
デブサミ始まりました! 騎郎さんのセッション! #devsumiD #devsumi pic.twitter.com/RujTXunj1h
2019-02-14 10:04:41

きろーさんのやつ! #devsumi #devsumiD pic.twitter.com/lHgWDpGbtK
2019-02-14 10:04:43

リーダーが間違っていることをメンバーが「リーダー、間違っているよ」って言える環境 #devsumi #devsumiD
2019-02-14 10:10:10
THE AGE OF AGILE面白そう! amazon.co.jp/dp/B072J5XPTP/… #devsumi #devsumiD
2019-02-14 10:12:02
スケールしようとする時におなじもの(チームとか)をコピペしようとしがちだけど、それはうまくいかない #devsumi #devsumiD
2019-02-14 10:16:29
スケールさせる時に(コピペではなく)お互いがノウハウを共有できるような形が良さそう。 #devsumi #devsumiD
2019-02-14 10:19:00
スケーリングの課題 ・官僚主義的なプロセスが意思決定を遅くする ・全てに承認が必要 ・マネジャーの上にマネージャーがいて・・・ ・ゆえに官僚主義を最小限に #devsumi #devsumiD
2019-02-14 10:25:00
エグゼクティブアクションチーム(EAT)はだいたい役員がいる。スクラムマスターのレベルで片付けることができないチームの障害を片付ける。役員だからその場で判断することができる。 #devsumi #devsumiD
2019-02-14 10:27:55
EAT-SOS構造とOKRツリーの目標設定は相似形になりそう。#devsumi #DevsumiD pic.twitter.com/voLXA5vV26
2019-02-14 10:28:11

きろーさんのScrum@Scaleの話は聞いていると生物の話にしか聞こえない #devsumi #devsumiD
2019-02-14 10:31:56
「プロダクトオーナーとチーフプロダクトオーナー」このへんはある現場で参考になりそうな考え #devsumi #devsumiD
2019-02-14 10:33:34
「調査してから…だと遅い。今出して”すぐに間違える”ことでチームも自分も学ぶことができる」 #devsumi #devsumiD
2019-02-14 10:36:40
チーフチーフチーフプロダクトオーナー スクラムオブスクラムオブスクラムズ 今何回層になってるかすぐわかる(笑) #devsumiD
2019-02-14 10:39:00