『景気回復「戦後最長」の可能性高まる』とNHKニュース/異を唱える声も出る中『"好況"と"景気回復"を混同している人がちらほら居るなぁ… 回復期に横ばいになるのは普通の事なんだなぁ、、』と述べるネットユーザも

5
江尻かな(江尻加那) @ejirikana310

実質賃金の伸びが横ばい、またはマイナスになる可能性も出てきた。 安倍首相が「5年連続で今世紀最高水準の賃上げ」「戦後最長の景気回復」だと所得増加を根拠に消費税増税しようとする根拠がフェイク。勤労統計が偽装され、実質賃金の伸びが高く見せかけられ、増税だけは実行なんてウソ政治はだめ。 pic.twitter.com/V3LZ8wPcbT

2019-01-24 08:45:36
拡大
陸奥冬緑(♪ナイス~なシト☆) @MutsuToryoku

ただの横ばいが、どうして緩やかな景気回復になるんだよ? 日銀によるアホノミクソの尻ぬぐい(印象操作)もウンザリするね。 (2019年1月11日 河北新報朝刊) pic.twitter.com/FFssJlpyFa

2019-01-11 08:33:42
拡大
カンタマ @kantama_finance

こんな20年以上横ばい、衰退している国 日本以外にない(´・ω・`) 人口減少も起きたため、前回好景気のようにアメリカを脅かすことは20年以上あり得ない #GDP pic.twitter.com/2dRrO1tTHJ

2019-01-04 18:11:28
拡大
拡大

『景気回復「戦後最長」の可能性高まる』とNHKニュース/

NHKニュース @nhk_news

【速報 JUST IN 】景気回復「戦後最長」の可能性高まる #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-01-29 09:34:02
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

【景気、戦後最長更新 6年2カ月、勤労統計響かず】 政府は月例経済報告に関する関係閣僚会議で、第2次安倍政権が発足した2012年12月に始まった景気拡大が今月で6年2カ月と戦後最長を更新した可能性が高いとの認識を確認しました。 詳しくはこちら⇒jiji.com/jc/article?k=2… pic.twitter.com/rQH6GnFDtk

2019-01-29 10:09:05
拡大
小栗太@日経 @ogurifutoshi

ついに政府が景気回復局面について1月時点で「戦後最長となった可能性がある」と言及。しかし年平均1.2%成長という低空飛行。グラフを見ても、戦後最長の景気を実感するのは難しい。「景気回復『戦後最長の可能性』1月の月例経済報告」:日経電子版 nikkei.com/article/DGXMZO… pic.twitter.com/eDtwz9aDOS

2019-01-29 11:24:38
拡大
想田和弘 最新作「精神0」DVD・最新刊「なぜ僕は瞑想するのか」発売開始 @KazuhiroSoda

これ、この期に及んでそのまま信じる人いるのかな。失笑するしかない。→景気回復「戦後最長」の可能性高まる | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-01-29 11:41:02
にこそく @nicosokufx

🇯🇵景気拡大「戦後最長6年2か月に…」 1/29 昼サテ 資料がなく記憶で曖昧ですが… 過去の株価の天井は 『景気回復』といっている期間で起きていると、 何かの番組で見た気がします。 pic.twitter.com/O0PjtCeKQP

2019-01-29 12:22:10
拡大
クリエネ(入国検疫緩和が第6波を起こす) @morecleanenergy

見出し、だめだ。正しくはこうでは。→ 「政府、景気回復「戦後最長」を主張 統計誤りの影響認めず」www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-01-29 12:22:45
AEQUITAS /エキタス @aequitas1500

なわけねぇだろ。 あれだけ統計の改ざんがあるのに、ヌケヌケとこんな報道するなよ。 実質賃金だってマイナスに修正される。給料が減る景気回復なんて庶民には何の意味もねぇよ。 景気回復「戦後最長」の可能性高まる | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-01-29 12:34:50

『"好況"と"景気回復"を混同している人がちらほら居るなぁ… 回復期に横ばいになるのは普通の事なんだなぁ、、』

ヤニー・バッカー @sheucneuajxn

@nhk_news "好況"と"景気回復"を混同している人がちらほら居るなぁ… 回復期に横ばいになるのは普通の事なんだなぁ、、 詳しくは「景気循環 4つの局面」で検索してみてね pic.twitter.com/mTnSfMTuIo

2019-01-29 15:15:10
拡大
K.Y. @bVYxvMb5v9NkpXv

「戦後最長の景気拡大」ではなく「戦後最長の景気停滞」ではないのか!? 2014年以降グラフはほぼ横ばいで上がっていないぞ。 #戦後最長の景気拡大 #アベノミクス pic.twitter.com/zU4ryJBTZs

2019-01-29 13:45:32
拡大
長尾たかし・前衆議院議員 @takashinagao

担当する月例経済報告関係閣僚会議に出席。 景気は緩やかに回復しているものの、輸出は弱含み、消費者物価は横ばい。特に中国経済の先行きに留意する必要があります。 やはり、あらゆる面で、中国、です。 web.smartnews.com/articles/fAu7s… web.smartnews.com/articles/fAu7s…

2019-01-29 15:45:33
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura @hirox246

景気は国民の気分の影響を受けるので、景気がいいと言い張る(正解) ↓ 景気がよく見えるように政府機関が株を買い支える(まぁ正解) ↓ 景気がよく見えるように統計を改ざんする(不正解)  ←今ここ ↓ 本当に景気がいいと誤解して増税する(失敗) www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 景気回復、戦後最長

2019-01-29 16:19:19
俵 才記 @nogutiya

戦後最長の景気かどうか知らんけど、国民の多くは何の恩恵もなく、消費税や保険料が上り、実質賃金が下がって懐は不景気なんだよ。 金持ちや大企業の懐が豊かになっただけじゃないか💢 6年2ヶ月もずっと我慢してるんだぞ。 早くアベノミクスたら言う馬鹿げた政策をやめろ。 安倍、早く辞任しろ💢

2019-01-29 16:45:31
satori @satoshi2517

🇯🇵月例経済報告 →1月で戦後最長の景気回復期間(74カ月)の可能性 →景気は緩やかに回復している(判断維持) →輸出は“弱含んでいる”、輸入も“横ばい”に下方修正

2019-01-29 18:34:03
内海桂子 @utumikeiko

戦後最長の景気良好が続いていると言われてもあまり実感はない。特に役所の発表する数値がどうも信憑性に乏しいようでどんな数値でも国の意向でどうにでもなる雰囲気。なんと無駄なことをしているのかといのはあの人は嘘をつくと一旦思われたらそこから回復するのは絶望的。特に政治家は致命傷となる。

2019-01-29 19:26:31
但馬問屋 @wanpakutenshi

#Nスタ “「いざなみ」超え、戦後最長に” 政府、アベノミクス とともに2012年12月から始まった今の景気回復、“戦後最長”になった可能性が高いと発表❗️ ・就業者数はバブル期並みに増加⤴︎ ・企業収益は過去最高⤴︎ 一体、どこの独裁国家なのか😫 景気なんてものは、実感こそすべてだろうが💢 pic.twitter.com/DZ9l3aNPQC

2019-01-29 19:29:07
大神ひろし @ppsh41_1945

「アベノミクスで景気を回復してみます!」と宣言する ↓ 日銀が株を大量に購入して株価をつり上げ、景気回復をアピールする ↓ 賃金が増えたように見せるために、毎月勤労統計を捏造する ↓ 今年10月に景気回復を理由として消費税を増税する これで「戦後最長の景気回復」とか詐欺も良いところだろ。

2019-01-29 19:32:41
田無次郎 @syoujikiniisann

これを景気回復というべきではないにでは、横ばいないしは景気低止まりというべきではないだろうか。 twitter.com/kotarotatsumi/…

2019-01-29 21:08:05
たつみコータロー/大阪府知事候補 @kotarotatsumi

実態がないからじゃないですか。 景気回復 なぜ実感ないのか? | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-01-29 19:52:17
非一般ニュースはアカウント凍結 @kininaru2014111

戦後最長の景気回復?1.2%の景気回復? ウソの統計出してたクセに何を言っているのか! これは戦後最長の「いかさま景気」。 pic.twitter.com/L9QGB4IVOm

2019-01-29 21:41:47
拡大
ミスターK @arapanman

戦後最長の景気回復と聞いて。世論調査でも7割は景気回復実感してないだったのに、これを感性の問題とかで片付けられちゃあねぇ… pic.twitter.com/PAPpavlO61

2019-01-29 22:39:21
拡大
拡大
拡大
拡大
愛国心の足りないなまけ者 @tacowasabi0141

いまトレンド見たら 景気回復 景気拡大「いざなみ」超える6年2か月で戦後最長 ですってよ、奥さん。 一応証拠にスクショもおつけしますね。 これが大本営発表というやつか。 いやホントこの政権になってから歴史の勉強になるわ。 まさか平成に戦中を追体験できる時が来るとは思わなかったわ。 pic.twitter.com/sNd8upOm5I

2019-01-29 22:49:35
拡大