【第4回】サイバーセキュリティ勉強会2019 in 塩尻

長野県塩尻市で開催したサイバーセキュリティのイベント
1
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

もうしわけないけど地球の上の絵がドラム式洗濯機かMAIMAIにしか見えない。 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:35:58
古籏一浩 @openspc

イベント:警察官と言えば武道。塩尻市の特産品はブドウ #shiojiri_oss

2019-02-16 11:34:53
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

警察でマンガっつーと、長野県警が舞台の奴があったよね。#shiojiri_oss

2019-02-16 11:34:21
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

次の演者。県警のサイバー犯罪対策室の方。#shiojiri_oss

2019-02-16 11:32:45
古籏一浩 @openspc

イベント:二番目の講演は長野県警察本部サイバー犯罪対策室。 「事例を交えたサイバー犯罪の現状について」 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:32:36
mooonoct @mooonoct

入社3ヶ月目とかでマルコンやらせてもらったことがあったけど、わかりやつくて楽しかった #shiojiri_oss

2019-02-16 11:31:30
古籏一浩 @openspc

イベント:最初の講演が終わった。 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:31:15
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

LACさんが作ったセキュリティ学習のボードゲーム。欲しいかも #shiojiri_oss

2019-02-16 11:29:08
古籏一浩 @openspc

イベント:会場の様子が面白い。ネットワークセキュリティの講演だけにパソコンで記録する人よりもノートにメモを取ってる人が圧倒的に多い。紙が一番セキュリティが高いというオチなのか・・・ #shiojiri_oss

2019-02-16 11:27:08
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

シナリオ演習は実施者にとっても敷居が高いので、それを机上で行う演習を考えているとのこと #shiojiri_oss

2019-02-16 11:26:42
古籏一浩 @openspc

イベント:株式会社ラック。ゆるキャラが増えた。「あらいぐま」(LACOON) キャラはユルいがセキュリティはゆるくない・・・というオチだと思う・・・ #shiojiri_oss

2019-02-16 11:23:39
古籏一浩 @openspc

イベント:今日は暇だから攻撃・・・ #shiojiri_oss

2019-02-16 11:22:31
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

演習・訓練の中で「特性」を磨く。 自分の向き・不向きと職種の向き・不向き。 自分が思っている特性と、持っている特性は実は違うことも。 これらを見いだし磨くには「演習」「訓練」。 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:21:02
古籏一浩 @openspc

イベント:人によって「特性」は異なる。職種や役割によっても必要とされる特性は異なる。 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:16:32
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

協働(ワークショップ形式)の経験学習 協働(ディスカッション形式)の振り返り学習 なんというか、セキュリティというより学習の根本の話だ。#shiojiri_oss

2019-02-16 11:14:22
古籏一浩 @openspc

イベント:参加者同士の学び合いが重要。まずは、知識の質ではなく量の方が重要。 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:14:06
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

主体的に学習する。チョー耳が痛い #shiojiri_oss

2019-02-16 11:12:17
古籏一浩 @openspc

イベント:「知識伝達学習」よりも「経験学習」と「振り返り学習」が重要。独学では問題がある。独学は独善的な結果になりやすいのが問題。 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:11:22
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

実践的人材をつくるための教育・訓練 - 座学 - 実機学習(シナリオもなくコマンド叩いてみただけ、とか) これらだけではダメ。#shiojiri_oss

2019-02-16 11:10:44
古籏一浩 @openspc

イベント:セキュリティ本も出しているけど、1年の印税が数百円・・・とのこと。 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:08:44
古籏一浩 @openspc

イベント:攻撃者の立場に(気持ちになれ)と。しかし、実際にやると会社の席がなくなる・・・。不正のシミュレーションなどが必要。 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:08:19
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

攻撃者は対象をよく見ているが、対象は攻撃者がみえていない。非対称性 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:06:07
VitzRsTurbo @VitzRsTurbo

シンシデントレスポンスは消防団の活動と似ている。延焼を食い止める。 #shiojiri_oss

2019-02-16 11:05:14
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ