病院関係で知っておきたいこと

病院にかかってる人が知ってたらいーなって情報をまとめてます。
11
じむりーだー💯存在がクソカワ @jimu_riidaa

みんなに言いたい。精神疾患で長く病院にかかってる人は、ぜったいに自立支援医療の申請をしたほうがいい。いつも通ってる病院と薬局の医療費自己負担が、3割➡︎1割になるんです。かなり浮きます。誰も教えてくれないからみんな自分の自治体で調べてなるべく早めに申請しよう。 広めたい、この制度。

2019-02-06 12:35:49
じむりーだー💯存在がクソカワ @jimu_riidaa

@MocopiUmc わたしの場合ですが、、、 医師の診断書記入は1週間程度。 自分で役所へ申請しに行き、「自立支援医療申請書の写し」をもらえます。 この写しを持っていけば、もう1割負担にしてくれます。(これは病院によると思います) 正式に申請が通るまでには、2ヶ月ほどかかるそうです。

2019-02-08 08:23:14
taboonuts🙊モンキーとジービー @a_taboonuts

@jimu_riidaa 父がうつ病になり、その後復職した時に凄くお世話になりました。診察や薬だけじゃなく、いわゆるリワークプログラムにも使えました。リワークって毎日通うから、普通の社会保険だと結構お金掛かるんですけど、1割り負担だとかなり助かりました。多くの人に知ってほしいですね。

2019-02-08 18:55:05
Fumimin (ふみみん) @Fumimin

そーいえば高額療養費って申請すれば十万円位を上限に(人によって違う)戻ってくるんだけど、一度払わないとダメなの。 医療費が高くなりそうって分かってたら(手術とか)限度額適用認定証ってのを前もって申請して入院時に病院に連絡しとくと支払い時に限度額までになるから、覚えとくといーよー!

2019-02-08 20:04:00
Fumimin (ふみみん) @Fumimin

あと、最近知ったんだけど高額療養って4ヶ月目になると、限度額が下がるらしいよー。(連続でなくても大丈夫) 長期で医療費がかかる時とか、助かるよね…。 まーあまり長く入院ってないと嬉しいけど…。 ふんわりした情報で申し訳ないけど、もしもの時にお役に立てば嬉しい。

2019-02-08 20:08:56