裏古楽の楽しみ -2019年01月31日 -12~13世紀のヨーロッパの音楽(4)

1
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

山盛り、いきなり、ととされお、キターーーーーー!! #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:51:47
Gijyou @gijyou

なんか凄い「空耳アワー」っぽい歌詞だな… #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:52:18
NISHINO, Yoshitaka @Yoshitaka_4120

あ、これはオルフのやつだとはっきり分かる!!! #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:52:26
さくたろう @tnsilence

この時代の音楽を聴くのはたのしいな。 NHK-FM 古楽の楽しみ ▽12~13世紀のヨーロッパの音楽(4) を聴いていました。 nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2019-01-31 06:52:30
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

このへんの歌詞ってオルフのカルミナブラーナの旋律浮かぶ。。。うろ覚えだけどなんとなく #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:52:31
崎田幸一 @jikou9

今かかっているの、オルフはまるで違うメロディにしたけど、、歌詞とリズムが同じ曲がある(°▽°)!#古楽の楽しみ

2019-01-31 06:53:03
むみゃ まみゅ みゅま みゃむ @o5Qp7HizPaPcE6K

#nhkfm #古楽の楽しみ 最後のこれ、 オルフのカルミナブラーナにも使われている曲だ!

2019-01-31 06:53:30
のぞみ😺🍡🍙🍘 @nozomin0526

12~13世紀の音楽、うとうとしつつも毎朝聴けて満足でした。 #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:53:48
yumiko @matsugaoka51

「凍てつく時は去って」は春待つ今の季節に相応しい🌿 遠い時代の歌が時折今流れている時間にシンクロする感じがいいな。 「朝ぼらけ、野良に出た」はかわいいふえふえが素朴で素敵✨ 「今は歓びの時」はこれぞカルミナ・ブラーナって感じ😆 どんどこふえふえで生命力溢れる盛り上がり#古楽の楽しみ

2019-01-31 06:53:57
どら猫さとっち @satocchi120

オルフのあの曲にもあった。ヤマモレ。#古楽の楽しみ

2019-01-31 06:54:13
きくを @kikuweaux

これは「こ、こ、こ、ここ掘れよ~♪」 #きらクラ #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:54:17
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)ちなみに…1987年なんてタイミングで録音されていながら、これ(第1集だけなのかな?)LPも出たのですよね…古楽の中古LP探しておられる方々は探しがいありそうな。 #古楽の楽しみ amp.cdandlp.com/philip-pickett…

2019-01-31 06:54:34
リンク www.cdandlp.com Carmina burana vol.1 de Philip Pickett, 33T chez elyseeclassic Découvrez le 33T Philip Pickett Carmina burana vol.1 proposé par le vendeur elyseeclassic au prix de 18.00 € sur CDandLP
NISHINO, Yoshitaka @Yoshitaka_4120

いやぁ、カルミナ・ブラーナ盛り上がりますねぇ笑 そういえば、どの本で読んだのか思い出せないのですが、誰かが出したカルミナ・ブラーナのCDはほとんど捏造で、完全に現代音楽に作り変えたオルフ方がよほど良心的、って言われてたのがあったんですが、どなたかご存じでしょうか? #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:56:19
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ととされお、山盛り、いきなり、ととされお 以前ツイしたことがあって、今大急ぎで本当の歌詞を調べました♪ totus floreo, iam amore virginali totus ardeo #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:57:00
のずこ(低浮上) @nozu03

#古楽の楽しみ コレそれぞれの空耳でみんなで歌ったら楽しいな!ありがとうゴザイマシタ♪♪ 明日はなおや先生♡

2019-01-31 06:57:32
クラウス @klaus_ermine

『カルミナ・ブラーナ』は19世紀初めに発見された詩歌集で、カール・オルフがこれに基づいて20世紀に作曲した世俗カンタータなのですね。知らなかったです😅 #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:57:39
◤◢◤Masahiko◢◤◢ @MMXV_masahiko

世間に対して斜に構えている中世のエリートが車座になって酒を飲みながらああでもないこうでもないと騒いでいるような、なかなかロックな「カルミナ・ブラーナ」。 #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:58:00
ぷちぱお @petitepao

12世紀から13世紀のヨーロッパ音楽、途中完全スルー挟みながらもしっかりポチり癖も発動された4日間でした #古楽の楽しみ pic.twitter.com/iusJiyRhj8

2019-01-31 06:58:59
拡大
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

ということで今朝の通勤をお供はオルフ《カルミナ・ブラーナ》、ダニエル・ハーディング/BRSO。この録音、パトリシア・プティボン嬢が歌ってるの💕 #古楽の楽しみ

2019-01-31 06:59:18
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

終演~~~ オルフのとは違って、中世らしい素朴さが表れてましたね。 今谷先生、4日間有り難うございました&お疲れ様でした! ついにローマの呪縛から抜け出してw、これからは自由奔放? 次回のテーマを楽しみにしております♪ #古楽の楽しみ

2019-01-31 07:00:47
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ