-
marlboro1day20
- 78346
- 122
- 8
- 26

TLに「一人でも不快に思う表現はやめた方がいい」云々とあったので、脳内にジェレミー・クラークソンを飼っておくのは大事だと思いました。 pic.twitter.com/HRHuL8J1pm
2019-01-30 21:06:32



英国紳士

@SBCoffeebr 毎回のように外交インシデントを連発するスタイルはパネェとしか。 pic.twitter.com/MbibcOY1HP
2019-01-31 05:15:25



@Manualmaton (本当にこの男は英国紳士なのかわからなくなってきたよ。。?) pic.twitter.com/zFnhsGPsFB
2019-01-31 05:50:28

@SBCoffeebr ・地元ではそれなりに名を知られた家の産まれ ・金銭/文化資産を背景に高い教育を受け ・歌手、俳優、スポーツ選手、政治家、資産家などの各界のセレブと対等以上に渡り合える会話力 ・平均以上の英会話講師が道を譲る発音、語彙力 と、概念は英国紳士です。概念は。 #なお実態 pic.twitter.com/VPrvKRV27P
2019-01-31 06:53:27


@Manualmaton ほんとジョンブルを絵に描いたような紳士なんですねえ。何故母国の公共放送から放逐されたのかわけがわからないよ(真顔) pic.twitter.com/KSPX3QvCZl
2019-01-31 07:01:20

見習おう

あ、うん。うちの基本スタンスこれなので、なんか色々とごめんね? twitter.com/Manualmaton/st…
2019-01-30 22:40:32
つよい 俺もこうなるべきなのか twitter.com/Manualmaton/st…
2019-01-31 09:26:23
そうやってジェレミーはトラブルを起こし、トップギアを降板させられましたとさ… twitter.com/Manualmaton/st…
2019-01-31 00:26:03多様性とは…

はいこれ。 お前が何が不快かなんか知らねーよおめーじゃねぇんだからよ。 「はっきり言ってもないけど忖度しろ」って舐めてんだろ。何様だよ。 と思うのでワイは原則当人が公言している地雷源以外はうすうす気付いていても全力で踏み抜きますのであしからず twitter.com/Manualmaton/st…
2019-01-31 08:34:15
@uyFSvO7PBcw8QeZ @murrhauser この手合いほど、「多様性」って言葉を好んで使うという傾向が多いという実感です。 要は「自分は好き勝手言えるが他人にそれは許さない」ってぇ倫理観ですね。 まぁ、素晴らしい「多様性」ですこと。 pic.twitter.com/ZMynXzp5j9
2019-01-31 05:11:45