自分達の世代で『こんなん常識だろ』くらいに思っている世界の名作や日本の古典に最初に触れるきっかけとは?近年はそれに触れる機会が減っている?などのお話

絵本とかカセットテープに入ってた昔話、祖父や祖母の話を聞いて色々と覚えたなぁ
56
Ничего(にっち)🇳🇱🇫🇷 @nichego55

高校生で裸の王様知らない人もいたな…

2019-02-17 20:27:40
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

今の子供の〜「昔話を知らない」度合いには驚くよ。「昔話のパロディ」「タイトルをひねってダジャレにする」というのがギャグとして成り立たないくらいだ。それはまだ良いのだが〜「昔々あるところにダレソレがいて〜そこに誰かが現れて〜こんなコトがおこって〜いろいろあって〜めでたしめでたし」 twitter.com/Banjoe1971/sta…

2019-02-17 12:29:13
Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971

『漫画日本昔ばなし』やダックスの『まんが世界昔話』は言うに及ばず。 この「テレビまんが」が様々な物語の浸透に寄与した面はあろうかと。 あ、『ミームいろいろ夢の旅』もあるな。

2019-02-17 10:14:48
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

そういう「お話のひな形」を全然わかってない〜というか知らないので、「お話」が作れない〜というか、「お話とはこういうものだろ」みたいな話をしても、全然通じない。そういう子供がすごく多いよ。「お話とはどんなものか」を知る前に「キャラがどうとか」「デザインがくその」という話になるから〜

2019-02-17 12:32:29
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

「そのキャラ使って、何を語りたいのか」とか難しい話をしなくちゃいけなくなる。そのへんで子供相手の読者ページとかやってると〜「厄介な時代になったな」とか思うね。 というか、「こんな有様だと、あんまり良くないんじゃないの?」とか思うんだけど。なんとなくそう思う。 話がズレてごめん。

2019-02-17 12:35:31
のん @you_lewis

ハウス名作劇場あたりもそれか。

2019-02-17 12:21:38
みくりさんはそろそろ痩せたい @kurumiris

うちの実家にも本はあまり無くて、親から昔話を聞くことも無かったけど、代わりはテレビかなぁ

2019-02-17 20:51:43
風来丸礼二 @Frimal_reiji

アニメ絵の絵本とかもそう言う意味ではある事に意味があるんだなぁ

2019-02-17 17:27:08