問題解決したので軍事板常見問題用データ集積再開,2019.2.9

連続tweetでtweet間隔が短すぎるとロックがかかるようです.皆様もご用心.
2
前へ 1 2 3 ・・ 24 次へ
言迷水💦日音黒通信団ブロンズ戦闘員C103日東ペ35a @genmeisui

世の中には「科学という権威に迎合しない俺、カッコいい!」という高齢者が呆れるほど多いです。 ニセ科学の絶好のカモです…… 磁気活水器が暴れ出すシーズンなので、地域コミュニティの連絡を密にして、ニセ科学の被害を減らしましょう。 pic.twitter.com/3g8qJSNoeS

2019-01-27 00:03:07
拡大
kesaya @kesaya

ディストピアへようこそ。 pic.twitter.com/lihLGnYdW8

2019-01-25 16:29:18
拡大
紋章bot @coat_of_armsbot

ジャンヌダルク 元祖中二病。天使の声を聴いて(という設定)、男の格好で戦う聖処女(という設定)。中二病の仲間たちとオルレアンを陥落させたり劣勢のフランス軍を助けたけど、最大の理解者シャルル7世が高二病になり裏切られて焼かれた。 pic.twitter.com/wsnbuWPQ6J

2015-12-10 14:23:05
拡大
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

中国ウイグル弾圧新展開、親中派の知識人を拘束し始めた!?狙いはアイデンティティ抹殺|奥山真司の地政学「アメリカ通信」 youtu.be/JrTpT6o-pw4 @YouTubeさんから

2019-01-27 13:23:31
拡大
The Jerusalem Post @Jerusalem_Post

BREAKING Experts: Saudi Arabia is conducting ballistic missile tests dlvr.it/QxZ27l pic.twitter.com/XWxIVwlJ94

2019-01-27 12:08:34
拡大
B_R_B/A @blogdexjp

コンビニのエロ本は2004年に中を見れないようシール留めする自主規制を始めたことで、表紙しか情報伝達手段がなくなったため、情報過多で扇情的な表紙デザインに変わってしまった。エロ本が昔よりひどく下品に見えるのはそのせいだと思う。『URECCO』の2004年12月号と2005年1月号を並べるとわかる pic.twitter.com/2ac88Z8MWZ

2019-01-26 02:24:20
拡大
おてつ @guruado

ナウちゃんってホントにバカだな。 蓮舫議員と大坂選手。 まず、政治家とテニスプレイヤーの違い。 そして蓮舫議員の場合は過去の発言と問題発覚後の発言の違い。 さらにその発言を二転三転させた事が政治家として批判食らっただけだろうに。 あれは二重国籍者に対する不信感を増した罪は大きいと思う pic.twitter.com/xZtsysH2OM

2019-01-27 09:46:00
拡大
レナード @Leonard_3104

#この映画のここが好き 『ジャッカルの日』 特注の組み立て銃の試し撃ちシーン。一発撃つたびにネジを回してスコープを調整していく。プロがプロとしての仕事をするための準備。この上なく地味なシーンがこの上なく僕をシビレさせる。 pic.twitter.com/M1rfLOCqRr

2019-01-25 20:20:15
土と油 @tutitoabura

親戚一同海軍関係者で「陸軍のバーカバーカ石頭」と聞いて育ったので海軍クラスタだった。手乗り文鳥に紫電、雷電、月光と命名し可愛がっていた。大学に入り各地の図書館を自由に出入りできるようになり様々な文献を読む。「海軍も相当の石頭じゃねえか」グレて陸軍クラスタになってしまった。 pic.twitter.com/rDfaOou0dL

2019-01-27 13:04:18
拡大
あわじまさき@C103日曜東シ18a @hijmsawaji

『世界の機甲師団』を読んでたらスペイン陸軍に「イザベル二世姫騎士大隊」なるオークに囚われてくっ殺しそうな部隊があって草。 それで調べたんですが“Húsares de la Princesa”を姫騎士って訳してるんですね。 pic.twitter.com/cNTpRkBV3U

2019-01-27 00:37:37
拡大
拡大
拡大
拡大
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

カナダは5Gをノキアと契約。Canada strikes $40M research deal on 5G technology with Huawei rival Nokia youtu.be/ZkkwBiHj4L0

2019-01-27 12:56:11
拡大
97mの毛糸@准尉 @Type97_TM

半年ぶりのプラモデルが完成 タイトル「ウイング・ゼロ」 天気がいいので外で撮影してきました pic.twitter.com/ThKKjZynWc

2019-01-27 16:01:14
拡大
拡大
拡大
拡大
ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

女を潰すのは女 ──海外版お局様「女王蜂(クイーン・ビー)」と揶揄される女性管理職のパワハラ心理 newsweekjapan.jp/stories/woman/… #キャリア #お局 #管理職 #いじめ pic.twitter.com/clI0u5htOH

2019-01-27 16:00:05
拡大
中公新書 @chukoshinsho

1月27日はヴィルヘルム2世の誕生日です(1859年)。統一国民国家の草創期、二つの世界大戦という激動の時代とともに歩んだ、最後のドイツ皇帝。その生涯は、竹中亨著『ヴィルヘルム2世』が描いています。ドイツ統一の「英雄」を論じる、飯田洋介著『ビスマルク』とあわせて、ぜひ。 pic.twitter.com/ua4CFBIpDe

2019-01-27 00:05:45
拡大
ノイ @Feldwebel216

野戦炊事車 機種にもよるが概ね100~200人前後分の糧食を作ることができる車輪つきの炊事車。特徴的な煙突と、この炊事車を使って作る料理の名前から「グラーシュカノーネ」とも呼ばれていた。 コーヒーなどの飲料用の槽もある。pic.twitter.com/iJ3Kxc3CbY

2019-01-27 16:31:10
拡大
ぐっきー @pc98211

某会社が『インフルで休むのは学生までと思うけどね』と発言し炎上してますが矢作神社拝殿内にあった由来書きをご覧ください pic.twitter.com/6HZ6jGI12u

2019-01-26 20:30:40
拡大
拡大
Art Book Iskusstvo @iskusstvo_shop

【古書】ロシア帝国海軍の軍服 1696ー1917 ピョートル大帝時代に創設され、革命によりその歴史に幕を閉じたロシア帝国海軍の歴史がこの一冊に。イラスト資料、素材としてかなり使えそうです。 iskusstvo-jp.com/items/59de067d… pic.twitter.com/fqBlVdcmnm

2019-01-27 16:20:23
拡大
拡大
拡大
拡大
Art Book Iskusstvo @iskusstvo_shop

表紙裏に何故か貼られていたピョートル大帝のイラスト… pic.twitter.com/adYvMeR9CJ

2019-01-27 16:20:59
拡大
宇久 来菜 @ukraine_zin

リトアニア国鉄の人が電車でポーランド国歌を演奏するっていう超エモすぎ動画見つけた pic.twitter.com/BXUxVaAzY0

2019-01-27 09:08:10
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

73年前の今日。終戦の翌年の1946年1月25日,銀座松屋にて。新発売のタバコ「ピース」を買うために行列する人々。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/vBtOJzGugw

2019-01-25 06:00:03
拡大
97mの毛糸@准尉 @Type97_TM

空母どころか潜水艦に積めそう( pic.twitter.com/0bx7olg5qx

2019-01-27 16:07:15
拡大
拡大
Clara Kreft @808Towns

オーストリア、スロバキアとハンガリーの三国国境にはピクニックテーブルが用意されています。 pic.twitter.com/tKdtbBVdHR

2018-12-10 15:38:15
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 24 次へ