鷲田清一さん講演

鷲田清一さん(大阪大学総長、哲学者)の講演。仙台メディアテーク、5月4日。smt再開の特別イベント「歩きだすために」第2回の特別ゲストとして来仙。
2
井上博文 Hirofumi Inoue @hirostorm576

メディアテークにて鷲田清一さんの講演会へ

2011-05-04 14:26:16
小田倉弘典 Hironori Odakura @h_odakura

せんだいメディアテークなう。これから鷲田清一先生のトークイベントです。

2011-05-04 14:48:22
2SC1815J @2SC1815J

10年ぶりに、せんだいメディアテークへ。連続トークイベント「歩きだすために」、今日は鷲田清一さんのお話。 http://bit.ly/lHQjqs

2011-05-04 14:55:34
othello @ray_azure

これから鷲田清一氏の講演会

2011-05-04 14:55:59
サイトウタカミ @takami1088

はじめに黙祷をしたあと、先生登場。

2011-05-04 15:02:45
サイトウタカミ @takami1088

やはり思い出すのは、阪神淡路。貧乏ゆすりがまだ嫌い。46分という数字。記憶鮮明。

2011-05-04 15:07:14
Taichi Goto @taichi_44

鷲田さん自身の阪神淡路大震災の経験から今回の被災地、被災者の方へ共感と歩み寄りからお話はスタート。とても優しい話し方に感じます。

2011-05-04 15:10:02
サイトウタカミ @takami1088

阪神淡路は家族一緒にいる時間だった。今回は仕事、学校。バラバラだった。

2011-05-04 15:12:09
サイトウタカミ @takami1088

英語の自動詞は、受け身にならない。が日本語はなる。例「私は娘に死なれた。」

2011-05-04 15:14:12
サイトウタカミ @takami1088

「死なれた」と言う人へのケアが必要。

2011-05-04 15:15:15
サイトウタカミ @takami1088

初七日などの供養、「オタンヤ(漢字不明)」は「死なれた」人へのケアではないか。

2011-05-04 15:18:08
NATSUKI @saladmoon

仙台メディアテークにて、大阪大学鷲田総長の講演なう。『歩きだすために』 旅行中に、思わぬご縁で聴くことができた。いま、お逮夜の話。

2011-05-04 15:19:29
twoysk @twoysk

メディアテーク。哲学者・大阪大学総長の鷲田清一さんトーク。阪神の経験や親しい方を亡くした方へなど、まさに「歩きだすために」なお話。立ち見もたくさん!#sendai #save_miyag http://t.co/ZHbmlJ4

2011-05-04 15:23:23
サイトウタカミ @takami1088

ひとつの災害でも、受け止め方は被災者でも様々。例えば阪神淡路での報道ヘリ。うるさい。埋まってる人の声消される。一方で、心配してくれていると思う人も。

2011-05-04 15:27:43
サイトウタカミ @takami1088

今回で言えばたとえば、「自粛」への受け止め方。

2011-05-04 15:29:05
サイトウタカミ @takami1088

語りかけではなく語り合いが必要。介護施設での食事では介護者が「おいしい?」、介護者も一緒に暮らすユニットケアでは「おいしいね」一緒に食べるのだから。

2011-05-04 15:33:22
サイトウタカミ @takami1088

買い溜めしない。道をあけるため被災地に行かない。何もしない中で、言葉を届けることはできると考えた。

2011-05-04 15:41:24
sasa.k @re_musee

仙台メディアテークなう。鷲田清一が講演してる。それよりなにより、展示されたAERAの写真集を見て、ショックを受けるなう。

2011-05-04 15:46:00
サイトウタカミ @takami1088

コ・プリゼンス。「一緒にいる、ある」「共源在」精神科医のナカイイサオさんは「いてくれること」と言った。「君たちがいてくれるから明日を考えずに全力投球できる」

2011-05-04 15:48:57
Kitano Hisashi @hoku_kiz

鷲田清一さん。「コプレゼンス=ただ、いてくれること」が大切。見守られているから独りになれる。自分が自分であるために一番大切なことは、自分の親が誰か、自分の性は何か、の二つの問い。

2011-05-04 15:53:03
サイトウタカミ @takami1088

「外」からの語り合い以上に難しい「中」の方の語り直し。自分が自分であるための根拠についての再確認が必要。親や生まれ育った場所の欠損はアイデンティティーの危機。

2011-05-04 15:56:18
Kitano Hisashi @hoku_kiz

鷲田清一さん。アイデンティティの根拠となる家族・住まい・人生の歴史が刻まれた場所・記憶が震災によってなくなり、各々が失われたアイデンティティ・人生のストーリーを語り直ししなければいけない時がくる。ケアとは、自分についての語り直しするときに、そばにいて・聞くということ。

2011-05-04 15:58:49
サイトウタカミ @takami1088

「語り直し」を「聞く」人がやってはいけないこと。励ますことと、代わりに語ってあげること。どんなに辛くても、自分で語らなくては意味がない。

2011-05-04 16:03:06
Matsu @matsu777matsu

鷲田清一さんが仙台メディアテークに来てる!

2011-05-04 16:07:09
1 ・・ 4 次へ