編集部イチオシ

イラレでアナログ感を出したい

試す速度が追い付かない
145
歩薙 @tron3

#イラレでアナログ感を出したい こんなタグがあったとは…いろいろ勉強になる 前に試行錯誤してたけどいろいろ迷走してて最終てきには線画と重ねるか?!とかいうイラレで仕上げる必要もないところまで迷走してたw pic.twitter.com/TpsHFsYUwf

2019-02-24 09:09:11
拡大
拡大
拡大
拡大
イラストレーター カシワギマリ @kashimaro

この程度?のほんのりアナログ感で参加するのは恐縮ですが、こちらの2つはイラレのみです。アナログ感出そうとするとポイント数が多くなったりデータ自体が重くなったりするので、パスの単純化やラフをかけるタイミングなどで軽量化を模索中です。 #イラレでアナログ感を出したい pic.twitter.com/xtcBx1N9bg

2019-02-24 10:20:06
拡大
拡大
イラレ職人 コロ @coro46

#イラレでアナログ感を出したい 便乗して昔イラレで描いたの引っ張り出した。 プリセットのブラシだけでも結構いける。 pic.twitter.com/1YOQiCPlbZ

2019-02-24 11:05:44
拡大
拡大
トラノスケ🐻🎨イラストレーター @to_ranosuke

【誰でも簡単アナログ感】 「ラフ」「ブラシ」「グランジ」だけでそこそこのアナログ感。 これくらいなら500×500mmくらいで制作しても両方5MBくらい。 #イラレでアナログ感を出したい #イラレマンアウトライン大会 pic.twitter.com/Bb5X9JPHNt

2019-02-24 11:46:00
拡大
拡大
拡大
拡大
たかはしみのる @minomushi_mee

今年の年賀状ですが、水彩感を出すために 描いた絵を「ラフ」(2枚目) 絵をコピペして効果→スケッチの「コピー」(3枚目) 猪だけコピペ→パスファインダーで合体させて効果→スケッチの「チョーク・木炭画」(4枚目) そしてこれに水彩テクスチャを二枚重ねて完成(1枚目) #イラレでアナログ感を出したい pic.twitter.com/Ik3Xo9CSxd

2019-02-24 12:09:21
拡大
拡大
拡大
拡大
🅗🅐🅡🅞🅚🅔🅛🅛🅞🅖🅖🐸イラストレーター @harokellogg

#イラレでアナログ感を出したい している工夫といえばテクスチャかけてることくらいしかないのですが…でもそれでけでもこんなに変わりますよって例としてドゾー₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ pic.twitter.com/Ve85HArkHp

2019-02-24 12:39:15
拡大
拡大
拡大
イラストレーター カシワギマリ @kashimaro

前に描いたお気に入り文具のイラストに「効果」の「落書き」やってみた!よりラフな感じになった✨ #イラレでアナログ感を出したい pic.twitter.com/UXrsliluG4

2019-02-24 17:04:49
拡大
拡大
拡大
サタケシュンスケ|イラストレーター @satakeshunsuke

海外のイラストレーターさんがよく描いている、フラットな絵の中に加える影の表現。こんな感じかな?と、ブラシを使って描いてみました。 内側描画を使うのがポイント。 #イラレでアナログ感を出したい pic.twitter.com/ToOMWscegm

2019-02-25 09:25:05
サタケシュンスケ|イラストレーター @satakeshunsuke

さらに他の筆ブラシやキャンバス風のテクスチャパターン、ラフ効果もくわえてみた例。これだとパスの数も少ないので、動作も軽いです。 #イラレでアナログ感を出したい pic.twitter.com/neg2gqZixR

2019-02-25 15:28:23
拡大
拡大
中川貴雄/イラスト/絵本/トリノスギャラリー @nakagawatakao

ラフを描き始める時は、いつも定規を使って原寸の枠を描いてから 描き始める。 #イラレでアナログ感を出したい pic.twitter.com/Z6792GaTON

2019-02-25 16:46:39
拡大
Dr.あさ @kpsf_asa

イラストねた:昔に見た絵表現をイラレで再現したお手軽系の発想素材だから絵の見栄えは悪いけど(=~=) アピアランス 自作スウォッチ(乗算) メインカラー(乗算・ラフ・変形1~2%程度拡大) ベースカラー白(ラフ「メインカラーより気持ちサイズ大きめで詳細は荒め」) #イラレでアナログ感を出したい pic.twitter.com/SfXIORTLww

2019-02-25 17:56:26
拡大