農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(5/4)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも多少載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(5/4)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも多少載せています。) 早野龍五氏 @hayano のツイート 掲載
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
🍀四つ葉のクローバー🍀 @ILovepositive

東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/TzymdvI via @yomiuri_online

2011-05-04 11:19:56
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

被災の気仙沼署、仮設庁舎で業務 きょうから今秋まで http://bit.ly/l9eeag 

2011-05-04 06:32:53
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【政治】 【東日本大震災】復興構想「現地事情踏まえ提言」 宮城県知事に五百旗頭氏:  政府の東日本大震災「復興構想会議」の五百旗頭真議長(防衛大学校長)らは4日午前、宮城県庁で村井嘉浩知事と会談した。知事は「軸足を地域に置い... http://bit.ly/kB9QfZ

2011-05-04 12:47:29
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

中国、日本への渡航自粛を緩和 放射線量公表も不定期に http://t.asahi.com/2cl4

2011-05-04 09:46:05
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【経済・IT】 東電、役員報酬5割減でも平均2000万円超 「無給が筋」続々:  福島第1原子力発電所の事故に伴う対応の一環として東京電力が発表した「役員報酬50%削減」に「まだ高い」との批判がくすぶっている。半減しても平均... http://bit.ly/iQIVxq

2011-05-04 11:17:21
ryugo hayano @hayano

【米国EPA】は,3/17より毎日,放射性核種の検出状況などを更新してきたが,レベルが低下したとして,毎日更新するのをやめると,5/3に発表している.http://1.usa.gov/mvUTOe

2011-05-04 06:34:36
ryugo hayano @hayano

【図更新:IAEA 5/3 発表スライドの和訳】福島原発1−6号機の状態を赤黄緑で表示.前日から変化なし. http://plixi.com/p/98445038

2011-05-04 06:31:53
ryugo hayano @hayano

[IAEA]'s #fukushima NPP status update. May 3, 19:50 UTC (May 4, 4:50 JST) http://bit.ly/ga5lNL

2011-05-04 06:31:14
ryugo hayano @hayano

(IAEAの5/3のレポートで知った)【国交省 港湾における輸出コンテナの放射線測定のためのガイドライン】http://bit.ly/jS1JFs に,測定法,除染基準などが出ている.和文 http://bit.ly/mnRg86 英文 http://bit.ly/jSVYis

2011-05-04 06:37:02
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 1号機 原子炉建屋内の環境改善について】水位計圧力計の校正,原子炉代替冷却設備,排気,工事工程案など.5/4 作成 16ページのPDF → http://bit.ly/k6ek1k

2011-05-04 14:07:26
ryugo hayano @hayano

【安全保安院】SPEEDIの計算結果,とりあえず3/11-3/15の分42件.備考と解説が参考になる.http://bit.ly/jJH1e8 1号機爆発,2号機ドライベント,2号機SC破損,分布の形状は観測結果と似ている.

2011-05-04 14:21:47
ryugo hayano @hayano

(参考出品)【SPEEDIと実測の比較】福島第一原発の北西部は,3/15の夕刻に汚染されたことが分かっているので,公開された中でもっとも近い条件で行われたSPEEDIの計算と,線量測定マップを並べてみた. http://lockerz.com/s/98564891

2011-05-04 15:27:53
ryugo hayano @hayano

(今頃になってSPEEDIの検証するのは,あまり前向きな作業じゃないとは思いつつ,結果が公開されると,つい実測値と比べたくなる.)

2011-05-04 15:32:08
ryugo hayano @hayano

(5/1からplixi→lockerzになって,図をfull sizeで表示出来なくなった? 図のupload先を変えたほうが良いかな.)

2011-05-04 16:03:26
ryugo hayano @hayano

(pilixiがいつの間にかlockerzになり,図が拡大できないみたいなのでtwitpicをテスト)【SPEEDIと実測の比較】SPEEDIの計算と,線量測定マップを並べてみた. http://twitpic.com/4t53ef

2011-05-04 16:09:34
拡大
ryugo hayano @hayano

(twitpicだと +View Full Sizeで拡大できるので,lockerz.comはやめにしよう)

2011-05-04 16:11:16
ryugo hayano @hayano

(参考出品)【SPEEDIは3/15の飯舘村の線量率の時間変化と,北西方向への汚染状況の両方を説明できるか】ほぼ説明できる解はある.しかし,福島第一正門付近では,対応するピークが見えない(方向が違うため?) http://twitpic.com/4t5san

2011-05-04 17:13:16
拡大
ryugo hayano @hayano

(SPEEDIと実測値,線量率の値の比較には意味がありません.放出量の仮定などについて,SPEEDIの注意書きをよく読んで下さい.とりあえずは形状の比較のみしています.)

2011-05-04 17:15:05
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 塩素38と誤報発した理由】出ていたんですね.ちゃんとナトリウム24が見えない云々とも書かれている.http://bit.ly/kljIYt (もっと早く訂正していれば臨界騒ぎ起きなかったのに)

2011-05-04 18:01:31
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ