第151回日商簿記検定2級の騒ぎを見て思った事と改善策を提案してみたー

問題が難しすぎると騒ぎになった日商簿記2級への反応をまとめ、それを受け考えた改善策を提案させてもらいました。
33
【公式】日本商工会議所検定 @jcci_kentei

しかしながら、今回当アカウントへ寄せられましたものにつきましては、私twitter担当が責任を持って、全てのコメントに目を通し、集約したものを簿記検定担当各所へ情報共有させていただきました。

2019-03-04 12:03:43
【公式】日本商工会議所検定 @jcci_kentei

全てのご意見・ご質問へのお答えにはなっていないと存じますが、こちらのツイートで報告とさせていただきます。

2019-03-04 12:04:02
【公式】日本商工会議所検定 @jcci_kentei

なお、第151回簿記検定試験につきましては、例年通り3月中旬頃に出題の意図が、下旬頃に出題の講評が公開予定です。どうぞご参照ください。

2019-03-04 12:04:23
【公式】日本商工会議所検定 @jcci_kentei

また、twitter運営に関しては当面はこれまでどおりの更新となる予定です。 引き続きどうぞよろしくおねがいします。

2019-03-04 12:04:55

ツッコミどころ満載の出題の意図が公表される。

アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

「今回は 2 級レベルの連結会計の問題として、連結精算表の作成を出題しまし た。」 →いやこれ、2級レベルちゃうやろ。

2019-03-14 12:16:09
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

「子会社が 2 社となって いる精算表の形式に一瞬驚いた受験者もいたかもしれません」 →「驚いた」で済むかい、「絶望した」までいったやろ。

2019-03-14 12:17:42
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

「年度の書き方には正式なルールはありません」 →ルールなかったら何してもええの? 「これは問題中の経過年数の計算をよりしやすくする ように、問題作成時に配慮したもの」 →いらんことせんといてー

2019-03-14 12:19:53
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

「答案用紙の連結精算表にも個別財務諸表の数値は X4 年 3 月 31 日の 残高であることが明記されているため、問題の指示文を読めば異なる財務数値を選択する余地はなく、本問の解答のプロセスには全く影響はありません」 →影響あったから騒ぎになったんやろ。  あるない決めるの受験生ちゃうん?

2019-03-14 12:21:21
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

「付言します が、本問では出題区分表の 1 級の範囲に掲げられた項目は含まれていません」 →1級でも出えへんよ、こんな問題。

2019-03-14 12:22:39
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

「1 級の連結はこんなに易しい問題ではなく」 →これのどこが「易しい問題」やねん!

2019-03-14 12:24:03
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

「本問は、簡易な連結実務の入り口部分にすぎず、何を連結上消去すべきかという基本的考え方を本質的に理解していれば、容易に解ける問題でした。」 →・・・(絶句)

2019-03-14 12:25:15

こっから本編です。

アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

確かに連結会計って試験範囲に書いてる以上連結会計の問題出すのはしゃあないわな。 試験範囲広げたのかて、それが目玉みたいなところもあるし。

2019-02-27 12:08:43
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

せやけど2社連結でしかも1社は100%子会社で、その上子会社同士の取引まで出すのはやりすぎなんとちゃう?

2019-02-27 12:08:58
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

俺が簿記2級を受けた時こんな問題出されたら、問題見た瞬間パニックなって頭真っ白なってやる気なくすで絶対。そんでもって不合格になると思う。

2019-02-27 12:09:34
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

簿記2級の受験生が勉強してて、試験に出るて想像できるのてせいぜい親会社P社と子会社S社の1社同士の連結会計で、親会社P社と子会社S社の間の取引(アップストリーム・ダウンストリーム)までなんちゃう?

2019-02-27 12:10:00
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

それを80%保有の子会社S1社(4年目)と100%保有の子会社(1年目)の2つ出してきて、その上S1社とS2社の間の取引まで出されたら2級の受験生パニックやでホンマ。

2019-02-27 12:10:30
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

「えっ、何なんこれ。100%保有てそれ子会社なん? それもう一緒の会社なんちゃうん?」 「子会社同士の取引てなんやねん、片っぽ100パーやから親会社が取引してんのと一緒なん? いやでも非支配株主持分も関係あるん?」 「ナニコレ!イミワカンナイ!」 ・・・てなるわな。

2019-02-27 12:10:50
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

なんぼなんでも簿記2級の試験に3社連結と子会社間同士の取引を出すのはやりすぎなんとちゃうん? それ、どこの資格学校のテキストにも問題集にも、過去問にも模試にも予想問題集にも載ってへんやろ多分。いや絶対。

2019-02-27 12:11:12
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

×4年度(×3年4月1日~×4年3月31日)て何なん? それ「×3年度」やし、「×4年度」やったら「×4年4月1日~×5年3月31日」やろ普通。

2019-02-27 12:11:37
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

これまでの過去問は「×3年度」は「×3年4月1日~×4年3月31日」やったのに突然「欧米や日本企業の一部」の基準を取り入れるて何? 読みながら「欧米か!」てツッコミ入れてしもたやないの。

2019-02-27 12:12:05
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

簿記1級に突然「海外子会社S社の修正仕訳でのれんを処理する方法」とか超複雑な外貨建てオプション取引とか出してきた時も「欧米か!」てツッコミたくなったけど日商簿記は一体どこを目指しとんねん。

2019-02-27 12:12:26
アブラゼミ♂の抜け殻 @Akagimasahito

簿記1級受けてた時から思うてたけど、「連結会計」と「資本連結」の範囲広すぎるでホンマ。 どこまで勉強したらええねーん、って毎回問題見る度思てたわ。

2019-02-27 12:12:51