
神戸の雑貨店でガラス細工を手に持った外国人カップル。 「これ何?」「混ぜる棒じゃね?」的な会話(英語でたぶんこんな感じ) その時彼と目が合ってこちらに「What is this?」 英語の授業で最初に習うもおそらく一生使う事はないと思っていた一言。 全力で答えました。そう、 「This is a pen!」
2019-02-17 11:35:07
ちなみに先方の返しは「amazing」「Beautiful」とかなんか日本人ヤベェみたいな事言ってました。 言う勇気が無かったので心に留めましたが、フランスの作家さんのでした… とりあえず作り笑顔で「せやろ?」て言うときました。
2019-02-17 22:21:34
このようなペンだったそうです。

@Ngp4Q14cLt17AZn そうですそうです^ ^ 柄の部分に細かな細工が施された魔法の杖みたいなデザインで、確かにガラスペン知らない人が見たらマドラーっぽく見えるなぁという感じのものでした^ ^
2019-02-17 18:50:34
ガラスペン、美しい…

@770_san ガラスペン pen-house.net/contents/html/…
2019-02-18 07:55:44
ガラスペン多数制作致しました!😌 並ぶと圧巻です、、、 カラフルに揺らぐ光の反射がとても幻想的です。 持ち手には宝石(オパール)をあしらいました😌 #ガラスペン #ガラス細工 pic.twitter.com/w2ecUCZgDX
2018-12-21 18:43:14


ミラクル!

@770_san @murrhauser 日本の英語教育など知る由もなし、何故そんなに力がこもっているのかわからずにそのカップルは焦っていただろう。
2019-02-18 00:36:42
これはかなりのレアケースw まぁ、学校教育をこんなレアケースに対応させるひつようがあるかってーのはあるけどねw twitter.com/770_san/status…
2019-02-18 06:51:30