コーナーは素通りしがちなので、有力候補です!

2019-01-26 12:08:04
やましー @yamasii

毎年ご参加いただいているぐら先輩からは、今年は漫画のご推薦!ぐらさんのご推薦本は、誕生日本に選ばなくともなんだかんだで気になって読んでしまうという魔性の本が多くて、ぐらさんのツボをついたチョイスにいつも唸らされます。 twitter.com/cgura/status/1…

2019-01-27 02:13:14
ぐら @cgura

@yamasii 吟鳥子著『きみを死なせないための物語』(1~4巻以下続刊)をお勧めします。宇宙に浮かぶ都市「コクーン」に生きる人びとの話。ストーリーが面白いのはもちろん、ディストピアにもユートピアにもなる世界観が好き。宇宙考証の先生が解説を公開されてて、宇宙を学ぶ入口にもオススメ。 #知らない本2019

2019-01-26 22:36:09

ちなみに他の本

やましー @yamasii

ちなみに、誕生日に買う本は「知らない本」のほかにあと3冊あり、それぞれ「仕事の本」「学問の本」「所有欲を満たす本」です。 今年の「仕事の本」はこれ→ #知らない本2019 アンガーマネジメント入門 (朝日文庫) | 安藤俊介 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%8…

2019-01-27 02:52:19
やましー @yamasii

私は義憤を原動力にして行動することが多くて、それはそれでエネルギッシュで良いんだけど、最近その怒りのエネルギーをうまく制御出来ず困ってしまうことが出てきたのでアンガーマネジメントに本格的に取り組もうと思ってます。なので今年の仕事の本はこれにしました。 twitter.com/yamasii/status…

2019-01-27 03:00:05
やましー @yamasii

今年の「学問の本」はこちら。お葬式の研究をしようとした時、最初に教授に渡された本です。古今の研究史がまとめられていて、読み物としても面白い。また改めて読み返そうと思ってる。 葬制の起源 (中公文庫) | 大林 太良 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/%E8%91%AC%E5%8…

2019-01-27 03:03:58
やましー @yamasii

今年の所有欲を満たす本、何にしようかなあ。これはまだ決まってないのよ。ダイの大冒険を買うか、ダリの画集かなあ。

2019-01-27 03:04:53
やましー @yamasii

所有欲を満たす本、以前は岩波哲学用語辞典を購入しました。

2019-01-27 03:05:20

〆切!

やましー @yamasii

〆切ました! twitter.com/yamasii/status…

2019-01-27 11:27:08
やましー @yamasii

【1月27日(日)AM11時まで募集】 1月28日の自分の誕生日に、知らない本を読みたいと考えています。私が知らないであろう本をお勧めしてください。上記〆切までに教えていただいた本のうち、最も知らなかった本を買って読みます!小説、絵本、写真集…本の形をしていれば何でも可です #知らない本2019

2019-01-25 23:26:41
やましー @yamasii

皆さま本当にありがとうございます。これより検討に入ります

2019-01-27 11:31:18
やましー @yamasii

そしてこのような観点より集計、検討しております #知らない本2019 pic.twitter.com/US2fkS9ZFM

2019-01-27 17:52:51
拡大

考え中

やましー @yamasii

タイトルで最も心惹かれるのは、ダントツで「きみを死なせないための物語」。 ...しかし、タイトルに心惹かれて読みたくなっているということは、これはいつか自分でも手にとっていたかもしれないということなのだ...

2019-01-27 17:54:23
やましー @yamasii

自分では手に取らないという観点で言えば、(失礼ながら)「ほぼ命がけサメ図鑑」が相応しいと思う。なぜなら、私はお魚に関心がないからだ(お好きなかたすみません!哺乳類にのみ関心が偏っているのです...)だからこの機会に触れてみるというのも良いよね。

2019-01-27 17:57:14